goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

かずさんと大宮の刺客と

2014年08月26日 21時07分17秒 | バイク

こんばんは

終日雨の長井市でした

それでも災害になるほどではなく恵みの雨・・・

自然はありがたくも怖いもの、畏敬の念を持った祖先の信仰は大事に受け継ぎたいものですね

ゴッホン・・・・

  先日の土曜でしたか・・・

長身のダンディーライダーかずさん来社です

独特な顔つきのバンディット

既にもう中菌に・・・

 

  先ずはもう中菌に(※もう中。もう中学生にしゃべり口調が似ているライダー)

                                                     ↑因みにもう中でつ!

かずさんは新潟ライダー

              

大事なところはしっかりプロテクトっす

 

日本100名山ライダーさんを追いかけてエコーへ行くとか

アグレッシブっす

かずさんはこの日まで知りませんでしたが、まっくすさんと同じ剣士です

しかも・・・

   この日来社したのは昇段の礼参り

なななんとかずさん・・・

 

   剣道6段でつ

  めちゃめちゃ強いっす!

    

  イヤイヤ・・・

       その六段じゃなくて・・・・   

 

  でも油断があると・・・・

  

  剣道六段でも大丈夫っす

闘争心とは裏腹にやさしい方ですよ

身長も高いしスレンダーだしモテるでしょうねぇWWWW~~~

若い頃とかたいへんだったんじゃないっすか・・・

また何処かで逢いましょう

神出鬼没なかずさん

颯爽とエコーラインに行かれました

かずさんからは・・・

何やらガサゴソガサゴソ・・・・

以前も頂いた加茂名物「かりんとまんじゅう」と・・・

残暑見舞いを頂きました

  

ってか、こんなたいそうなものを積んで新潟から来てくれたんですね・・・

  

こっちなんか、今朝頂きましたが箱入りっすよ!

バニアケースとかあるわけじゃないのにこの思いやりと気遣い

かずさん、ありがとうございます

んでんで鬼の金棒

一個一個あげてあってサックサクです

似たようなかりんとうはあまりないですね

バイクに乗っていなければ知らなかった加茂スイーツ

本当にありがとうございました

また何処かで!

 

  って、今日はず~~~~~っと雨なわけですよ

 

   なのに来ますか?

 

     来ますか?

 

 

大宮からモトキ(※勝手に付けたあだ名。ジャイアンツの元木に似ているので)さん御一行

  

上山温泉から仙台に行くのにわざわざ回って頂きました・・・

  

長井は仙台と真逆でつ(←ここ大事!)

 

 嬉しいのだけど・・・

 

   大丈夫タロカ・・・・  

ってか、雨なのに思いっきり盛り上がっています・・・

 

   何なんですか????

 

    この雰囲気は何なんでつか・・・・・

何やってんじゃぁWWWWW~~~~~

おもしゃそうじゃぁWWWW~~~~~~

本当にありがとうございました

むちゃ盛り上りましたね

今回は夏休みの旅行だからね

お車でわざわざありがとうございます

モトキさん・・・

嵐のようにやって来て、ちゃっちゃどさって行きました

かっこいいご一家でつ

御一行からは・・・

 

 だ・・・

   だ・・・

 

    大好物の檸檬とまるせい果樹園さんの桃を頂きました

 

  檸檬は残念ながら間違いなく、ぐうじは・・・

 

   食べれません!

   

どなたかの胃袋に収まること間違いなし!

 残っても冷凍保存で次の檸檬まで「つなぎ檸檬」となります

 

 ・・・・檸檬・・

恐るべしスイーツでつ

 

ありがとうございます。また何処かでお逢いしましょう!

 

さてさて・・・

一晩授与所で充電したバッテリーで一発始動

・・・って、何で上がった???

ま、虫の知らせでつね

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Redさん

2014年08月26日 14時24分03秒 | バイク

こんにちは

冷たい雨の降る長井市です

皆様の地域では如何ですか?

土曜日・・・・

先代からRedさんがやって来ました

PIT設立以前からお付き合いがあったライダーさん

何気に北海道民でつ

バイクは不思議な人の縁を取り持つもので、仙台で飲んだり、らーめんを食べたり、様々な思いがシンクロします

トレードマークのヒツジ

これを見たらRedさんのCBでつ

残念ですが北海道に戻られるとの事・・・・

戻る前ににとお宮に立ち寄って頂きました

積もる話も半分でしたが、よくよく写真も撮れずに話し込んでしまって失礼しました

お互いに同じ世代、バイク乗り・・・

また何時か逢いましょう、また飲みましょう

今頃は荷造り中でしょうか・・・

さびしいなぁWWWWW~~~

ステキな思い出をたくさんありがとうございます

ご家族皆さまご自愛専一に

んでんで、村山からアドベンのお祓いにSさんご夫妻が来社

良いですねぇWWW~~~~

おくさまに「ご祈祷ウケていないとタンデムしない!」と、言われたそうで・・・

あ、言われたからって訳ではないと思いますが

安全祈願を無事お納めしました

KTMのアドベンって・・・

BMと違った存在感があります

お守り・・・

早速ありがとうございます

走っていてお宮の名前が見えると心が落ち着くものですよね

スゴイ装備だなぁWWWW~~~

ぐうじなんかちゃらくて申し訳なくなっちゃう・・・・

ナビやらAC電源やらスゴイ装備

ご祈祷後の御札だってつけて行けちゃう

いいバイクを見しぇで頂きました

すごい顔です

昆虫系?

KTMってオーストラリアでしたっけか?

ぐうじも何時かこんなツアラーにのる日が来るんでしょうか・・・

それとも還暦でもSSにのっているんでしょうか・・・

当面は来年出ると予想されているKawasakiのスーパーチャージエンジンに興味津々ですけどね

Sさん、ありがとうございました

ステキなツーを楽しんでくださいね

んでんで巫女さん手作りのアップルパイ

めちゃ出来がいいでしょ~~~~~~

甘さもちょうどよく美味しくお茶が出来ました

Nちゃんありがとうね

ご両親にもありがとうございます

んでんで分刻み

9月27・28の「長井一の宮バイクミーティング」の打ち合わせ

実行委員の愛馬ゴールドウイング

すごいっす!

打ち合わせを終えて帰社

米沢らいだー、あまのっち(勝手に付けました)

ヨシさんと同僚との事

忙しい中、時間を割いて来て頂きました

赤ドカ

イタリアンなドカにはやっぱりこの色が似合います

・・・って、仙台からびんさん

何やってんんっすかぁWWWWW~~~~~~~~

・・・・っ

何やってんんじゃあWWWWWW~~~~~

   

ぐうじはあまのっちの所へ・・・・

珍しいですね・・・

 国が違うと構造にも大きな違いが見られてまたそれが面白い

めんごい顔をしています

去年から狙っていたそうですが初来社

米沢からだけど、そんなものですよね

きゃしゃで足の長いライダーさんでした

クネクネに近い場所に住むあまのっち・・・

ぐ「スカイバレーとか行くでしょ!」

あ「こわくて・・・」

ぐ「水窪ダムとか行く?」

あ「こわくて・・・・」

優しいライダーさんでつ

ってことでシリアル0059でつ

秋は長いじょ!

 今度はホットコーヒーを飲みに来てね!

んでんでびんさん

ご祈祷中、待ってて頂いて・・・・

お腹が空いたので・・・

   スイッチが入りました

             

  ぐうじのバルススイッチです

        

禁断のKENでつ

 

       

 

  も~~~お腹がすきました

 ・・・ってことで・・

かんぱ~~~~い

ご祈祷が多かったのでギリギリ14:30滑り込み

店内は3人だけでした

KEN兄ぃ~いつもスミマセンね

夜メニューはこんな感じ

夜は金曜と土曜だけだじょ

最近混みあってますからねぇWWWW~~~~

スタンダードメニューはこんな感じ

ぐうじお奨めはやっぱり・・

1、つけ麺

2、ピリ辛つけ麺

3、冷やしらーめん

でつ

 

ふらっ!っとまさに自由にあらわれるびんさん

着こなしもかっこよく、めちゃダンディーでつ

こっちが夏季限定「冷やしらーめん」

こっちがぐうじが頼んだ「ピリ辛つけ麺」

このピリ辛だれがマジで美味い!

だけど最近・・・

ぐうじ的にはわずかなムラを感じます

多加水つけ麺専用麺も以前とは食感が違ったような気もします

もちもちっとしていたのが痩せた感じに舌が受け止める・・・

気のせいかもしれませんけどね

久しぶりに食べたびんさんは大満足のようでした

ほいほいごちそう様でした

びんさん、ありがとうございます

またの再開・・・

9月7日スカイパークかな

楽しみにしています

さてさて、祭り準備です

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イカサレテ

2014年08月26日 09時10分15秒 | グルメ

おはようございます

雨の長井市、皆様の地域では如何ですか?

今朝はビーマーツインズから頂いたイカ明太と明太子

激ウマです

  

  イヤイヤ・・・ 

 

  九州里帰りで送って頂いたものです

朝から幸せですねぇWWWW~~~

これがツインズさん

このBMWで平気でお宮から九州が活動範囲で日本全国ばかりか海外までバイクで行っちゃいます

ありがとうございます

あとはねぎおろし納豆

日本人の朝ですね

こっちはお宮の巫女さん手作りのアップルパイ

高校生ですが・・・

むっちゃ上手でした

ってかほとんどないですね

 

じゃ豆さんのコーヒー一杯目

せっかちだからゆっくり注げない・・・・

こっちはお客様からの頂き物、長井の名店「錦屋」さんの希望ロール

   ふふふ・・・

    

震災に関連して作成されたんだっけか・・・

美味しいロールでした

ごちそう様です

んでんでスイーツモーニングはまだまだ続きます

先日お宮にお越し頂いたbellさんTちゃん親子から頂いた「生パイ」

  生パイでつよ!

ロワイヤルテラッセ

何だか高級セレブ感がいっぱい漂います

bellさんTちゃん

本当にありがとうございます

蓋を開けると~~~~~~

生ガキのように生パイが並んでいます

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

    

やっぱ牡蠣に見えちゃう

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

    

外がサックサクで中身は生

スゴイポテンシャルのパイでした

ロワイヤルテラッセ・・・φ(..)メモメモ

まだまだスイーツは続きます・・・

先日エコーラインに行く途中で寄って頂いたかずさん

後で改めてUPしますが昇段試験合格、おめでとうございます

かずさんからは新潟名菓、フルーツゼリーでつ

プリップリっす

今日の〆前のスイーツにふさわしい味でした

ごちそう様でした

ガラッと変わって・・・

こっちはぐうじの大好物・・

ドラえもんの声でぇ~~~~~

ナスの味噌炒めぇWWWWW~~~~~

ご飯が進みすぎます

ごちそう様でした

これも頂き物

長井市森のMさま

ごちそう様です!めちゃうまです

さ・・・・

さんざら食べて2杯目の珈琲です

じゃ豆さんのぐぅスペ

これもbellさんTちゃんから頂いた「はぎの月」

頂きますね

ぐうじがはぎの月と出逢ったのは小学生・・

タブン6年生

あまりの美味しさに驚愕したものです

いまもその感動は残っていますよ

味もきっと変わりないのでしょう

たくさんの方々に今朝もイカサレ過ごす雨の26日

皆様にもステキな1日でありますように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米沢市やまとや本店でららランチ

2014年08月25日 18時02分23秒 | ラーメン

こんばんは

蒸し暑い今にも雨が降りだしそうな1日でした

皆様の地域では如何でしたが?

ららランチタイム

エンジンキーをひねってもピクリとも言わない・・・・

バッテリーでしょうか・・・

    

ちゃっちゃどスイッチを入れ替えます!

ってことでカタナに乗り換えてららランチを福島県裏磐梯「Sio-Ya」さんを目指し、白布街道~西吾妻スカイバレーを目指します・・・

  はいっ????

     

   

うそでしょ~~~~~~~~~~

   

んで、しょうねぇ~~~~

土曜日夜の大雨で全面通行止めとの事・・・・

引き返して米沢市内に入ります

ひっさ市ぶりにやって来ました

やまとや本店でつ

山大前店は行っていたのですが本店は久しぶり

メニューはこんな感じ

  ぐうじは「中華そば」をオーダー

 

    来ましたが・・・

 

 

     見ますか?

 

 

        見ますか?

 

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

  The 中華そばでつ!

 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

    

久しぶりに見る中華そばです

山大前店とスープの濃さが違いますね

こっちがすっきり系でつ

これぐらいストライクな中華そばもなかなかお目にかかれませんものね

  (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

  スープすごい!

味はちょっとこい目

んでも米沢ラーメンスープです

Simpleでイイですね

どうっすか~~~

この透明感

これを見に行くだけでもいいですものね

中華そば好きには耐えられないラードっすね

麺はちじれ細麺

これは米沢ラーメンの麺よりちょっと丸くて太め

好みがあるでしょうが、ぐうじはこのスープだったらスタンダードなちじれ細麺がいいな

ごちそう様でした

久しぶりのやまとや本店

今日も半袖だじょ

だけど風は秋・・・

寒くなりましたね

帰りに上杉後廟所に寄りました

山門から入場すると入場料が掛かるのでここでストップ

遥拝します(遠くから拝むこと)

ここに停めて撮影していると観光ガイドの奥のおっちゃんがダッシュで寄って来ました・・・

 

かなりのダッシュだったのでごしゃがれっかどおもったら・・・

「これナナハンだべ?」

 

バイク好きのおっちゃんでした

1100cc言うたら驚いていましたけどね

良い旅でした

帰ってきて早速Q太郎修理

ってか・・・

バッテリーを外すだけで・・・・

ここに八テリーが入っているんですが・・・

このカバーを外すのに・・・・

タンクとシートを外さなきゃいけまてん

矢印部分がガソリンタンク

シート下までタンクが来ているので満タンにするとお尻が冷たいんだじょ

んでんでこれがタンクカバー

まさに着せ替え人形でつ

んでんでやっとここでカバーを・・・

外します!

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

右にスライドさせてバッテリーを外します

これがQ太郎のバッテリー

外して明日まで充電しますね

せっかく裸にしたので・・・・・

元の色に着せ替えます

チョット遠出の用事がありまして

ホイ完成

ぐうじはやっぱり緑がいいや

あした・・・

ちゃんと始動してくれればいいなぁWWWW~~~~

今日動かなかったことにはきっと意味があるのでしょう~

事故からの回避?不思議な予感・・虫の知らせ・・・

全てを享受して生きるしか人は出来ないですからね

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

 

<p><a href="http://tabelog.com/yamagata/A0602/A060201/6002853/?tb_id=tabelog_5233cbfd278f7f56c5b208c36a38b720009180a6">やまとや本店</a> (<a href="http://tabelog.com/rstLst/RC990101/">定食・食堂</a> / <a href="http://tabelog.com/yamagata/A0602/A060201/R9708/rstLst/">南米沢駅</a>)
  <br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0
</p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けやきナイト

2014年08月25日 14時34分26秒 | 仲間

こんにちは

バイクに乗っていると季節の匂い、って、よく感じるのですが・・・

秋ですね

皆様の地域では如何ですか?

土曜日新発田の隠れ家「けやき」さんまでやって来ました

普段のメニューはこんな感じ

お昼は予約をして伺った方が確実ですよ

スゴイ意匠の大テーブル

蔵の扉なんですが、ここでお蕎麦を頂いたらさぞかし美味しさが増すでしょう

桃ヶ崎浜から帰って9時前

贅沢にもまっくすさん独り占めです

ぐうじは蔵戸がある部屋も好きですが、やっぱこの部屋が大好き

まっくすさんが早速今日のつまみをこしゃってくれています

プロの作るイタリアンでつ

浜でリゾットをリクエストしたので早速3人分こしゃってくれています

なんちゅう贅沢なんですか・・・

まっくすさん「ぐうじさんは飲むからなぁ~~~1lのメーカーズマーク買って来たから!」

 

どんなに飲むんじゃぁWWWWWW~~~~

まっくすさん気合十分です!

ってことで、上品に頂きましょうね

かんぱ~~~い

おせわになりま~~~す!

禁酒以来10か月ぶりのバーボンでした

  美味すぎます

    

まっくすさん、ありがとうございます

マックス亭のキンキン冷やし生ビ

エリンギとブロッコリーのイタリアンソテー

そしてリゾットが来ました

『エリンギとえのきのあったかベーコンリゾット』

お米が光っています

と~~~~っても勉強になりました

バーボンを飲んでリゾットをつまみながら貸切隠れ家の夜は更けて行きます

わずかな時間だったけど本当に人生の出会いと不思議とキセキと希望をかんじる夜でした

∈(・е・)∋ チュンチュン!

   ∈(・е・)∋ チュンチュン!

             朝でつ!

まっくすさん・・・

就寝が午前3時なのに・・・

ぐうじは4時40に起こされました

    

どんなに早起きじゃぁWWWWW~~~~

・・・・・・・・

  特段深い関係ではございません・・・ 

朝のけやきさん・・・

本当にお世話になりました

モーニングコーヒーを3杯頂いてお腹いっぱい

早朝のけやきさんです

何だか神々しいな・・・

この日は日曜大安だから早く帰んなきゃ 

まっくすさん朝早くスミマセンでした 

R7号からR113へショートカットのR290

いい道です

目の前に線上雲海

信号も少なく走りやすく、白線が多い道ですが・・・・

サイン会には注意の道でつ

低く雲が垂れ込めて走る空いている道は気持ちがいいですが、バイクだったらちょっと肌寒かな

お宮到着7:30でしたか・・・

社務に復して分刻みのご祈祷に突入した日曜日でした

稲穂はこうべを垂れてもう少ししたら収穫ですね

長井も秋まつりが今週末から始まります

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする