goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

週末の茅の輪作成

2017年06月25日 15時30分22秒 | 總宮神社

 こんにちは

雨模様の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

今朝、最上川河川敷まで

總宮神社では茅の輪くぐりを実施中ですが、毎週末「茅(かや)」を交換します

作業はぐうじ担当

実は山形県で茅の輪を始めたのは總宮神社がとっかかりみたいなところがあって、それから県内のお宮でも実施するようになりました

黒獅子の発祥でもそうですが、總宮は何かにつけて最先端を行くお宮なのです

能書きはオイトイテ・・・

意外に作業はヘビーです

6月の蒸し暑さ・・・

時折降る雨・・・

梅雨時ですしね 

かれこれ四半世紀は続けています

今日は茅が伸びてきたので7束

均等な束にするのは勘ですかね

撮影はるぅさん

背中出しでスミマセン 

一所懸命ってことで 

茅刈2017

そして社用車に茅を7束積んで帰還

色の褪せた茅を取ります

 こんな大きさです

撤収

 骨組みが出てきます

 最初の1束目

 ここから継ぎ目をみえないように茅を編んでいきます

 これも勘

 ぎっくり腰はおかげさまでだいぶ良くなりましたが、違和感がまだあります

 一周して完成

 台座につなげます

茅の輪作成2017

水無月(みなつき)の

  夏越(なごし)のはらへ、する人は

    千年(ちとせ)の命、延(の)ぶというなり

 人には・・・・

  知らず知らずのうちに厄難がたまります

悪いことをしていないつもりでも、不可抗力で厄難を受けてしまうことがあります・・・

 

   例えば・・・・

 

   悪いという方角に足を踏み入れる・・・・

 

     触ってはいけない土を触ってしまう・・・

 

       虫を踏みつぶしてしまっている・・・

悪気がないのに会話の中で、どなたかに言動を不快と思われる・・・・

 

 そんなのがどんどんたまっていくと・・・

 

    事故・・・

 

      病気・・・・

 

        災難・・・

 

に、出会ってしまう・・・

そうならないように、半年分の不可抗力の厄難を取るのが、この茅の輪くぐりなのです

ビフォー

 アフター

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちぜんで、ららランチ♪

2017年06月25日 12時00分43秒 | ラーメン

こんにちは

お天気まずまずの長井市です

先日の半そでRIDE

気持ちよかった~

でも・・・

下って長井に入ると雨模様・・・

お天気も気温も、目まぐるしく変わる6月です

車に乗り換えて・・・

そして、るぅさんと長井市成田「いちぜん」まで

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

いちぜんさんのトレードマークの暖簾

バラの花が迎えてくれます

バラの季節なんですね~

店内はこんな感じ

小上がり

食堂~~~、って感じですね

家庭的な雰囲気

インスタントコーヒー

タイタニックのビデオVHS

そんなみしぇで、2人ランチ

巻物風なメニューのほかに・・・

各テーブルにもメニューがあります

こんな感じ

ラーメンと、カツ定食をオーダーしました

ラーメンがやってきました

なんと、長井名物の麩が入っています

       

いいですね~

麩入りのラーメン

卵は薄切り

チャーシューもおいしかったっすよ~

麺はスタンダードな食堂の麺です

力を入れずいただけるラーメンでした

ごちそうさまでした

こっちはカツ定食

失礼ながら、メニューが豊富で田舎の食堂に来ると・・・

本当にオーダーして大丈夫なんだろうか的な、不安感があります

ちゃんと、こうやって提供されるとうれしいものです

ごはんも山盛り

サラダにマヨが昭和でいいです

んでんで・・・

真ん中から召し上がる方がいます 

ごちそうさまでした

バラのさくみしぇを後にします

帰りに・・・「もってげ!」と、チョコをいただきました

      

ありがたい

そんな長井市成田の「いちぜん」さんなのでした

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

<p><a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060203/6002534/?tb_id=tabelog_0500f001fe3eb2525e1516f9c2fe96cb2ca9d921">いちぜん食堂</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/RC990101/">定食・食堂</a> / <a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060203/R1274/rstLst/">羽前成田駅</a>)
  <br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0
</p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗車考

2017年06月25日 09時48分23秒 | バイク

おはようございます

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

ぐうじ家の家庭菜園の葉っぱたちも元気に育っています

実家からサクランボが来ました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

とんきびも

ありがとうございました

ポンとリーチのご飯をやって・・・

サラダをこしゃって

今朝は海藻サラダ

しょうがクリーミードレッシングでいただきました

メインはグリル野菜の辛口カレー

辛口、やっぱりおいしいです

ごちそうさまでした

んでんで、今朝RIDE

半袖ではちょっと寒い朝

それぐらいの感じが、少し気持ちいいです

さてさて、きんなの夕刻・・・

能登半島日帰りツーリングでなぎさドライブウェイを走ったので・・・

当然砂まみれ・・

塩まみれってことで、洗います

高さはクリア

  

まじめに、一度は入れてみたい洗車機ですが、入れたらどうなるんでしょうか 

ヘンリーはワンコイン洗車

100円、5分の高圧洗浄

洗剤で拭いてから、高圧洗浄で隅々まで

きれいに落ちていくような気がします

そんなきんなの夕刻でした

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末のライダーさんたち

2017年06月24日 19時00分43秒 | バイク

こんにちは

お天気に恵まれた長井市でした

明日から下り坂?

皆様の地域では如何ですか?

午前中、福島からIさんご来社

1700ccのV魔です

実は先日亘理のROUTE66ツーでも来ていただいていて・・・

その時はハーレー

    

今回はV魔

Iさん「ZX14があるから、もう一回こなきゃ!」

 

そーいう問題でもないような・・・

とはいえ、ありがとうございました

またのご来社を心からお待ちしております

・・・って、でかいです

ホイールベースも長いですね~

かっこいい

午後からは仙台YSPさんつながりで、仙台からFさん

懐かしのフェザーです

当時20000回転は回るといわれるほど、高回転域まで回るバイク

状態もよく、年式を考えると保管状況というか、愛情いっぱいのフェザーです

ね、きれいでしょ

なんと女性ライダーさん

 

しかも・・・

ぐうじともときさんが、能登で飛び跳ねて、留守のお宮にいらしたとか

   

まさかの仙台から2日連続お宮ツーです

YSPの皆さんのあまりにも、お宮ツーの自慢話を聞いて・・・

もう、行かなきゃだめだ状態になったそうです

それでも2日間いらっしゃるって・・

すごいことです

ヘルメットもジャケットもトータルなBLACK&REDなコーディネイトがステキです

ありがとうございました

ぐうじがずっと御祈祷中だったので、撮影は巫女さんです

結構上手だなあ

また、今シーズンいらしてくださいね~

ありがとうございました

そこへ福島からDトラさん

福島のライダーMさんでした

これで結構な林道を走っています

ぐ「帰りは13号っすか?」

Mさん「米沢から板谷駅に・・・

  

フツー考えないルートを妄想しています

根っからの林道ライダーっすね

きれいなDトラでした

Mさん「ブログ乗るんですか?」

  ぐ「もちろん」

ってことで、福島山形で林道を走っていてDトラ見たらMさんですね

御参拝、ありがとうございました

そんな大安土曜日なのでした

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あやめ賑わい市

2017年06月24日 17時14分28秒 | お祭り

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

今日、あやめ賑わい市が開催されたあや公・・・

お宮も毎週末は賑わい市状態

最近、御祈祷が多くのどがつぶれる日が多いですが、今日もハスキーボイスに変換しております

總宮神社の獅子舞が公園内で奉納

ぐうじはなかなかMC出来ず、終日御祈祷の対応に当たりました

結婚式場にも足を運ぶ忙しさ

そんな中の獅子舞

この子・・・

おしっさま、大好きなんですよ~

抱いて至福の表情っすものね

今日は午前午後の2回出場

明日の獅子舞はありません

賑わい市だけが開催されます

暑い中、獅子舞衆にはご苦労様でした

そんなあや公も、お宮もにぎやかな1日でしたよ

明日もお宮は御祈祷でいっぱいで、ぐうじは留守がちになります

出張のお祓いが多いのです

お宮には巫女さんがいますので何かございましたら申し付けくださいませ

巫女さんも御朱印の対応が可能です

何とかこの週末を乗り切らなければ

あや公のあやめはまだまだ咲きそろいません

が、一部ではたわわに・・

こんな感じで咲いている圃場もありますよ

皆様にはステキな午後のひと時をお過ごしくださいませ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする