goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

コロナモゾ食い( ゚Д゚)

2020年05月14日 22時54分29秒 | 家庭

こんばんは

夕刻・・・

  ちょこっと、走れましたよ

皆さま、お疲れ様にありがとうです

さてさて・・・

  かんなり、かしぇいだがらご褒美

最強のタッグ

 

   薔薇&ポテチ

 

   んんまいべしたぁ

Googleとお話ししながら・・・

何故にモゾ食いする?

だって、こんがなださっちゃら、食ってみだいべした

鍋焼きうどん風の厚み

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

     (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

パッケージには5分ですが・・・

 

   12分どん兵衛

 

  

 

  これが、めちゃウマです

 

    

待っている間、ご飯を頂きます

加薬はこんな感じでした

確認事項

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

     (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

そこに、後乗せソース

ポテチを頂きながら・・・

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

     (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

12分どん兵衛・・・

  コロナで時間を持て余したら、絶対お奨めです

 

    めちゃ、うまいです

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミーちゃん生野菜

2020年05月14日 20時37分25秒 | 家庭

こんばんは

お天気に恵まれた長井市でした

夕刻、T村君が参拝

GPZ400Rがトラブルで入院中

インターセプターでご来社でした

VFR伝統のリアホイール

様々に情報交換できました

今月の県境越えは我慢しようね

この後、T村君は狐に行ったかな?

今シーズンは一緒に走れそうですね

T村くんのVFRインターセプター

GPZ・・・

  一番の相棒、はやぐ治っといいですね

そんなT村君から・・・

DVDを頂きました・・・

  あ、

エッ〇なやつでは無いです(←ここ大事!)

ありがとうございました

今日の「ミ」

めちゃ甘えん坊です

近所のみんなから好かれている「ミ」

今日はどごで寝ったべ?

自宅に戻り家事

ミーちゃん生野菜をこしゃいます

取っておいたヤマザキ

ビニールハウス完成

今朝のたけのこご飯は冷凍します

ちゃっちゃどハウスハズバンド

むすめの夕食

個包装じゃない3人前

1人前を茹でます

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

     (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

んんまいべしたぁ

そんな夕刻のぐうじなのでした

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県境まで

2020年05月14日 15時55分09秒 | パン

こんにちは

お天気に恵まれた長井市でした

相変わらずの強風ですけどね

皆様の地域では如何ですか?

きんな、るうさんと蔵王エコーラインにアルフォンスで

お昼にUPした、ランチの後のコース

天候が安定せず、雨が断続的に降る1日だったので、残念ながらの車

雨が止んだり、降ったり

山形側は、混みあうこともなく、軽快に走れました

時折見える残雪を楽しめましたよ

山形側でまだ、こんなに雪があります

行きも帰りも、稲垣潤一のデュエットソングを2人でカラオケしながら走ります

ず~~っと歌いっぱなし

稲垣潤一はカバーデュエットソングでは、日本一の曲数ホルダーなんです

ウインク、ワンズ、角松敏生、杏里・・・・

   いや~歌いましたねぇ

バイクで走れればよかったのだけど、気温が8℃・・・

  るうさんを思って、アルフォンスで大正解でした

山頂付近が雲に隠れています

この先は・・・・

ここでUターン

雪壁を見たかったんだけどねぇ

ちゃっちゃど、山を下りて、パンパンを見ます

山形市内「ポーションドブレ」さん

2つのパンを試食させて頂いて・・

パン ド ロデブ

   を購入

 

   なんか、北斗の拳のビデブとかみたいなネーミングっすね

いい買い物が出来ました

そんなきんなの午後なのでした

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルレガーレで、ららランチ♪

2020年05月14日 11時22分45秒 | ららランチ

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日、るうさんと南陽市の「イルレガーレ」に行って来ました

みしぇの真ん前がR113

国道沿いに建つイタリアン

前から気になってたんだよなぁ

店内はこんな感じ

白基調に、ターコイスブルーだろうか・・・

差し色がステキなキッチン

トレーラハウスのようなみしぇですが、結構座れますし、トイレもオシャレ

窓際に並んで席を取れました

重量感のあるカトラリー

今時珍しい、タオル地のお手拭き

メニューを見ていきます

AとBの2種

パスタは3種類からチョイス

ジェラートはドリンクにも変更可能とのことなので、一つをコーヒーに

最初に頂きました

前菜がやって来ました

立体的な盛り付けがステキです

テリーヌにジュレと、菊芋のピクルス

とてもおいしい

ごちそうさまでした

フォカッチャ

ゴルゴンゾーラチーズが乗っていて、濃厚でコレもすごく美味しいです

一品目

春しらすと、春キャベツのペペロンチーノ

春キャベツがめっちゃたっぷりです

しらすも贅沢にたっぷり

春らしい1品です

辛みはほとんどなく、美味しく頂けます

春を頂いた気分になれるパスタでした

ごちそうさまでした

もう1品

舟形マッシュルームと、生ハムのクリームソースパスタ

めちゃ贅沢にマッシュが乗っています

とにかくソースが濃厚でした

贅沢すぎる分量たっぷりです

マッシュは、生のスライスと、加熱してソースに入っているものの2種

生ハムも美味しいアクセントでした

パスタの分量もちょうどいい感じ

ごちそうさまでした

ドルチェ

ジェラートとアイスが立体的に造形を成しています

バニラとお米の塩ジェラート

これは女子ウケしますね

ドルチェを一つにして正解でした

コーヒーとドルチェの両方を楽しむことが出来ました

ごちそうさまでした

テイクアウトもされていましたよ

そんな南陽市の、イルレガーレさんなのでした

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の恵み

2020年05月14日 08時50分13秒 | 朝食だじょ

おはようございます

お天気は良いのですが、風の強い長井市です

昨年の今日はテントが飛ばされていましたので、ま、例年の事象ですね

皆様の地域では如何ですか?

実家から天ぷらの差し入れがあった昨夜

たらの芽、ちくわ、茄子

ありがたいことです

これで夕食を頂いたきんなの晩でした

ふきの煮物

これも実家から

これも実家から

何もすることが無い昨夜でした

どれもこれも、山の恵みと、実家の恵み

実家から頂いた新玉ねぎでサラダをこしゃいました

美味しいです

きんなの晩、るうさんがたけのこご飯を仕込み・・・

今朝6:00に炊き上がり

美味いです

白だし・塩・サラダ油・・・

だし香るたけのこご飯

今朝の味噌汁もたけのこ

んんまいべしたぁ

ごちそうさまでした

朝のたまごはタルタルで

単品納豆で菌生活

これまた実家から頂戴したオレンジ

フレッシュジュースをこしゃいます

んんまいべしたぁ

今朝の菌活

今朝の狸森焙煎所

きんなの晩かだ、るうさんと家庭菜園の水やり

今年はこんなものかな

大活躍してね~

  イタパセ

トマトとパプリカ

今朝ライド

外気温計は16℃

あやめ通りの白つつじも見ごろ

参道のあやめも咲き始めましたよ

初夏の始まり

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする