おじさんライダーの独り言

乗り物好きのおやじです。時事ネタありの独り言を書いてしまいます。です

四球が少ないっていうのはプロフェッショナルだよなぁって思う

2024-06-11 07:00:00 | 時事の話しなど
いや~、日本人投手、すごいですね。
四球が少ないっていうのは、やっぱりボールが生きているからでしょうからね、ストレートにしても変化球にしても。
「打たれない」って思わなければストライクゾーンでは勝負できませんしね。

ただ、それ以前にね、自分の経験ではイニング跨ぎで、次の回がダメでしたね。
ベンチで一休みしてね、まぁツーアウト取られたら、真似事ですけどキャッチボールなんかを始めたりする。
7~8球くらいですかね、まぁ指になじませる程度のものでしょうか。
で、マウンドに上がって8球投げる。
合計で20球弱ですか。

ところがね、指がどうこうとかそういうところではなくて、前の回とは別物になっちゃうの。
どんなに前の回にたとえば3人で仕留められていたとしても、次の回は別の試合が始まるかのように感覚が別物になる。
むしろ練習でね、27アウト連続で取る方が良いわけですよ。
感覚が途切れないから。
なので試合では毎回毎回手探りで始まるの。
そんなだから、四球を出すのが当たり前になるわけよね。
感覚が無くなってのスタートだから。
いや~ほんと、ひどい。
結局、ずっと克服出来なかったですね、このイニング跨ぎ。
野球ってちゃんと難しく出来ているよね~って思います。

なので、今の日本人大リーガーの投手はすごいな~って思うんですよね。
15何キロのボールがどうこうより、そういうところを尊敬しちゃう。
見ていてたのしいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする