goo blog サービス終了のお知らせ 

『陽当たりまぁまぁ』

事実に惹かれ、事実に学ぶ

「要注意」

2009年09月15日 | そこの細道
自分にコバエがたかることってないです?
ず~っとじゃなくても、3周はするような

(コバエだから、わしが死にかけではないハズや。
   じゃあ自分の何がええんやろ。甘い匂いでもするんやろか~)


ところで今日は、虫カゴの中のカブトムシの卵がどうなってるかを次男とチェックした。
(生きてるやろか  成長してるやろか

傷つけないように紙を広げて虫カゴの土をそこに出して探してたら、次男が、

「あっ!!いた!!カワイ~

   (ほっ、ホンマや~っ!!)  

以前、卵を入れる時、成長が分かるようにって、カゴの手前に埋めたのに分からんくなってた。

今回また土に戻す時に、同じように手前に置いた。

でも気がついたら、モソモソと土の真ん中の一番下に移動しとった。

落ち着くんでしょうなぁ

気になるのは、10個以上卵があったのに、幼虫3匹しか見つけられんかったこと。

残りのみんなは、どこ行ったんやろ

「日の出待ち」

2009年09月15日 | 息子の絵
次男が描いた、「ゲームセンター」だそうで 左で剣を持って笑っているのは、お店の人だそうでフ

「何で~、お店の人・・・こんな恐いの?」

「だって僕、人が描けないんだもん」


さて、昨日も今日も保育園を休んだ次男は、今日点滴後に熱が38.5℃出ただけで落ち着いてる。

高熱発症から6日目にしてようやく日の出を見ようとしていまフ。
長かった~ 明日は保育園に行けるといいなぁ

昨日はわしが仕事を休めなかったんで、ダンナに在宅勤務してもらった んめっちゃ、た~すかった~!!
ここで協力できなかったら夫婦の間に亀裂が入ったハズ
でも協力してくれたから、素敵なダンナさんになったハズバンド。


結局、次男は風邪をこじらしたとしか言いようがないらしい。
血液検査の結果を見ても、数字が出てこないからだって。

ただでさえ食欲の無い次男に(何を食べさせたろ)と思って昨日はシチューを作ったのに、
後で薬と一緒に全部吐いてもた

先週の月曜日に喘息おこしてから、腹痛、嘔吐、咳、高熱続きで、いろ~んな薬飲んでたから、
結果的に胃が荒れちゃったんじゃないかだって

検査してインフルエンザでもマイコプラズマ肺炎でもないことが明らかになったんだけど、
感染力がないもんだっちゅ~ことは何となく分かっとった。
だってこんなにチュ~してんのに、わしに全然移らんからさ~

ところでチュ~はいつまで続くんやろか。 小3?小5?さすがに中学生になったらせんわな。
みんないつまでしてたん?え~い!この際カミングアウトしてまえ~っ!!