goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

大寒すぎて

2017年01月23日 19時20分25秒 | 總宮神社

こんばんは

雪が降ったりやんだりの長井市でした

皆様の地域では如何ですか?

長井市内の雪はこんな感じです

前回の大寒波より積雪は無く、今日はホッとしています

夕刻、川西町まで所用があったので「川西森のマルシェ」さんまで

ここもすげ~雪だなぁ~

店舗が見えませんもの

18:00まで営業ですよ

併設しているレストランは味の質が高いです

閉店間際だったので静かですが、ランチタイムは込み合っていますよ

通年でソフトクリームもあり、人気商品でもあります

森のマルシェのメインの地場産品販売コーナー

ところ変われば品変わる、味も変わるで見ているだけでおもしゃいです

これがすごかった・・・

  フキノトウを根っこごと売っています

初めて見ました

こんな発見があるから、地場産品っておもしゃいですね

境内はおもだいゆぎで雪害も出ています

授与所の屋根も、そろそろおろさねどダメだがなぁ

そんな月曜戌の日のお宮なのでした

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和屋さんへ2017初詣

2017年01月23日 12時17分36秒 | ラーメン

こんにちは

雪模様の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

先日の晴れた日

R13を福島方面に走ります

米沢市は長井市より積雪、多めですね

R13栗子峠は山形と福島だけじゃなく南北の県を結ぶ大動脈

ここが交通障害で不通になると大変な事になるんです

西栗子トンネルを超えるとホテルバレーブランシェが見えます

ぐうじは学生時代からこのスキー場でお世話になりました

このホテルもずいぶん世話になったものです

今年は営業していないスキー場・・・

多分、スキー場が始まって以来初めて営業停止しています

残念なことです。

目的地和屋さん(なごみや)にやって来ました

雪が無い・・・ 

山を一つ越えただけなのに、えらい違いです

福を呼ぶのれんの上には・・・

總宮神社のおみこくが和屋さんを守ります

出入りのお客さんも守っているんですよ

店内はこんな感じ

人気店なので・・・

順番を待ちます

ここで麺を打ちます

その麺は機械打ちの自家製麺とはまた違うおいしさ、優しさがあります

来月の定休日

メニュー

カウンターに席が取れました

ふふふふ・・・

 

     フフフ・・・

 

     

カウンターのチョイ上に仙台四朗

ちゃんと毎日、ミニラーメンをお供えしているんですね~

ちゃんと麺まで入っているし

つけ麺を一玉、2つオーダー

最初にゴマがやって来ます

そしてやって来ました

  これが和屋さんのつけ麺です

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

見ているだけで・・・

  唾液が・・ 

オーナーさんから煮たまごをサービス頂きました

ありがとうございます

温泉卵

このつけだれが唯一無二のおいしさ

酸味と醤油ベースの熱々スープ

これが手打ちの麺

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

絶妙なコシと、しこしこ感

麺もつけだれも無化調

  それでこのうま味を出す・・・・

    なかなかできません・・・・

         

 

      

つけだれに入れて・・・

ごちそうさまでした

また行きま~す

そんな福島市飯坂町の和屋さんなのでした

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

<p><a href="https://tabelog.com/fukushima/A0701/A070101/7000928/?tb_id=tabelog_cbfd243a3e7003c1b519d8157abaf07868acbfd4">和屋</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/ramen/">ラーメン</a> / <a href="https://tabelog.com/fukushima/A0701/A070101/R558/rstLst/">医王寺前駅</a>、<a href="https://tabelog.com/fukushima/A0701/A070101/R8584/rstLst/">平野駅</a>)
  <br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0
</p>

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年も頂きものばり

2017年01月23日 08時46分21秒 | 朝食だじょ

 おはようございます

雪模様の長井市です

 皆様の地域では如何ですか?

 今朝もすべて頂き物で暮らすぐうじ家

頂き物の菜の花でサラダ

 春らしくていいですね~

 今朝もしょうがクリーミードレッシングで頂きました

 ごちそうさまでした

 実家から届くてんぷら

 ありがたいっすねぇ

じゃじゃ、朝からボリューミーに行きますか?

 熱々ご飯に麺つゆとみりんを混ぜた、スペシャル天つゆ

 あとは盛り付けます

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

 今朝は、にんじん、なす、れんこん、かぼちゃ、たまねぎ

 昨年末から続く頂き物でまったくお料理し無くなったぐうじです

 そうあることに、ありがたみを感じて厳しい冬を過ごしたいと思います

 こっちも実家から「ウドとニシンの煮つけ」

これ、大好きなんです

 にしんもおいしく、味がしょんでいましたよ

 じゃ豆マスターから頂いた、るぅスペを頂きます

 豆はこんな感じミディアムロースト

 マスター、ごちそうさまでした

るぅさんも毎日飲んでいますよ(カフェオレにしていますが・・)

 しゃったがのWさんから頂いたデザートで〆ます

 ふわっふわです

Wさん、ごちそうさまでした

 再び寒波が来ている東北山形

 今朝の積雪は15センチぐらいかな

夜に降らず朝方から降り出した雪です

 今日も戌の日とあって安産祈願の参拝が多いお宮

 厄祓も午後まで続きます

月曜日にお休みの方が多いんですよねぇ

で、お宮に参拝ってなるわけです

 ボブさん出して除雪してきます

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする