
「お節」用に仕入れてきました☆
「鯛」と「小肌」です☆
「小肌」は、三枚におろして酢〆にします☆
「鯛」は皮をひいて、べた塩をして酢洗いし、薄切りにして「求肥昆布」敷いた型に入れて「求肥昆布押し」にします☆

仕込んでいるときは、至福の時です☆
出た荒は、頭は塩をして「兜焼き」に、骨は「潮汁」、皮と身は「湯引き」にして余った身と一緒に山葵醤油で頂きました☆
お酒が進んでしまいます☆
こちらも、至福のの時です☆
自然の恵みに感謝です☆
☆「お知らせ」☆
コース及び夜の営業は予約制とさせて頂きます☆
コースのご予約は前日迄に、夜のお席のご予約は当日14時迄にお願い申し上げます☆
宜しくお願い致します☆
☆☆☆☆このブログに訪れて頂いた皆様にすべての良きことが雪崩のごとくおきます☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆生かして頂いて 有り難う御座います☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

