白樺小舎便り(しらかばごやだより)

北信濃の田舎暮らしの日々

稲核菜(いねこきな)とニンニクが順調に育っている

2015年10月10日 22時25分57秒 | 家庭菜園

めっきり涼しくなって秋冬野菜が育っている。

大根、ホウレンソウ、白菜、セロリも涼しさを喜ぶように育っている。

80日型のもろこしもちょうど今時分が収穫時。

寒さが厳しくなってきたので多分ギリギリのタイミングなのだろう。

茎は細かったが実はしっかりと付いていた。

さっそく茹でて食べてみた。

夏の最盛期に較べると少し劣るが、それでも十分に旨い。

『とうもろこしの焼けるにおいよ』

啄木の詩の一節を何気なく思い起こしながら、焼きモロコシにしたいなと思うがそんな手間もない。

久々の休みで仕事がたくさんたまっている。

冬に備えてやることは山ほどある。

 

11月、かみさんは沖縄に行く。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿