goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

ミートソース事件簿

2022年11月11日 19時40分02秒 | バイク

こんばんは

お天気に恵まれた長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

夕刻、お宮に数人の外国人さんが参拝

そのうちのアメリカ人男性・・・

 

    ネイティブに・・・

 

   『ア”メ~~リカの地図は無いですかぁWWW』

 

     

  いよいよ国際バイク神社のお宮です

来年はアメリカ地図をつけ足します・・・・

 

   世界地図の方がいい??

今日もバイク参拝が途切れませんでした

アメリカ人さんたちがお帰りになり、お隣の遍照寺さんの大イチョウへ

         

めちゃ見ごろ&銀杏めちゃ落ちてます

  夕刻だったので逆光で映えませんが、午前中~正午あたりまでが見頃です

 

  11月の平日でららランチできないほどのバイク参拝

 

    

 

  夕刻、やっとこさ今日のららランチ

アイドリングタイム無しの龍上海本店

時間をずらしていっても大行列で1h待ちでした 

   

  龍も琴平荘も異常ですね 

 

さてさて・・・

 

ぐうじ家ナイト

ストレート麦茶で輸血開始

空腹に沁みます

今夜のメインはぐうスぺミートソース

 

  るうさん『あらっわたし・・・

 

ミートソースなんて人生初だわ

 

      

そーだよねぇWWW~、お肉キライだからキーマカレーもだめだもんね

さてさて・・・

  ぐうスぺミートソースはぁWWWWW~~~~~

 

るうさん『美味しいぃWWW

 

るうさん『ってか、ミートソースを食べるのが初めてなので基準がわからないわ

 

  ほんとに食べたことがなかったのね

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突撃ライダーYumiさん(*´Д`)

2022年11月11日 16時52分06秒 | バイク

こんばんは

お天気に恵まれた長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

今日も紅葉が見事で、カメラ片手にたくさんの参拝者様で賑わいました

極寒の冬になる前に今年生きた集大成をみせるかのもみじ

これはきんなのもみじ

お天気に誘われてライダーさんで賑わいました

福島からRZさん

山形県内でメンテナンスしているそうです

RZにオーリンズの倒立がめちゃ決まっているし、剛性が高そうですねぇ

ありがとうございました

そうこうしていると・・・

    

奴が来ました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

県内ライダーYumiさんでした

Yumiさん『あら!ブログでぐうじさんが居ないって書いてあったから来たのに

   『なんで居るんですか?』

 

       

Yumiさん『せっかくゆっくり紅葉と写真を撮って行こうかと思ったのにぃ』

     

  オイオイ・・・ 

    どんな計画じゃ 

今年は何事もなくシーズンを楽しく走れたとのコト

   

それが一番ですねぇ

た~~~っぷり、紅葉とお宮を撮影していかれました

これでも今シーズン初めは骨折していて走れていなかったんですけどね

     

  回復力と、精神力がすごいわ

今シーズンのお宮へはラストランかな

ご参拝ありがとうございました

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の山形~しゃったかくねくねライド

2022年11月11日 15時00分05秒 | バイク

こんにちは

きんな、ちょっと走れました

晩秋くねくねライド2022

山形市に用事があり、ついでライドですけどね

R348はつまらないし、巡航速度が遅すぎるのでK17

いつもの大沼

針葉樹の落葉が酷いですね

気を付けながらくねくねを楽しみます

折角なので体感を確かめながらゆっくり走りました

ただただ、攻めるだけじゃなく、こんな季節だからできる練習です

きっと朝は雲海であったろう山形市内

まだ、うっすら雲海の残像が残ってますね

ここから山形市内で用事を済ませ天童市内へ

MAXに間に合いませんでしたが、何とかイチョウ並木

天童の総合運動公園のイチョウ並木

めちゃキレイです

         

紅葉MAXもいいですが、終わり加減のイチョウ並木の寂しい感じがステキです

腕~組み歩くよぅ♪

  夜の~~まちぃ~2人ぃ~

     浜省の歌が浮かびます

るうさんと来たかったけど、終わり加減だからまた来年に持ち越しです

長井からはそんなに距離がないので、動けない自分がいた秋なんだべなぁ

        

なんて、ぼっち反省会

それでもまたここに来れたのでよかった

ここからR13~R286~K53

西蔵王高原ラインに入ります

大好きなロケーション

なんちゃって北海道っすね

ここ・・・

  イエローラインなので、前に車が詰まっちゃうと停車して写真を撮って、車列が見えなくなって出っ発します

そこから展望台へ

今年リニューアルなった展望広場

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

さっきはこの反対側からここを見ていたんです

山形は雪国ですが、雪がない季節は県内でも走るに不便しませんね

これがさっきまでいたK17狐越え方面で、三角山は冨神山

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

      (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

飛行機から街を見下ろす感じです

西蔵王高原ラインは生活道路なので冬季閉鎖しません

あと何回来れるかなぁ

ここからK53~K14~R13~給油

SSだからちょっと走るとエンプティー 

きんなはゴールド会員価格で表示よりちょい安でハイオクL165円

山形だと罪悪感なく満タンに出来ます

そこからK49へ

山形側の最初がめちゃスパイラルくねくね

途中、5分程度の片交があります

道路が半分無くなってました 

ホイ止まり木

K49水車前

ゆっくり時間が流れています

ちょっとした時間だったけど、走れてよかった

いつも通りK49~K17~K10で無事故無違反無転倒で社務に復しました

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天童市『春馬』でつけ麺

2022年11月11日 12時00分18秒 | ラーメン

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

きんな、天童市『春馬』に行って来ました

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

カウンターの間仕切りが物々しいですね・・・ 

  こういった時代は何時明けるのか・・・

テーブルセット

迷った挙句、つけ麺をオーダーしました

岩海苔と、レモンがトッピングされています

麺はワシワシ麵

熱々のスープ

中にメンマと特大チャーシューがついています

食べ応えのあるつけ麺でした

ごちそうさまでした

ラーメン激戦区天童

走って、啜れてよかった

るうさん、ぼっちライドさせてくれてありがとう

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする