こんばんは
お天気に恵まれた長井市でした
皆様の地域では如何でしたか?
忙しすぎでバンドが外れました
これが抜けちゃったんですね
こんな作業に老眼鏡のいる年齢になっちゃってます
補修完了
皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ
こんばんは
お天気に恵まれた長井市でした
皆様の地域では如何でしたか?
忙しすぎでバンドが外れました
これが抜けちゃったんですね
こんな作業に老眼鏡のいる年齢になっちゃってます
補修完了
皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ
こんばんは
お天気に恵まれた長井市でした
皆様の地域では如何ですか?
長井ナイト
るうさんとるうママは呑めないのでぐうじともときさんだけかんぱ~~~~い
もときさんと、るうさんの実家でDinnerでした
馬チャーシュー
野菜のイタリアンマリネ
山菜尽くし
麩海苔の味噌汁はタイシの木綿入り
普段、もときさんは野菜が摂れないだろうと、るうママが
夕食を準備して待っていてくれました
そして、もときさんリクエストの煮物『肉じゃが』
ふき
きゅうりの一夜漬け
1次会終了
るうママさん、ごちそうさまでした
るうさんともときさんと一緒に移動して2次会は社務所ナイト
社務所ナイト2023
皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ
こんばんは
残業して19時前に退社
帰りに買い出し
パニアがあると便利っすよねぇ
今晩はひやむぎ鯖缶
簡単に済ませます
こしあぶらのおひたしはるうさんの実家から
田舎の最高の贅沢っすね
ねぎを細めにた~~~っぷり
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
んんまいべしたぁ
そんな簡単Dinnerなぐうじ家なのでした
皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ
こんにちは
お天気に恵まれた長井市です
皆様の地域では如何ですか?
結局バイク参拝と御朱印参拝が多くランチできずの1日でした
晴れるとそんな平日が多くなっています
天童からCB
珍しいカラーリングです
新潟からカタナ参拝
NSRのブレーキ周りとか
いわきと郡山から
喜多方経由でお宮にIN
またここから200kmの折り返しですね
仙台からペアツー
暖かに見えますが今日は寒いです
お宮も杉っ葉焚きいっそです
毎日がこんな風景
仙台から大ちゃんとジョーさんご来社
これがジョーさんのR1200R
3人で授与所で歓談していると・・・・
ボボボ
ボボボボ
突然
現在はRB統括であり元RB仙台東店の店長であるM様ご来社
3人でびっくり
ちょうど噂していたところにご来社でしたから
ほんと、びっくりです
バイクってのは人と人を結ぶねぇ
別に打ち合わせしたわけじゃないのにこんな出会いがあるなんて
で、3人でららラーメンに出発
M様の愛馬
バイクを知り尽くしたライダーさん
突撃隊長気質はやはりバイク乗りっすね
ジョーさんも大ちゃんも『ぐうじ居なくても行ってみっか』的ツーリングだもんね
不思議な縁で一緒になるのは總宮神社だからだね
大ちゃんの愛馬はRT
キドニーグリルが特徴です
・・・ってかアプリリアやMT09を乗り継ぎついにビーマーだもんねぇ
また今度、一緒に走りたいですね
噂では31日(水)RB仙台東バイク神社安全祈願ツーがあるかもとか・・・
実現したらまたその時にお会いできますね
今日はうれしいサプライズ、ありがとうございました
山形から荷物満載のクロス
来週の日本一周に向けてお宮に安全祈願参拝
スタートして須賀川カブミー~SSTRと、最初からハードワークっすね
基本はキャンツーだとか
山形発の日本一周クロスカブをどこかで見かけたら声がけしてくださいね
バイク大好きライダーさんですから
そんなお話をしていると・・・
疾風巡拝の使者ご来社
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
ってか、若草稲荷神社さんはたくさんのライダーさんに愛されているのが良くわかります
お二人は日本一周さんと話が盛り上がり記念撮影
バイク乗りのつながりを深く感じる今日なのでした
御朱印対応に追われ、お相手できないライダーさんが数台の今日
お宮もたくさんの人に愛されて毎日の賑わいはいいのですが・・・
ぐうじはいつ出れる?
昼飯も食べれないほどの混雑ではねぇ
皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ
こんにちは
お天気に恵まれた長井市です
皆様の地域では如何ですか?
きんなはもときさんと3人で自家製麺KENさんへ
ふふふふ・・・
フフフ・・・
平日ですが30分ほど待ち着席
土日はハンパなく混んでしまっているんだろうなぁ
かんぱ~~~~い
るうさんはマイカトラリー
やってきました
全員つけ麺
ぐうじとるうさんはピリ辛で、もときさんはスタンダード
このピリ辛ダレが美味しい
味たまをトッピング
炙りチャーシューの照りがスゴイ
照りッ照り
そしてつけ麺専用麺
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
味たまはこんな感じ
この多加水過ぎない麺が超絶です
あとはたっぷりつけダレに浸して頂きます
んんまいべしたぁ
大満足の自家製麺KENさんなのでした
皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ