goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

アフター5ライド♪

2020年03月29日 18時59分58秒 | バイク

こんばんは

雪の長井市でした

皆様の地域では如何ですか?

15:00過ぎると少し晴れてきました

路面はドライ

R287、道の駅あゆ茶屋

そこから、温泉施設パレス松風へ

温泉は営業していましたよ

サウナ、こんなねな

ここからK17に下って、最上川荒砥橋梁まで

冬の定番コースです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
        (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

近代産業遺産

       うんちくはこれ 

マルクの外気温系は2℃

インパネにはマーク

寒いけど、車通りの少ない道を選んで走れました

ここで17:30

日が長くなりました

そこからしゃったがの,名刹「瑞竜院」

ここでスマホのバッテリーが低下で写真が撮れませんでした

      

USBにつないで移動しましょう

ここからK11を延々と

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
        (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

放流しています

放流に出会えたのは久しぶりです

路面はオールドライで、塩カルもまいていません

走りやすいくねくねでしたよ

ダムを独り占め

で・・・

暖冬なので開通しているかと思ったら・・・

   

まだまだ、開通は先かな 

そんな今日の夕刻ライドなのでした

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形県最上町大堀温泉「もがみ」

2020年03月29日 15時30分29秒 | 観光

こんにちは

お天気回復傾向の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日の同窓会

部屋飲みは楽しく・・・・

  朝に衝撃を受けることに・・・ 

どんだけ飲んでんじゃ 

K部君が、レギュラーコーヒーを持参

ありがたい

まさか部屋でレギュラーコーヒーな朝を迎えられるとは

              

いい宿でしたぁ

1泊2食で6800円

持ち込みもOKなので安上がりです

場所も一軒宿で、星がキレイです

そんな理由からか、天文台もあり、なんとプラネタリウム迄完備

温泉が良くて、おなかが満たせて、しっかり寝ることが出来ればOKっすもんねぇ

アイスボックスも目いっぱいアイスが入っていますね

今日のイベントですねぇ

  やるんだべが?

先ずは朝風呂を頂きます

夜にもちゃんと入りましたよ

いいお湯でした~

無臭で透明

少しぬめりがあります

貸し切りです

露天風呂がまた最高

そこから見える景色も最高

雪景色や、春夏秋冬キレイなんだべなぁ

五右衛門風呂もありましたよ

これに入りながら・・・

最上町の景色を見る・・・

   最高です

日帰りもあり・・・

無料休憩所のこたつがいいです

お風呂も頂いて、朝食です

質素なドリンクバーがステキです

ビュフェ形式じゃなくお膳

  これもいいです

サラダ

つけもの

ごはんと味噌汁

味噌汁が美味しかったぁ

アジの開きも久しぶり

定番の納豆

発泡スチロール容器じゃなく、ちゃんと器です

湯豆腐

  しっかり暖かいです

食後のコーヒー

ごちそうさまでした

キャッシャーに不老茸

長生きしなくていいのだけど、さわさわ

帰っぺ

この日はうっすら雪

そんな先日の同窓会なのでした

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

もがみそば・うどん・麺類(その他) / 大堀駅鵜杉駅
 
その他総合点★★★☆☆ 3.0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かんずり

2020年03月29日 12時00分07秒 | ラーメン

こんにちは

週末は忙しく、授与所でお昼を頂くことが多い、お宮事情

先週の日曜日は小国の住職さんから頂戴した新潟の調味料「かんずり」を使ったカップ麺

食文化・・・

  おもしゃいですねぇ

こんな感じで仕上がりました

辛み成分が強いんですね

ごちそうさまでした

んでんで、きんなのららランチタイムも「かんずり」

これも、小国の住職さんから頂いたもの

週末ごとにイカサレテいます

かんずりの焼きそばは初めて

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
        (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

パッケージを取るとこんな感じ

液体ソースがかんずりフレバー

特製ペーストもかんずり

ゆで汁はクラムチャウダーに使います

きんなのららランチはこれ

さ・・・

  出来上がりです

辛いっす

ラーメンタイプより、焼きそばタイプの方が辛いですね

住職様、ごちそうさまでした

コストコのクラムチャウダーも美味しかったっすよ

そんな2週続けてかんずりランチなお宮でした

皆様にはステキな午後をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪景色

2020年03月29日 08時39分33秒 | 朝食だじょ

おはようございます

雪模様の長井市です

昨日、山形県知事が、東京へ行くことへの自主規制を宣言・・・

今は堪えるしかないですね

そんな中・・・

今日は納車のお祓いでパンパンなお宮・・・

   ありがたいことです

夕刻までのご祈祷に集中します

何時ものサラダ

ぐうじ家は・・・

  もう何日買い出しに行ってない?

      世間は買いだめ風潮ですが、何時も通りの我が家です

ドレッシングはブラックトリュフオリーブオイル、岩塩、檸檬

ごちそうさまでした

サラスパは・・・

ディチェコのカッペリーニでこしゃいました

きんな、福島のZRX乗り、Y山さんがご来社

福島市名物「ラジウムたまご」を頂きました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
        (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

一個一個包んであります

黄身が固めなのが特徴

今朝の味噌汁は「うるい」

少し「きどい」っす

ラジウムたまごは贅沢に納豆にトッピング

割ってみると・・・

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
        (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ごちそうさまでした

菜の花のお浸し

ごちそうさまでした

今朝の菌活

今朝の豆は狸森焙煎所

何時ものカップ

ごちそうさまでした

雪は降りましたが、除雪するほどではありません

皆様にはステキな1日をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする