goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

巨四王神社例大祭2016(その四)

2016年08月26日 15時16分05秒 | お祭り

こんにちは

8月17日巨四王神社例大祭獅子舞渡御

宿のお祓いをして獅子はまちに繰り出します

ごちそうさまでした

道中にでてもそれぞれのご家庭では歓待

もてなしがすごいですね

そうやって、おしっさまを待つ気質は長井の人々に根付いていますね

何時間も前から家の前で待つ人もいますから

田んぼの中の住宅地を獅子が進みます

奥に獅子脇警護が二名控えていますが、これも本来何処の神社にも存在したものと思われます

總宮神社も昭和初期の資料にはしっかりと「獅子脇警衛」(警護じゃないけど)と、存在した証があります

川原沢は田んぼや、ご家庭に水路や池が多いので無くせないという理由があったんでしょうね

たんだげ(池)におしっさまが落ちないように

としょりしゅが、いい雰囲気を醸してくれます

頂いた和梨

もう秋です

空の茜がきれいでした

田舎の風景と空

ノスタルジックです

さてさて、食事です

とにかく休憩が多い川原沢

でも、お迎えしてくれるご家庭がありありがたいばりです

ここ・・

 手料理のもてなしがすごかった

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   

なんなんですか・・・

   この瑞宝バイキングみたいな料理の数々は・・・

  

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

  圧巻のおもてなしです・・・

   

 

    

みんなで食事です

瑞宝バイキングよりすごいんじゃない・・・ 

大人はお神酒を頂きながら、お話ししながら祭りを楽しんでいます

こんな塩梅で席がセットされて・・・

夕食おにぎり

春雨がおいしかった(ハムをよけるのが難しかった・・)

暖か豚汁も出てきました

 

区長様、大変ごちそうさまでした。

すべての心のこもったお料理とおもてなしに感謝申し上げます。

おなかいっぱいで道中へでます

あたりは真っ暗に

そんな中、田んぼの中をおしっさまが進みます

さ、お宮だべ・・

 

    と思いき・・・

 

       川原沢ですよ・・・

 

 

 

 

 

 

   休憩です!

 

 

      

        

巨四王神社2016:14

んでんで、お御坂のぼり

なんと、あれだけ休んで時間通り

巨四王神社2016

巨四王神社2016:1

そして二日にわたる祭りが終了するのでした

地区役員の皆さん、総代氏子委員さん、獅子舞衆の皆さん、そして地域の皆さん二日間ありがとうございました

今年もすばらしいお祭りでした

また来年もよろしくお願いいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形大学 Azumaさんへ♪

2016年08月26日 10時45分52秒 | ららランチ

こんにちは

きんなのららランチタイム

ヘンリーの修理予定のためひげ男爵へ

ついでに山形大学でららランチです

カフェレストラン「Azuma」は山形大学工学部の構内にあり、対面には文化財となった旧校舎

こっちがキャンパス

こんな広大な敷地にAzumaさんがあります

入ります

2Fにみしぇを構えますのでエントランスホールを進みます

無機質な感じがステキです

この空間・・・

  なんか意味があるんでしょうね

階段を上がると・・・

POP

ギネスの掲示板ってことはアルコールもありなのかな?

これまた無機質な入り口ドアは、非常用の鉄の扉のように重いです

入ってみると空気は一変

おしゃれでシンプルモダンな店内

メニューがカフェしています

ドリンク

PASTA

カレー

最初にドリンクが来ました

サラダは10種のビーンズとレタス

ビーンズサラダ、外食では珍しいです

日替わりランチのジェノベーゼが来ました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

上品です

珍しく、ジェノベーゼにチーズが入っています

PASTAは生PASTAでしょうか、もちもちです

もう一品はカレーの中からハバネロ

カフェしてます

ハバネロ、全然辛くないです

ここに~~~

カレーイン

多分レトルトですね

カウンター下には・・・

ヘンリーがいますが・・・

 

   アッというまに・・・

 

          見ますか?

 

      見ますか?

 

 

 

 

    

ヘンリーが・・・・

   取り囲まれている・・・

  

    

帰れない・・・

 店内を散策

 文化財の旧校舎

みしぇの中から見えます

 さ・・・

  学生も引けたので帰ります

 ここからひげ男爵によって・・・

 川西町森のマルシェへ

 まずは店内を物色

 OPEN当初より食材が落ち着いてきました

 品数も珍しい地場産野菜も見ることができます

 試食のスイカ、おいしかったっす

 さりげないオブジェもいいですね

 ここではソフトを食べなきゃ、と、いうことで来店

 ソフトもタッチパネルの券売機で購入

 森のマルシェのソフトクリームです

 ジェラート気に粘りのあるおいしいソフトクリームでした

 そんな、ららランチタイムなのでした

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

 

 <p><a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060201/6005346/?tb_id=tabelog_f5c448c2beac7d448d7901df9cbf413e307135db">cafe 吾妻</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/CC010101/">カフェ</a> / <a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060201/R9708/rstLst/">南米沢駅</a>)
  <br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0
</p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉月月末

2016年08月26日 08時52分31秒 | 朝食だじょ

おはようございます

蒸し暑い朝を迎えた長井市です

今朝もべスパンモーニング

チーズのパンをカットしてトースターでチン

んでんで、ワンディッシュモーニング

目玉焼きには麺つゆです

頂き物のコーヒーゼリー

冷たく冷やしていただきました

ごちそうさまでした

朝ライド

数日前からオイルが噴出しているオイルカバー

増し締めしましたが、はたしてどうか・・・

しばらく様子を見ます

きんなは結構雨が降りましたが、道路はほぼドライ

・・・

   とんそくさん・・

      来たの?

そしてお宮に

今朝も早朝参拝がいつも通り

事務効率UPの為、冷房して社務を行っています

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B+com

2016年08月25日 23時34分01秒 | 映画

こんばんは

700mlの輸血が終わりそうです

高速は怖いですね・・・

高速ソルジャーが、ピリピリモード

高速ソルジャーそわそわな福島県・・・

   皆様の地域では如何ですか?

雨でフリーズしちゃったB+comの代理4xが、届きました

ペアリング終了

4×とエボの相性が最高でした

スクリーンも吹いてきれいに

ペアリングします

無事に成功

あとは白馬に行くばりか?

5時間700mlの輸血完了な夜なのでした

皆様には残暑厳しき折、ご自愛頂きステキな明日をお迎え下さいませ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆は福島からライダーさんがやってくる♪

2016年08月25日 21時17分46秒 | バイク

こんばんは

8月14日

やまがた愛の武将隊さんが演武の日

和気藹藹とファンとのおもてなし・・・

   ・・・

カタナ?

  250カタナでした

BMWは神奈川から

  

やっぱりビーマーです・・・

みんなを連れて来てくれたKさん

以前はまるおくとブッキングでしたね

レアだ~~~

ウォルターウルフ

オーナーさんはBMWも乗られています・・・

  やっぱりビーマーです・・・

  

2スト・・

  いい匂いです

MT0・・・

  いくつだ?

  過激なバイクです

そんな皆さんと少しだけお話しすることができました

お話し中も演武

カタナ大好きで熱い思いを語ってくれたTさん

ぜひ夢の1100に

あ、でも250で十分カタナだと思いました

ありがとうございました

BMWのYさん以外、皆さん福島の方でした

皆さんここで福島に帰られました

そこへブルーのCBR

赤の14R

  

ブラックMT

こちらも福島県新地より来社

赤さんにそそのかされたのは・・・

Aさんと、Mさん

  

そそのかされた割に、まったりです

たいしてお構いもできず、失礼しました

ぐうじはこの後、今泉稲荷神社さんへ

ごじゃごじゃなお盆の1日

たくさんのライダーさんにお越しいただきました

ありがとうございました

またどこかでお会いしましょう

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする