goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

gu/raでららランチ♪

2019年06月28日 12時00分26秒 | ららランチ

こんにちは

意外に

  お天気に恵まれている長井市です

梅雨空の予測は難しいですねぇ

皆様の地域では如何ですか?

  先日、るうさんと山形市「gura」まで行ってきました

半日ライドなので片パニで十分

蔵を改装したのでgura・・・

なのかな

めっちゃおしゃれなダイニングキッチンです

予約しないと入れない可能性のあるみしぇなので、予約を入れて来店

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

店内もめっちゃおしゃれ

女子しかいません 

完全アウェーですが、るうさんが一緒だから大丈夫

レモンの入った水

かんぱ~い

狐越えを超えて山形まで

最近R348の日中の流れが40kmぐらいの時が多く、狐の方が快適に走れ、なおかつ、ひょとしなくても348より早く山形入りできます

タンデマーに負担にならないように流してライド

山形市の中心市街地にマルクと共に来店です

ここはメイン以外のメニューがビュフェ形式

前回の来店とメニューは変わっていませんね

4種の豆のトマト煮

スモークソーセージ

フリッター

多分・・・

  これを本気てよそっちゃうと、メインが食べれなくなります

メイン抜きでビュフェだけメニューがあれば、ぐうじはそちらをチョイスしますね

味付けサラダ(ピンボケですんません)

野菜もたくさんいただきました

冷製スープ

1回戦目

ブルスケッタがおいしかったぁ

フォカッチャもあるから、ほんと、メイン的ワンディッシュです

ごちそうさまでした

2人でシェアディッシュ

うまいべしたぁ

この日のチョイスパスタはこんな感じ

2種類をオーダー

アイスコーヒーは先に頂きました

ミルクは牛乳でした

カフェオレになる感じですね

やっぱり溶け方が違うなぁ

メインがやってきました

あさりもミニトマトも、贅沢にたっぷり入っています

うまいべしたぁ

魚介が苦手なるうさんも、これは頂けていましたよ

あっさり風味でガーリックも、ランチタイムなので抑えていますね

あさりもパセリもたっぷり

ごちそうさまでした

もう一品

マッシュルームのクリームパスタ

マッシュルームが贅沢に、こんでもかっ

    って、ぐらい入っています

女子ウケする見目です

マッシュは包丁でカットされていました

薄いですよねぇ~

   お刺身みたい

味は濃厚すぎず、優しいクリームソース

シェアして頂きましたが、贅沢な1品でした

ごちそうさまでした

まだこんなねね

梅雨の青空

中心市街地なので回りには有料駐車場ばり

guraさん専用パーキングは山形市役所側

それは無料券が出るようですが、ほかのパーキングは有料になります

バイク、チャリはここに停めれるので、ありがたいですね

で・・・

  蔵王山頂が見えたので・・・

お釜まで走ってみましたという午後のひと時なのでした

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引力カレーな朝♪

2019年06月28日 08時42分20秒 | 朝食だじょ

おはようございます

梅雨空の長井市・・・

雨は降っていません

皆様の地域では如何ですか?

いつも通りサラダから

毎日の日課です

今日も中間テストの為、むすめ弁当はお休み

ちょっと楽だけど、ちょっと寂しいですね

やっぱり日々の日課はちゃんと来てくれたほうがいい

そんな雑念があるので・・・

 

 

 

     雑念を持っていると・・・・

 

 

 

      

何故か割れてしまった… 

  最近、雑念率が高いなぁ 

大根の味噌汁をこしゃいます

シエラさんの登米のだし

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

うまいごでぇ

今朝は5枚で98円の油揚げで、栃尾風にしてみました

やっぱり違うけど、これはこれでアテになるなぁ

るうさんは醤油、ぐうじは麺つゆで頂きました

あー美味しい、ごちそうさまでした

実家から差し入れのホタテと新玉ネギと黄パプのマリネ

玉ねぎと黄パプがおいしい

ホタテはだしですね

参考になるなぁ、ごちそうさまでした

メインは朝日町のさとうさんから頂いた朝日町グルメ

引力カレーです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

サラダ

辛口の引力カレー

ご飯はるうさんがブイヨンで炊いてくれたトマトご飯

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

2合にトマト1っ個まま、入っています

ごちそうさまでした

今日は外祭の為、午後の時間帯、留守になります

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はせG

2019年06月27日 20時47分56秒 | グルメ

こんばんは

雨の長井市ですが・・・

 

 

  東京のはせGから、投下されました

 

     

はせG!ありがとうございました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

     

でかすぎます

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

    

BMWグッツがいっぱい

はせGには敵いませんね

 

ステキなGSのキャップはるうさんがお気に入りになっちゃたので、彼女の専用にします

 

はせGレポの詳細は明日

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の日ドライブ

2019年06月27日 16時05分12秒 | グルメ

こんばんは

雨の長井市です

きんなと10℃も違うと体がおかしくなりますね

先日の飯坂の和屋さん

オーナー様が自ら配膳してくれました

お忙しいのにいろいろとお話が出来て良かったっす

     

なかなか来れないるうさんも和屋さんに大満足

またこれからも遊んで下さいね~

雨の日なのでこの日はアルフォンス

R4を北上して国見の佐久間商店に

やってますねぇ

バイクで来たかったけどねぇ、雨だったし

きれいに1尾ずつ残っています 

  日本人の最後の一つには手を出さない・・・

        みたいな文化が垣間見えます

実はWebやメディアでたびたび取り上げられている佐久間商店さん

イカ人参もありましたよ~

名物の鯖味噌煮を2つゲット

スタンプラリーをしていないと言うと、代わりに煮たまごを2つ頂きました

   

再びR4に乗り北上

宮城県白石市の白石城

ご自宅からお城が見える、白石の禰宜さんの神明社に参拝

立派な狛犬です

山門もあるんだもんねぇ

ちょうど団体祈祷でご奉仕の最中でした

ご苦労様でした

ド根性紅葉

狛犬は他に2種類

こっちは石ですね

今シーズンの安全を祈願して・・・

白石城を出てR4を北上

310IWANUMAから仙台東部道路へ

仙台南部道路~東北自動車道上り線に乗ります

  

東北道・・

  クラウンが多すぎて紛らわしいです 

東北自動車道上り菅生SAで一服

最後のハムカツ、ゲットできました

ここで少しのパンを仕入れて・・・

ちゃっちゃど移動しましょう

ここでもチーズドック、やってるんですねぇ

パン屋さんで、メロンスムージーを購入

2人でシェアしながら帰ります

無事、無事故無違反で到着

鯖味噌煮

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 おまけの・・・

煮たまご・・・

  この色が2つって・・・ 

 

     あ・・

       なんでもないです 

るうさんとむすめが大好きな萩の月を自宅用に購入

   こっちでは購入できませんものね

和屋さんから頂いたチャーシュー

     

端っこの切り落とし部分ですが、こんなのめったに戴けませんもの

和屋さん、ごちそうさまでした

そんな東北プチループドライブなのでした

皆様には寒暖の差にご自愛いただき、ステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンツーワンソフト

2019年06月27日 14時13分51秒 | バイク

こんにちは

雨の降ってきた長井市です

皆様の地位では如何ですか?

きんなは、るうさんとお釜を降りて・・・

はたけカフェまでワンツーワンソフト

車じゃできない畑カフェ横づけです

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

今シーズン2回目

果樹園農家が営むはたけカフェ

本店と、ここと、JR山形駅構内にあります

ここは便利がいいので、時々来る場所

ぐうじ的に、やっぱりワンツーしたら、ワンソフト

ワンライドしたら、ソフトだべ

そんな感じなので、ソフトスポットはがっつり押さえておきます

はたけカフェさんのソフトはちょっとおしゃれ

コーンも小っちゃくてめんごいレギュラーとミニ

下に降りてきて、一気に30℃ですからねぇ

ミルクとメロンを悩みましたが、るうさん判断でMIX

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

季節限定のメロン、めちゃうまいです

     

生メロン入り(※その他フルーツの場合あり)

スプーンでまったり頂きます

30℃有りますが、溶けはしないですね

そこへ・・・

   山形のおばちゃん登場

お「すごいバイクだねぇ~、写真撮っていい?」

   ぐ・る「どうぞ、どうぞ」

ここからおばちゃんの人生を語る会が始まったのです

    

第1話「羽生結弦くん大好き編」

 昔から好きだったこと、仙台のパレードに行ったこと、今着ているTシャツのこと・・・

   

とにかく、スマホを駆使して画像を見せてくれました

第2話「子育て編」

お子さん3人、大学を無事卒業させたということ・・

    

すごいなぁ・・

長男さんは山形を出て、富士山が見える一軒家を立てて大成しているということ・・・

3人大学を出すまで、とにかく頑張って働いたということ

    

この人・・・

   講演会出来るな 

第4話「90過ぎの義母がいまだに元気だ編」

   ・・・これについては想像してください 

第5話「今は自由にやっている編」

結局、旦那さんも、自分も自由に生活していて、旦那さんは海外旅行を楽しみ、自分は近場で楽しんでいるということ

ツーリングに出て、ここが一番長かった 

それでも盛り上がったはたけカフェなのでした

人生いろいろっすね

トップやパニは楽ですねぇ

ぐうじのサンダルやるうさんのパンプスまで収納できますからね

おおよそメットを脱いで、そこに居たらまさかバイクで来たでしょ・・・

なんて思えないいで立ちですもの

そんなラフスタイルが好きな2人なのでした

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする