goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

息子の動向

2019年07月18日 11時00分53秒 | ねこ

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

息子はきんな無事に、婿にもらわれていきました

たった12日間でしたが、家族の一員として暮らした日々がとても充実し、重みがあったのも「別れ」が前提にあったからかもしれません

3人のお姉さんたちは、それぞれに子育てをしてくれましたが、一番かわいがっていたのは「リ」

7月5日の朝方3:00近くにか弱い鳴き声が聞こえ、るうさんと保護

ひ弱だった息子も10日もぐうじ家で暮らすと、体力がついてジャンプ力や食欲も日増しに伸びていくのがわかりました

詳細はまた後日UPしますが・・・

息子を探し回るお姉さんたち・・・

放心状態とはこういう事なんだと、改めて息子の存在の大きさを感じています

でも、息子は新しい家族のもとで幸せに暮らしているのだと思います

そんなぐうじ家の近況でした

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつも通り

2019年07月18日 08時20分59秒 | お弁当

おはようございます

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

今朝のお弁当

青森の16輪さんから頂いたバラ焼のたれ

バラ焼丼です

おかず膳

エビチリ

だし巻きとタコ焼き

簡単に詰め込んだだけだな 

ご飯膳とおかず膳

スタッキングして・・・

包んで完成

保冷剤たっぷりで、無事に登校していきました

さてさて・・・

   ぐうじめし

今朝は豪華に頂いた草岡ハムをつけます

トマトの頂き物の消費が間に合わず、熟れ過ぎちゃったトマトでトマトご飯

こんな感じでセットします

で、白米急速炊き

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

水を少なめにしたら、大きなトマトの水分で炊き込みというより、本格リゾットになっちゃいました

マジで美味かったぁ

夏のメニューとしてぴったりですね

珍しく朝からおかわり

ごちそうさまでした

今朝のサラダ

こっちもトマトの消費

トマトとレタスのサラダ

ごちそうさまでした

朝から茄子の揚げびたし

うまいべしたぁ

今朝の菌活

そんないつも通りの朝なのでした

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間

2019年07月17日 08時35分31秒 | お弁当

おはようございます

曇り空の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

いつも通りのお弁当

塩おにぎりとゆかり

仕上げに白ゴマ

今朝はめっちゃ簡単唐揚げ弁当

めんつゆ・希釈する水・生姜・ニンニク・薄力粉・スターチ

ネリネリしたものを揚げると~

こうなります

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ま・・・

  それだけのお弁当なんですけどね 

おかずが唐揚げとだし巻きだけ 

粗熱をとって・・・

包んで完成

無事に登校していきました

残った唐揚げは朝食に

明日のお弁当にも入れれるかな?

   ストックしなきゃ

むすめにも大好評の唐揚げでした

うふうふCafeの生みたてたまご

いつものサラダ

きゅうりはピーラーで

朝採りトマト

野菜のドレッシングで頂きました

毎日の当たり前がありがたいですね

ごちそうさまでした

今朝のメインはグリル野菜のカレー

お中元で頂いたものです

野菜だけ添えて簡単朝ごはん

ごちそうさまでした

今朝の菌活

るうさんがこしゃってくれたコーヒーゼリーで〆

ホイップクリームとコーヒーゼリー・・・

   あいますねぇ

ごちそうさまでした

さてさて・・・

  お宮にドライビングスクールのチラシがあるのは全国でも總宮神社ぐらいか 

お宮に相談いただくと、ちょと安くなるかもです(お車も)

まだ、バイクの免許を持ってない方

中免があって、これから大型を採りたい方

ぐうじにご相談ください 

今日の午後は留守になります

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやすみなさい♪

2019年07月16日 23時13分02秒 | バーボン

こんばんは

きんな、シエラさんの輸血が終わったので・・

別の血液注入

福島Z1000さんから頂戴したアテで一杯

      

まっこっす(真っ黒です!)

   

   

なんと、海苔です

韓国海苔ともまた違う風味

 

塩見がバーボンと合います

 

   つかっちゃ

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の日を、お宮の日にした鐵馬乗りたち(その1)

2019年07月16日 21時00分41秒 | バイク

こんばんは

お天気に恵まれた長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

きんな・・・

朝一ライダーさんはADVさん

早速記念撮影

ADV・・

  いい出来のバイクです

オフロードも行けるもんねぇ

おもしゃいバイクを作ったものです

ADVに・・・

ワイバンです

美川からお越しのADVさんでした

ありがとうございました

その後は続々

夕刻まで全く途切れません

マスツーもあり・・

ソロもあり

山形のK林さん

40周年スペシャルエディション14R

ありがとうございました

朝日のカブ主さん

クロスだけかと思っていたら、2台持ちなんですねぇ

こっちもかんなりいじってます

新聞屋さん仕様ですね

これは便利だぁ

花巻からF850GSさん

ぐ「いつ出たんですか?」

   Gさん「今日です」

 

    ・・・・

    

850って最新じゃないですか?

ぐ「いつ納車だったんですか?」

  GSさん「3日前です」

         

納車ツーの目的地にロックオンして頂いて、ありがとうございました

乗ってて楽で距離も伸ばせそうだとの事・・・

そりゃそうです・・

GSですもの

で、出発

ローシート仕様かな

ポジションバランスがいい感じです

そこへスタンディングフォールさんご一行

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

そんな中、人だかり

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

デフがあるんですねぇ

造りが丁寧ですねぇ

リアのタイヤがすごかった

ちゃんとタイヤカバーがついてるんですねぇ

    

ピレリですよ

    

タイヤの幅・・・

   285!!

     

こりゃ人だかりになるわ

スタンディングフォールさんはみんなハーレー

同じバイクが一つも無いです

最新式もあれば・・・

キャブ仕様もあります

    

若い人ほど古いハーレーを乗っています

トライク

タンクが2つに分かれていますね

スタンディングフォールさんのメンバーのハーレーを見ていきましょう

 

 

 

 

 

 

こんな感じ

こっちは酒田からの女子3人組

酒田からSSTRにも参戦しているようですね

寒河江のあじこばさんからの總宮神社INです

タフな3人組さんです

「バイクが多くて感激した!」

との事ですが、これで少ないですからねぇ

ご参拝ありがとうございました

地元県内のハーレーさん

あんまりお話しできなくてスンマセンでした

すごいなぁWWW~

  インパネがかっこいいです

さてさて・・・

  ららランチタイムが近づいて・・

スタンディングフォールさんは、拉麺二段へ

總宮神社に来て二段

あ・・・

スタンディングフォールって・・

 

    立ちごけ・・

 

       って意味です

     

記念撮影

よくもまあ、これだけハーレーが集まるわ

スタイルがラフなのもいいですね

  バイクは気軽に乗りたいものですもの

センターはやっぱりトライクか

285はやっぱりぶっといです

この日のメンバーさん

ありがとうございました

後はラーメン食べて帰るばりっすね

いいなぁ、二段(拉麺二段、ラーメン屋さん)

これぐらいの台数が停めれる駐車場があるからいいです

いってらっしゃ~い

 

そんな海の日のお宮、午前中なのでした

続きはまた後日

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする