おはようございます
雨上がりの長井市です
広島の豪雨災害は心が痛む者があると同時に自然の恐ろしさを感じる朝です。
被災された皆様には衷心よりお見舞い申し上げます。
今朝はご飯じゃなくスイーツブレックファースト
川西町「十卯」さんのフルーツケーキを頂き・・・
きんな頂いた腰掛庵のわらび餅を頂きました
天童市・・・
いやいや、もはや山形県の誇る腰掛庵さん
先日赤14さんからも頂きましたが、今、たいへんなことになっているようですね
お客さんが殺到し過ぎてスイーツCaféはお休みし、販売のみにしているとか・・・
夏季に殺到するかき氷も中止
おみしぇに向かう道路も車とバイクの渋滞でとにかく大変だとか・・・
そんな中、赤14さんもきんなのお客様も激ごみの腰掛庵さんに行き名物「わらびもち」を買って来てくれている・・・
本当にありがとうございます
腰掛庵さん→http://loco.yahoo.co.jp/place/g-W70z34NpTgs/
んでんで、じゃ豆さんのぐぅスペ
ヨシさんに運んで来て頂き頂戴しました
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
スゴイっす!
この豆
見ての通り「じゃ豆豆」でつ
ブラックダイヤモンドっすねぇ~~~~~
んでんで荒く挽いて78~9℃のお湯を注ぎ頂きました
いつもより強めに酸味を感じる豆でしたがこの深さはじゃ豆さんの豆
マスターマダム、ありがとうございます
まつりの疲れが取れます
きんなの夕刻17:10過ぎ・・・
社務を終えてカタナでRide
あっという間に大沼まで
Q太郎はFブレーキパッドが無くなっちゃって走行不可能
危機的な状況でつ
夕食までのちょっとした時間ですがこうやって走り屋の為にできたような道が近くにあって幸せですね
タンクトップで軽く攻め込んだ狐越えですが木陰は既に肌寒さをかんじます・・・・・
もう秋が来ていますね
何時もの展望台
FBでUPしましたので情報がブッキングした方はゴメンナサイネ
何時もと同じにここに来れる・・・
毎日が同じで単調でつまらないなんてことは無い・・・
毎日が同じだから如何に幸せか実感することが幸せ・・・
展望台に来てそんなことを確認するぐうじでした
またここに来れてよかった・・・
何時までも走りたいな・・・
さてさて・・・・
兼務社さんのブログUPが遅れ遅れでスミマセン
社務との兼ね合いを見ながら必ずUPしますね
今日は終日お宮にいます
あ・・・・
Redさん!了解だじょ
皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ