goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

K野さんの東北ツー(じゃ豆~板谷駅編)

2018年09月05日 18時31分11秒 | 家事

こんばんは

お天気に恵まれた長井市でした

皆様の地域では如何でしたか?

きんなの東北ツー

へたれガンダムからの~

じゃ豆さん到着

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

K野さんが東北ツーでどうしても来たかった場所

マスターもマダムもお変わりなくでしたよ

ところどころにある花がステキです

メニューはこんな感じ

迷いますね~

雨だったのでマスターが「入れていいよ!」って事だったので、お言葉に甘えました

ぐうじの一杯目「ブラジルショコラ」

火曜日のサービスコーヒーでした

うまいです

マスターからぐうじ好みのこどいコーヒーを淹れて頂きました

やっぱりおいしい

ブラジルショコラは甘い味わいなのだけど、こどいコーヒーも濃いけど苦いけど甘さがあります

こんなコーヒーじゃ豆さんでしか飲めませんね

沖縄の黒糖を頂きお話は尽きません

   

K野さんと同じR100のオーナーだったマスターなので尚更です

2杯目のフレンチロースト

むちゃ濃いけど切れがあります

このほかに氷だしコーヒーも頂きました

マスターマダム、ごちそうさまでした

さて・・

じゃ豆さんのカウンターにお魚がいます

マスター・・・・

  これをみしぇに来るお子さんに・・・・

 

 

   マスター「これ!イルカっていうんだよ!」

 

 

 

         

 

・・・・

 

    マスター・・・

 

     ファニーすぎます 

      

    これがイルカ?

 

  お子様の将来が心配です・・・

 

 

   しかも、みしぇにあるイルカのオブジェは・・・・

 

 

   マスター「これはね・・・

 

 

       クジラっていうんだよ」

 

 

一回・・・

   シバカナイトダメカモデスネ 

 

 

 

   

まったく・・・ 

 

  ご自身のお子さんにもお魚は「お刺身」と、教えていたらしく・・・

 

 

  お子さんが水族館に行くたびに・・・

 

 

    「お刺身!」

 

 

       「お刺身!」

 

  を、連呼していたそうです 

 

  困ったマスターです 

いたいけな少女を・・・・

最後にみんなで送ってくれました

皆さんありがとうございました

帰りにK野さんとぐうじに夏のアイスコーヒーを1Lづつ頂戴しました

何から何までありがとうございました

またお伺いします

皆様、じゃ豆に行ったらイルカを見てきてくださいね~

そこからJR奥羽本線板谷駅まで

板谷駅スイッチバック構

近代歴史産業遺産です

こっちは現役のレール

居るだけで萌えます

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ぐ「山形新幹線が1hで1本は走っているから運が良ければ見れますよ!」

 

ぐ「気の利くライダーさんだと時刻表とか見て合わせてくるんでしょうけどね」

 

 

  カンカンカン・・

 

     カンカンカン♪

 

 

  

到着して1分も立たずつばさが通過

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

こんなところで運を使ってしまった・・・

    

久しぶりの板谷駅、よかったっす

バートもここは初めてだもねぇ

今回のツーはK野さんが初めて行くところばかり

じゃ豆さんから相馬方面も考えたのですが雨雲レーダーでどっちり雨雲がいたのでスルーして正解でしたね

東北ツーの予備日が充実したツーリングになりましたね

そんなきんなの台風の狭間のツーリングなのでした

皆様にはステキな夜をお過ごし下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K野さんの東北ツー(福島市内編)

2018年09月05日 15時30分25秒 | バイク

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

きんなの朝・・・

K野さんとR399鳩峰峠を目指します

ぶどうマツタケラインから爪割り石庭公園に

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

ぐうじはいつも来ていますがK野さんは初めて

うんちくはこんな感じ

石切り場跡

もときさんの挟んだ石は無くなっていました

     

夏場はイベントもあったようです

この穴をくぐると・・・・

別の石切り場に

ここでもイベントがあったようですね

        

大迫力ですのでここはお奨めです

ちょうどライダーさんも来ていましたよ

CBR125かな?

で、ツーのメインでもあるR399酷道鳩峰

K野さんびっくりのまさに酷道 

道路は荒れ放題、水は流れるガスはかかっている 

ブラインドの連続

よくもまあR100で走り切りました

福島に降りて摺上ダム

広い敷地で心地いいです

ダムの水も通常通りかな

K野さんも散策

        

これは放流スペースかな

吸い込まれそうな高さ

落ちたらダメっすね 

ロック式のダムはきれいですね~

管理もたいへんなのでしょう

この下流には・・・・

なんと街並みが

温泉施設やキャンプ場もあって9月15だっけ、柳さんのカブイベントもここです

さ、移動です

ここまでは雨は降っていません

新旧のBMWでのツーってものなかなかいいものです

ハンスムートデザインのR100はぐうじのカタナと同じデザイナー

しかも年式も同じ1989年式

んでんで、穴原温泉からの~~~

まるせい果樹園さん

ちょうどおくさん、まるおくがいて、桃を御馳走になりました

剥いてくれているのがおくさん

御馳走さまでした

ここで、福島県の観光大使奥さん情報で「福島駅東口に巨大モニュメント」があると・・・

和屋さんでごちそうになって・・・

行ってみっぺ

これです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

でかいです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

有名なデザイナーさんの作品だとか

未来的ですが、胸元は放射能の数値・・・

賛否があって移転するかもとの事

最後になるカモのモニュメントを見れてよかった

おくさん、ありがとうございました

で、へたれガンダムに

   

奥には無人販売所

K野さん、まさか東北ツーでここに来るとは思っていなかったでしょう

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

このディティールはすごい

ランドセルもノズルがちゃんとあります

連邦マーク

いがったぁ

 

なんかB旧スポットツーみたいになっちゃったね 

さ、雨が上がってまだまだ走れますね

って事で、次の目的地に移動するのでした

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K野さんの東北ツー(ららランチ編)

2018年09月05日 12時00分07秒 | ラーメン

こんにちは

ムシムシする中、ミンミンゼミがなんとか鳴いています

雨は降っていませんよ

皆様の地域では如何ですか?

きんなのK野さんとのツー

台風の中ですが福島市飯坂「手打ち中華和屋」さんまで

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

K野さんのリクエストだったんですよ

雨が強く降ってきて軒下をお借りしました

みしぇは混み合っていましたよ~

メニューはこんな感じ

K野さんは中華そば、ぐうじはつけ麺

ぐうじのつけめんがやってきました

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

上品な盛り付けですねぇ

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

手打ちの味わいは機械製麺ではできない食感

ぐうじの大好きなつけ麺

このつけだれと麺との相性が最高です

うまいべしたぁ

温玉

サービスの煮たまご

K野さんまでサービス頂きありがとうございました

これで1玉です

ぐうじ的にちょうどいいかな

チャーシューはアイラップで持ち帰り

まつりが終わったら解凍して頂きます

和屋さん、スタッフの皆さんありがとうございました

     

雨だけど福島市内を堪能したプチツーなのでした

今朝・・・

K野さんはお帰り

東北ツー10日以上の滞在で社会復帰できるのだろうか・・・

今回も一緒に走れてよかったっす

R121大峠から茨城を目指します

時々降られるかもだけど台風は行っちゃったからね

そんな、きんなと今日の2人なのでした

さて・・・

午後は留守になるぐうじです

今日も獅子舞稽古は19:00~21:00で行います

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過

2018年09月05日 08時29分48秒 | 朝食だじょ

おはようございます

台風一過の長井市

お宮では大事をとって獅子舞稽古を休んだ昨夜・・・

そんな事はぐうじ就任以来初めてだったんですが、被害は全くありませんでした

杉っ葉掃除と、お祭りの準備だな

いつも通りの朝

アイロン掛けで青森の16輪さんから頂戴した手ぬぐいもきれいにします

結構見ているだけでおもしゃい

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

何故か、しらせだけカラー

って事で、お弁当をこしゃいます

目玉焼きのっけ弁当~

ご飯には少し麺つゆを垂らしています

ストックおかずなので月曜と同じ内容

チリソースたっぷりのエビチリ

野菜がないな 

粗熱をとって・・・

包んで・・

今日も気温が30度まで上がるとのことで保冷材

やっとぐうじ飯

茄子の焼きびたしのサラダ

オリーブオイルでソテーしています

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

オリーブオイル&醤油で頂きます

ごちそうさまでした

茄子を煮込んでみそ汁に

米沢の松山さんから頂戴した酒田土産のあごだしで・・・

味噌汁です

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

うまい

松山さん、これ、美味しいです

ごちそうさまでした

きんなの晩の残りで天丼

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

〆は・・・・

  アブノーマルで 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

朝のコーヒー、やっぱりおいしい

じゃ豆さんの豆は格別です

めっちゃ濃いけど、どっしりとしながら切れのある味わい

福島のK山さんから頂戴した萩の月

八幡平アスピーテラインツーから帰りのK山さんでしたが・・・

 

 K山さん「岩手と言ったら萩の月でしょう!」

 

   

ファニーなK山さんです

贅沢な朝のスイーツですね

ごちそうさまでした

さて、まずは掃除か・・・

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする