こんにちは
お天気が目まぐるしく変わる長井市です
皆様の地域では如何ですか?

さてさて、一の宮会ツーリングレポート

富士山の見えるいいお宿でした

夜は盛大に盛り上がり・・・
朝5時前・・・
会長「出発すっぞ!」

まじかと思いましたが、とりあえず着替えると・・・・
ほかのメンバーはまだ起きてもおらず・・・

4台だけ先発して帰路につくとのこと・・・

びっくりしました・・・ 
で、ぐうじは通常ツーリングメンバーと帰ることに

このドラスタ・・・・

クリップで放熱性を高めています
スゴ技ですね

先発隊と浴衣の後発隊

まったく・・・ 
メンバーがきもみ症ばりだもなぁ

フツーのクラブと違い様々な車種が揃うのが一の宮会

快適装備のトライク

暖房までついてます 


先発隊、準備が早いです

一の宮会、先発隊出発
ブサとハーレー2台とGL

いってらっしゃ~~~い
朝飯も食べないで出発していきました

さてさて、残されたメンバーで朝食です

ホテルの朝食ですね~

朝からおつくり

湯豆腐

朝と言ったら海苔ですが、納豆はないのだそうで、食文化の違いかな

ごはんとみそ汁

椀物


ごちそうさまでした

先発隊の分のおかずまでいただいて、ほんとにお腹がいっぱいです 

さあ、出発

モンテの乗るトライク

iPadから音楽をかけて走る快適バイク

宿泊客にも大人気で人だかりができていました

存在感があるもねぇ

乗って記念撮影する宿泊客さんも多かったですよ~

オーナーさんです

GLベースのトライクのオーナー
トライクは普通免許でOKで、ヘルメットの義務もありませんよ

富士山と山中湖・・・

少しの滞在でしたがゆっくりできました

山中湖から道志道(どうしみち)に入ります

まずは給油

きんなこのメンバーは600kmほど走っていますので給油のタイミングがほぼ一緒になってきているんですね

道の駅道志

ここでもバイクが多かったですね

これでも少ないほうなのでしょう

この川沿いにキャンプ場や宿泊施設が多いのが道志道

ここでお土産を購入

9:00前だったのでやっとOPENした時間でしたよ

中央道に乗る途中で打ち合わせ

ちゃんと打ち合わせをしてもハプニングはあるものです

実はメンバーの半分圏央道の分岐で・・・・・
中央道へ・・


最後尾を走っていたぐうじは・・・・
道案内さんなねど思い、中央道組を追っかけました 

八王子で降りて、再び圏央道へ

無事合流できました

ま、そんな珍道中もいい思い出で、飲み会のつまみになります

那須高原でみな、給油のタイミング

そんな一の宮会の今シーズン初めのツーリングなのでした
皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ