こんにちは
雨模様の長井市です
皆様の地域では如何ですか?

今月15日の海の日

バイクの日にしちゃった鐵馬乗り賑わうお宮となりました

午前中から徐々に台数が増えていきました

宮城県からマスツー

ビックBIKEばかりです

雨の予報がされた月曜日でした・・・

カッパさえ持っていない集団 

潔いいです

こんな感じで、ドドッツッ・・・
っと来られると、怖い感じもしますが皆さんジェントルです

整然とバイクを並べられて・・・

当たり前ですが、ちゃんと参拝します

そこへ同じ仙台から「無事カエルさんチーム」

NinjaとCBRの団体さんんです

このステッカーを見れば誰かがわかるかな?
お宮でも3枚頂戴しました

ありがとうございました

10Rの奥様のCBR
奥様初ツーということで安全祈願ですね

皆さんSSTRにも参加してコンプリートしているつわもの

走りますねぇ

さてさて、先ほどのマスツーさんは記念撮影に入られました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

並べ方が上手です

角度が合っているんですねぇ

しっかし・・・
Kawasaki率の高さ 
漢(おとこ)っすねぇ

そして撮影が終わると・・・

撤収~~~
これまたジェントル

で、正面が空いて、次の方がそこで撮影

そんなことを繰り返すお宮です

そこに福島からマスツーさん

ハーレーと・・・

GT750さん

GTさん・・・
「ぐうじさんと同じスズキだからここに来たかったんだ」


GTさん・・・
「この日の為にレストアしてきたんだ!」


逆輸入のGTは結構あるらしいのですが、国産のこれだけきれいなGT750は見たことが無いです

福島県から走ってきている

かっこいいわぁ

シート迄レストアしているのでめっちゃきれいです

キック付きだもんねぇ
今のライダーさん・・・
キックなんてわかるかなぁ?

エンブレムとカバーがギミック過ぎます

エンジンもキレイですねぇ

ハンドルロックがカタナと同じ位置・・・
ふふふふ・・・
フフフ・・・
スズキです♪

これだけオリジナルを残したGTは、やっぱり「美」です

ラジエターカバー迄同色で作るなんて、なんておしゃれなんでしょう

スポーク、一本一本まできれいに磨かれていました

わざわざぐうじにGTを見しぇに来てくれてありがとうございました

レストアを終え、夢の叶ったオーナーさんはめっちゃ幸せそうでした

最後に2人で記念撮影しましたよ
ありがとうございました

そこへ、仙台から常連さんのエストレアチーム

先日、ジムニーのお祓いに来て頂いたGさん

カエルが自立しています

仙台からトコトコ、トコトコ

この日はウェア迄おそろいでかっこよかった

もっとメンバーがいるのですが、この日は4台

記念撮影です

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ツナギウェアがステキだなぁ・・・
どこのメーカーかは内緒です

そこへ県内からのライダーさん

ハーレー女子2台と、ロンスイブラックバード

スイングアームだけじゃなく、カウルとシートまで伸ばしてる?

ハーレーは2019モデルで、乗り始めたばかりだそうです

今年のカラーリングだもねぇ

ETCをここに納める・・・
ステキです

同じバージョンでベースがホワイトもあるんですよねぇ

足つきもいいし、女子向けですね

ライトに乗れる感じのハーレーです

シエラさんも入ってバイク談議で盛り上がってましたねぇ

もう一台のハーレーさん(女子)

旅仕様のハーレー
オーナーさんはキャンパーでもあるそうですよ

荷台が気合入ってました

すげえ・・・
衣装ケース3段重ねが楽勝ですね

雨の可能性もあった海の日に、たくさんのライダーさんが来てくれました

当初は雨が降るかもだから、あんまり来ねべなぁ~
って思っていたんですけどね

そんな今月15日の鐵馬乗りたちなのでした

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ