おじさんライダーの独り言

乗り物好きのおやじです。時事ネタありの独り言を書いてしまいます。です

焼津の「小川港 魚河岸食堂」は激はやっていました

2024-02-28 07:00:00 | お出掛け時の話題はこちらです
満観峰に登ろうと計画した焼津行きでしたが、三連休の金曜日はあいにくの雨予報。
雨じゃわざわざ登山しないわね・・・ってことでゆっくり目の自宅出発。
そんなに頑張って行く気にはなりませんから~。

でも焼津インターまで行ってインターを出たのが13時ちょいと前。
これなら・・・と「小川港 魚河岸食堂」に急いで行ってみた。
もともと間に合わないなら行かないし、間に合うなら行ってみようくらいに思っていた「小川港 魚河岸食堂」なのでした。

14時終了なので、間に合ったにしてももうがら空きだろうと思っていたのですが。。。
入り口の自動販売機で2組が現在進行中で食券を買っており、自分達の後ろにも券を買おうという人が数名並んでいる。
券を買って席につこうと思ったら、席もまだまだなかなかの埋まり具合。
このお店、なかなかやるねぇ。。。

食べたのはシラス丼。あまりシラスというものを外で食べた経験がないんですよね。
加えてお昼ご飯なので、そんなに重くしなくて良いのかなって。
シラス丼、美味しかったですよ。
頭からしっぽまで食べるシラス丼、どんなふうに自分の身体の役に立ってくれるのかなぁなんて思いました。
もうひとつは彼らはもしそのまま生き長らえていたら、魚の漁獲量が上がるんじゃないのかな?なんてことも思ったり。
きっとそんな単純な話しではないのでしょうね。
特性のしょうゆをつけたシラス丼はなんとも美味そのものでした。

さすがに食べ終わる頃には席もちらほら空いてくる。
14時まで入れるのかなと思っていたら、13:45で終了みたい。
なんか本当にギリじゃないか…と。

行けたら行こう!的な乗りでのお店選びだったのですが、食べられて良かった!








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 満観峰に登ってきました | トップ | 本当に2月上旬でスキー行きが止まったな... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お出掛け時の話題はこちらです」カテゴリの最新記事