goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

ワインディングロードへ

2018年05月23日 12時00分43秒 | バイク

こんにちは

どんよりとしたお天気の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

月曜日・・・

お天気があまり良くない曜日となった2018シーズンですが、この日は晴れ

9:00前に・・・

群馬県桐生市を目指して出っ発

さっそく安積PAでバートとぐうじの給油

こまめに水分補給をしながら走ります

バートも一回目の給油

岩舟JCTから北関東道へ

出流原で水分補給

さ、いぐべ

大間々市役所方面を目指しR353

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

無事到着です

ひゃっほう~看板が変更になっていました

ここはライダーの聖地であり、もつ煮の聖地

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

ファンキーな感じがしますが、静かな場所にひっそりと建つみしぇです

営業が土日月の3日間だけ

新商品も出ていましたよ

店内はカウンター4席

あとは外の仮設テーブルで頂く事になりますが、多くのRiderさんに対応可能です

POPを見ているだけで、おもしゃいです

なるほどなるほど

Tシャツもあります

会員証でポイント制

おもいっきり「えこひいき」する・・・

って、言うスタンスがすごい 

     

食べ方のうんちく

「し」抜きなんです。

楽しい「死」を抜くこと・・・

大事ですよね

もつ煮メニュー

以前は会員じゃないと食べれなかったステーキが頂けます

  

食いきれねべ

これはダブルですごい・・・

    

これがスタンダードのもつ煮定食

ステーキは2種類から選びます

ぐうじのフェザーセットが来ました

サラダ

酢の物

ほかにヨーグルト

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   

150gのステーキ

厚みがあります

アメリカ肉をオーダーしました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

おいしいステーキでした

でもメインはもつ

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

これがとろけるもつ

まったく臭みがなく、柔らかさは秀逸です

具は持つだけで野菜などは入っていません

たれもおいしく、もちろんご飯IN

うまいべしたぁ

ごちそうさまでした

さて、この後の行程も盛りだくさん

移動しましょう

今シーズン、また休みと天気が合えば来てみたいな

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひんやりと、あっづいのと・・

2018年05月23日 08時39分40秒 | お弁当

おはようございます

どんよりとしたお天気の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

あっづいのと・・

寒いのと・・・

毎日日替わりですね

今朝はフレッシュジュースをこしゃうことから始めました

おいしいですよ~

お弁当は仕込んだものを詰め込んだだけ

牛丼も昨夜のうちにこしゃって、味をしょませました

ゆで卵は黄身にめんつゆを垂らしていますよ

根菜とブロッコリーを詰め込んで完成

ご飯は薄く敷き詰め少なめです

粗熱をとって・・・

元気に登校していきました

帰りは雨になっちゃうかなぁ

今朝のむすめご飯はホットケーキ

2枚だけサクッとこしゃいましたよ

そしてぐうじ飯

いつもの目玉焼きとサラダ

実家からレタスをいただいたので「レタスのサラダ」

胡麻ドレッシングで頂きましたが、あわねがも 

レタスにはオイル系がいいのかもですね

お弁当の根菜も入って具だくさん

ごちそうさまでした

今朝の菌活&メイン

塩納豆を頂いていたのでご飯で頂きましょう

菌がわっさわさ居る感じです

しょっぱくてんんまいっすね~

ごちそうさまでした

味噌汁も根菜となすの味噌汁

朝からお肉なしの野菜たっぷり

ごちそうさまでした

きんなの晩の残り物も頂ます

ごまだれで

朝からがっつりだなぁ

ごちそうさまでした

朝RIDE

きんなは半そでで走れたのに、今日はジャケット

授与所ではストーブですからね~~

これだけ日替わりに温度差がある年も珍しいです

皆様の地域では如何ですか?

今日は午後から留守になります

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜家事

2018年05月22日 21時31分17秒 | 家事

 こんばんは

 お天気に恵まれた長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

今日のあやめ通り

初夏の気温と日差しのようですが、寒いです

バートはまだまだ慣らし過程

ららランチタイム

天ぷら

皆のメインをこしゃいます

ネギをカット

みんなカットだねっす

錦糸卵

生めんを開けます・・・・

これがうまいんだな

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ピッカピカっす 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

わかめざる中華

とっても大好評でしたよ

夜になって・・・

今日のぐうじメイン

どん兵衛

頂き物の新庄名物あじさい

ひさしぶりです

うまいべ

 〆のタヌキ

 ちょうどいいなぁ

ごちそうさまでした

 今日、オイル交換に行ってきました

 ひげ男爵

 50円ドリンク

あっという間でした

 50円の限定コーヒーを飲み終えると作業は終わっていました

 安いべ

 F&Rサスの変更を終えて試走

バイクなのにアンダーが出すぎていましたが・・・

 ぶどうマツタケラインです

 ここから全開

 西日に注意しながらのくねくねです

 こっちは蛭沢線

 ぶどう畑とくねくねの絶景です

 すげ~~~

 そんな午後のひと時なのでした

 ここからの景色・・・

  今年もたくさん見れればいいな

 んでんで・・・

  設定を変えてみましょう

 F&Rを・・・「

Rはー2

いいセッティングが出来ました

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第29回ながい黒獅子祭り:總宮神社編

2018年05月22日 17時14分56秒 | お祭り

 こんばんは

お天気に恵まれた長井市でした

 皆さまの地域では如何でしたか?

 先日の第29回ながい黒獅子まつり

冷たい雨の中、無事終了しました

 ぐうじはおらんだラジオのMCを終え、總宮神社に合流

 いそがしごど  

 やっぱり總宮は雨が降ります 

しかも寒かったぁ

 ここは長井市栄町

長井の祭りは、実際にこうやって道中を獅子舞が進みます

 本祭りでも雨が降って中止になるなんてことはありません 

台風が来ても、大雨になっても ・・

 だから、当たり前に祭りが進みます

 お囃子隊も増えましたよ~

 地元の企業様で休憩

 こうしてもてなしてくれるのは、黒獅子祭りだけじゃなく、本祭りも同じです

 が・・・

寒くてホッカイロをつけながらの祭りでした

        

 震えながら祭りをしたのは久しぶりです

企業のお祓い

 お礼に獅子舞をして厄祓い

 長井の人はほんと、おしっ様が大好きなんだなぁ

 お休みをして再び渡御

第29回ながい黒獅子まつり總宮神社

 長井市中央十字路

まさに長井市のど真ん中

 獅子は四方を祓いますので、こういった場所は見せ場

 雨なので人出はいまいち 

 お天気で大きく違いますね~

 手前味噌ですが、いいおしっ様でした

 おぼごんだも、としょりも一緒に獅子舞をするのが總宮神社の獅子舞

 少子高齢化の中、おしっさまの大きな幕の由来・・・

幕の中にできるだけ多くの人を取り込んで、地域から出ないようにした・・

 地域から出たくなくなるような魅力ある獅子舞、祭りをすることが、少子化を生き抜く術なのかもしれませんね

第29回ながい黒獅子まつり中央十字路

 昨年のダイドードリンコ日本の祭りの冒頭で、エジプト考古学者の吉村作治先生が言っていました・・・

「少子化に負けず伝統文化を続けていくことが、明るい未来につながる」

 伝統文化の大事さを、この黒獅子祭りは伝えてくれているのです

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカサレテ

2018年05月22日 15時28分58秒 | 日記

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

お宮は涼しい・・・

寒いぐらいですが、外界はあっづいようですね

実家から差し入れ

蕨をいただきました

ありがとうございました

今朝、小国の住職様から頂戴したウルイ

立派なウルイです

ありがとうございました

今日もお仕事で地鎮祭・・

立派な竹林

ぐ「りっぱな竹林ですね~~~、これなら地鎮祭は心配なしだったねっす」

 

  オーナーさん「もってげ!今取ってくっから!」

   

     

早速竹林に入るオーナーさん・・・

    

行動早すぎ!

  収穫早すぎ 

三本の筍をいただきました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ごちそうさまでした

いがさっちぇだなぁ

先日いらした米沢のken2さん

今年はDT全開ですね

林道を楽しんでらっしゃるとのこと

   

いいごどいいごど

2スト、おもしゃそうだなぁ

年式のわりにめっちゃきれいです

山バイク、最近2台持ちで楽しんでらっしゃる方が多くなってきていますよ

しっかしken2さん、林道や細かな道をよく知っている

まだござっとごやいな

そんな午前中の出来事なのでした

今日の境内は1日涼しい風が吹き、過ごしやすい1日でしたよ

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする