おはようございます
大雪まではいきませんが、積雪量の増えている長井市です

皆様の地域では如何ですか?

ノロノロ運転が続く市内ですが、合宿免許の教習車も多く、早め早めに行動しないと予定が詰まっちゃう小正月前

まずはサラダです

オニオンとレタスのサラダ

ちょっと立体的に盛り付けて美味し気に

外は寒いですが、せめてお料理ぐらいは春らしく

毎日こうやって過ごせるありがたさ

きんな・・

邦画、杉原千畝(すぎはらちうね)を観ました・・・

第2次世界大戦時、ナチスに迫害されたユダヤ難民にビザを発給して救いの手を差し伸べ、「日本のシンドラー」とも呼ばれた外交官・杉原千畝の半生を、唐沢寿明主演で描いたドラマ。堪能な語学と豊富な知識を駆使し、インテリジェンス・オフィサー(諜報外交官)として世界各国で諜報活動に携わった杉原千畝は、1939年、リトアニアの日本領事館に赴任。自ら構築した一大諜報網をもって混乱する世界情勢を分析し、日本に情報を送り続けていた。その一方で、日本政府の命令に背いてナチスに迫害されたユダヤ難民に日本通過のビザを発給し、6000人の命を救った杉原の、知られざる信念や信条を描き出す。監督はハリウッドと日本の双方で数々の大作に携わってきたチェリン・グラッグが担当
戦争物を見ると、いつも健全である毎日が如何にありがたいか実感できます

とってもいい映画でした・・・
杉原千畝の救ったユダヤ人が日本に移民として一旦来ていたことも知らなかった・・・

当たり前がどれだけありがたいか・・・

ナスの揚げびたしを盛り付けながら、そんなことをふと思うのでした

青森の16輪さんから頂いたカレー専用スプーン

今朝は舞鶴スプーンで

これまた16輪さんから頂いた海軍カレーがメイン

『グリル野菜と蟹の海軍カレー』

カレーはスタンダードな味わい
辛くもなく、甘くもなく

蟹は片栗粉で竜田揚げにしています

ライスは玄米

おいしくいただきました

16輪さん、ごちそうさまでした

〆にるぅスペ

焙煎はミディアム

今朝も手動で豆を挽きます

ここに・・・

ゆっくりと抽出

マスター、ごちそうさまでした

除雪のため早めの出勤

きんなより降っていません
お宮で20センチ程度かな

ボブさんで除雪終了
皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ