おじさんライダーの独り言

乗り物好きのおやじです。時事ネタありの独り言を書いてしまいます。です

Bluetooth接続って良く分からないな~と

2024-07-23 07:00:00 | デジタルガジェットなどはこちらです
ここの数日でこの「Bluetooth接続って良く分からない」ってことが発生しています。
その1
ディスプレイ・オーディオがNo.1スマホに繋がらず、No.2スマホには繋がる
その2
骨伝導イヤホンがNo.1スマホに繋がり、No.2スマホには繋がらない

というわけで、スマホ2台持ちなので問題は対処できるのですが、なぜたすき掛けでそういう事が起きるのかな?と思っちゃったりするわけです。

もともとその1のディスプレイ・オーディオはAQUOSには繋がらないとされていたので、それはそれで納得なのですが(No.1スマホはAQUOSです)、それはそうと、なんでAQUOSがダメなんでしょうはやっぱり謎。

Bluetooth接続なんて、そんな規格なわけでしょうから、Bluetoothの問題ということではなくてAQUOSスマホが何か特徴的な部分があるのでしょうか。
でもそれならそうとその2が起きるのはなぜなんでしょうかね。
Bluetoothのバージョン問題なのでしょうかね。それも上位互換だとか下位互換だとかなく接続出来ない?

これって買ってみなけりゃ分からないんですよね。
そんなのないよなぁ。。。

スマートウォッチが壊れた~っ!😂

2024-07-18 07:00:00 | デジタルガジェットなどはこちらです
そんなに古くないのになぁ・・・
と思いつつ、なんとなく変だなぁと思ってはいたのですが、もうはっきりと壊れたのが判明したというのか、認識したというのか。

本当は「完膚なきまでに壊れてくれれば」きっぱりと諦めもつくのですが、ウォッチたる時計の機能はいまだに完璧なのですね。
その他の目につくところでは歩数計が0で止まってしまっています。
あと、腕を上げると時計の表示が出るようになっていますが、時計の表示が出た後に文字盤デザインの変更画面が、これは必ず出現するようになってしまいました。

めったに画面変更なんてしていないのに・・・

まぁ、しょうがないですね、買い替えましょう。
たいして高いスマートウォッチを装着しているわけでもないので。
買って3年でした。
年あたりの金額で言えば微々たる額なので、買い替えよ~!って言われてもそんなにショックではないですけどね。
でも、ちょっと期間としては短かったかなぁ。
完膚なきまでは壊れていないので、まだ破損にカウントしないとか。
そんなことはないよねぇ。。。

骨伝導イヤホンを買ってみました

2024-07-05 07:00:00 | デジタルガジェットなどはこちらです
何の記事を見ている時だったか忘れたのですが、
この骨伝導イヤホンの宣伝が出ていて、ずいぶんな値引き額だったこともあって見ていたら買ってみる気になって、手に入れてしまいました。



ちなみにこの名称って「コツデンドウ」なのですね。
何かこの「コツデンドウ」って口頭で聞いた時にピンと来ないような気がしませんか?自分だけ?
デジタルガジェットにそれほど明るくない人だったりすると「どんな字書くの?」って聞かれそうな気がするんですが・・・。
でも「骨粗鬆症」だと「コツソショウショウ」って読むのが普通で「ホネソショウショウ」の方が違和感なので、用語として一般化しているかどうかくらいの差でしかないのかもしれませんね。

・・・閑話休題・・・

さて、なぜ骨伝導イヤホンに手を出したかというと、どこだかで(すみません、なにやらの記事だのどこだかの場所とかいう事ばかりで。なんとなく自分の目や感覚に引っかかったってだけなので)ロードバイク乗りの人がカウンターを隔てて(なので、コンビニだったのかもなぁ?)商品を買っていたのですが、その人が骨伝導イヤホンを装着されていたんですね。
(場所とか何にも覚えていないくせに、そんなところを見ていてそんなもんが引っかかるんやね・・・って言われそう)
自転車乗りと骨伝導イヤホン、一応耳をふさぐわけではないし、音量(で良いんですよね?)を過大に大きくしなければ問題なさそうということで、相性が良さそうですよね。
しかも、自転車というのは時間のかかる趣味なので(100kmも走れば休憩や食事を含めて6~7時間かかります)、必ずしも音楽が必要ということではないとは言うものの、音楽があると良いお供になるとは思うんですね。
自分みたいに河川敷を主体に走るとなると、なおのこと景色の変化が少なかったりするので、お供として最適な気がするわけなのです。

そんなこんなで1回使ってみたいな~って思っていたんですね。
なので、お安く出ていたこいつは最初の一歩として最適。
何せ1千円代前半のお値段だったですんでね。
いくらなんでも最初から聞こえないってことはさすがにないでしょう・・・ってことで。

実際に自転車に乗って使うに当たっては、いくつかの確認事項があるんですね。
両耳を連結した形のものを選んだのは自転車乗っている時の脱落防止を考えていたこと。でもこれって、ヘルメットと干渉する可能性はあるので、そのへんの確認とか、上記で書いたとおり運用時間が長時間になるわけですが、その時の電池の持ちとか、ですね。
そのほかに、乗って試してみるとまたいろいろ出てきたりするので、試運転したら不具合消し込みが必要になることが出てくるかもしれません。
あと、これは問題ではないですが、首を大きく左右に曲げると振動体が皮膚から離れる傾向になるためか、音が小さくなります。(あくびしてもね(笑))
なので、右左折とか、止まれとかで音が小さくなることがきっとあるんでしょうね。

とか、いろいろありますが、まずは乗って試しましょう。
Let’s Go!

SDカードリーダーが壊れた→ダイソーへ行ってみたら・・・

2024-06-28 07:00:00 | デジタルガジェットなどはこちらです
調子よく使用していたSDカードリーダーだったのですが。

壊れました!
ずっと調子良かったのにな。

どんな状態か?というと、USBに挿すと「プン!」とかの音がする。
PCは挿入されたことを認識している。
が、しかし、エクスプローラーを空けますか?のポップアップは出ないし、エクスプローラーを開けても新たなドライブが接続されてもいない。

何かしたっけかな??
分かりません。

で、あまり気にして見たことがなかったのですが、出社場所である立川で帰りにダイソーに寄ってカードリーダーってあるのかな?って見てみたらあるんですねぇ。
200円で
すごくない、200円だよ。

これなら動かなくてもいいやと思って1個買ってきて、さっそくお試し。
動きました~!(まぁ、商品なんだから当たり前)
壊れた方にはついていないインジケーターランプなんかもかわいくあったりして、一部分は高機能になったりして。

いやいや恐るべしダイソーって話しですね。
今はダイソーのものを組み合わせてどこまでの何が出来るか?を試す時代ですよね~って改めて思いました。
まあ今回のはつるしで使うしかないのですけれどもね。

スマホ(メイン機)のカメラアプリを変更してみました

2024-04-19 07:00:00 | デジタルガジェットなどはこちらです
スマホ(メイン機)のカメラアプリはもともとから
入っていたもの。
写りが悪いとかないから特に何とも思わずに使っていたのだが、
一点だけ使いづらいな!と思うところがあって、
それはカメラを起動したときにシャッターボタンが
すぐに表示されないこと。
しかも表示するのにそこそこの時間がかかる時がある。
実態として、アプリが完全起動するのに要する時間が
それなのかな、と理解することにして、
そのまま使っていたわけですが。

ふと先日「カメラアプリってどんなのがあるんだろ?」と
思って、Googleplayを覗いてみた。
いくつかあるが、その中で評価ポイントが4.8ってなっている
ものがあって、それが目を引いた。
なかなか無いでしょう、4.8って思って、
ものは試しとインストールしてみて、使ってみている。
もちろん何の問題もない。
けど何か特殊に凄いということも感じていない。
写真写すだけだからね。

でも、シャッターボタンが何の躊躇もなく出てくる快適さは
前のに比べて十分以上に享受できている。
これだけで十分にインストールした意味があると感じている。

もっとさっさと乗り換えておけば良かったよ。。。
それが感想。
別に粘って使っていた意識ではない。
不便といってもねぇ・・・程度。
なので、たまたま乗り換え時期が今だったという考え方に
ならなくもない。
乗り換えたって前のカメラアプリはアンインストールできたりしない。
プレインストール版っていうんですかね、消せないやつね。
なのでスマホが少しでも軽くなるということでもないし。

まぁ、世の中よくよく見てみればもっと良いものが
リーズナブルに提供されていたりするよ、ってことかと。
あまり現状に妥協しない気持ちとか、モノへの興味とか、
それなりに持っていようと改めて思った次第の出来事でした。

DisplayPort(DP)て何です~?

2024-04-12 07:00:00 | デジタルガジェットなどはこちらです
PCを買い替えました💰
15インチの大きなPCは要らなくなったなという気がしたから、です。
13.3インチの中古品を買ったのですが、
そのPCにはなんと❗
HDMIポートが無く・・・
DPポートがある・・・
大きなPCが要らないひとつの要因は別のディスプレイに
表示させるから・・・なのですよね。
当然のことながら、そのディスプレイが装備しているポートは
HDMIのみなわけで、DPなどはない。
HDMIなら予備のコードも持っているくらいにしていても
DPなんて無いわけですよ。

大ショックぅ~

ではありますが、
そうとばかりも言っていられないので、どういう変換になるんだ?
って思ったらちゃんとDP→HDMIの変換コードがありました。
変換コードが到着したので何が違うのかを見てみたら
(DPって形はずいぶんHDMIに似ているんですよ)
脱落防止の爪がありました。
良さはこれなのか?
わかりません!

えてしてありますよね、物理的な結線はしてみたものの、
思い通りに出力されないとか。
でもこのDP→(変換)→HDMI→HDMIでディスプレイへ、は
サクッと表示が出てくれました。
PC側の画面表示は外付けのディスプレイに映像出力している時には
不要なので、それを止めましたが、
それについても問題なく出来ました。
言うことをサクサク聞いてくれるのは良いですが、
でもHDMIではできないことは何なのか・・・
個人的には謎の接続端子装備ではあります。

SwitchBotのロボット掃除機で、1部屋2回の掃除機かけを設定すると・・・

2024-04-06 07:00:00 | デジタルガジェットなどはこちらです
SwitchBotのロボット掃除機、たいそう重宝しながら
現在も元気に稼働中。

ただ、じゅうたんの部屋とフローリングの部屋とでは
やっぱり綺麗さ具合に差が出るな~と
思っていたのもこれまた事実。
そう、フローリングの掃除では、たまにほこりが
残っていたりすることがあるんですね。

そこでたまたまSwitchBotのスマホ画面を見ていて
「部屋ごとに掃除を1度にするか2度にするかの
設定が出来るんだなぁ」ということに気づいたので
試しにじゅうたんの部屋は2度設定にしてみました。

そうしたら、、、
2度設定にしているんだから、1度よりきれいになるのは
それはそうでしょう・・・なのですが、それより
「縦・横と走る方向を変えて2度清掃する」
んですよ。
びっくりじゃないですか?
人間が掃除機をかけたって方向は変えたりしないもの
じゃないですか(そんなことない?)。
そもそも1部屋を2度掃除機をかけないですけどね。
まん丸の部屋だったらどうかけるんだろう・・・
とか思いますが、準備出来ないので・・・

でも、「それでこそロボット君」と改めて思ったのも事実。
人間には及びもつかないことが出来るのもロボット君だとは
思いますが、そんな根気はないよ・・・ということを
率先してやってくれるのもロボット君ならでは。
あらためてそう思いました。

ほんとうに優秀な機械だなって、そういう話しでした。

久しぶりにコードレスイヤホンを使ってみたけど

2024-03-14 07:00:00 | デジタルガジェットなどはこちらです
何年前のものになりますか・・・。
通勤時に久しぶりにコードレスイヤホンを引っ張り出して聞いてみた。
音は別に変わっていないけど、いきなりの「BatteryMedium」のコール。
いやいや、充電器に入れっぱなしだったし、
まだ充電が切れている状態でもなかったんだけどな。
これって、聞いたり充電器にセットしたりの刺激をしないとイヤホン側の充電は自然放電に任せたままになるのかな・・・?

ここは、分かりませんね。


電車内ではそんなことなかったけど、人の多い駅に着くと混線するのか音が途切れる。
これは過去はこんなに酷いことはなかった印象が。
特に品川駅みたいなところでもそんな感じではなかったように思うのですが。
このあたりはこの機種がどうこうというよりかは、周りの同様周波数のものの環境が変わったとかでしょうかね。


これらのバッテリーと混線による音の途切れ、もうちょっと様子を見てみましょうか。
即座に買い替えとか考えずに・・・ね

スマホのキーボード操作がスムーズにいかないのは指のせい!?

2024-02-23 07:00:00 | デジタルガジェットなどはこちらです
この頃、スマホのテンキーの入力がなぜかスムーズにいかないような。
フリックって言うんだっけ?真ん中から上下左右に滑らせるやつ。滑らせても反応しないことが多くて、スゲー面倒くさいのです。
電源の再起動をしてもあまり変わった様子がない。
唯一気づいたのが・・・

指先をふきんとかで湿らせるとちょっとの間スムーズに動く((+_+))

という驚愕の事実!
何かい、指の乾燥が今まで以上に深刻だってことかい?
それはあっしの体内の水分が減っているっていうことですかい?

って思うことになりますよねぇ。。。
今年は今までになく寝る時に背中が温まるとかゆみが出るんですね。
これなんかも怪しくて「乾燥かなぁ」と。
取り立てて昨年以前と変わったことはしていない・・・
んだけれども、変わっていないってこと自体が悪いことなのか?と。

別に水分の取り方が人並以上に少ないとは思っていないから、
いったんはこのまま冬をやり過ごして夏を一巡経験してみて、
夏場になったら問題なくなるとかであれば、来冬は
ちょっと水分の取り方を含め考えることにしましょうかね。

それにしても、静電容量方式って言うのでしたっけ、
スマホなどのキーボードのところ。そこに加齢が影響するとはねぇ。
びっくりだよ!

Bluetoothヘッドホンに耳カバーをしてみました

2024-02-11 07:00:00 | デジタルガジェットなどはこちらです
Bluetoothのヘッドホンがうちにありまして。
その耳に当たるパッド部分の革(ま、ビニール素材のものですよね。)がおボロになってゴミが散らかる。

なにか、使えているのに買い直すのも、たいした高価なものは使っていない…とはいえ、もったいない気分になる。

ということで、以前からSNSでたまに流れてきていた耳のカバーをしてみることにした。

色は、ふつうに考えれば黒1択なような気もしたが、使用していることが誰かに見られるわけでなし、ヘッドホンがすぐに目に付く方が良いかと考えて赤にしてみた。

カバーは簡単に着きました。
革はひと通りむしったけど、まだまだありそうなのでカバーの中にきっと溜まります。
たまの掃除は必須かもね。

Amazonプライムで「アザーズ」という映画を見て

2024-01-06 07:00:00 | デジタルガジェットなどはこちらです
ずいぶん昔の映画ではある。
でも美しいニコール・キッドマンが演じている映画でオカルトものだけど、結末を知っているので怖い感覚は無く見られる分、落ち着いて隅々まで見られる。
しかも今は無料だ。
テレビでも何とかロードショーでやってくれているものを見ているようなものではあるが、好きなものを好きなタイミングで見られるのはありがたいよねぇ。
ニコール・キッドマンの子供役で出演している子役の人たちも今はもうけっこうな歳になっているはず。
どんな俳優さんになっているんだろうね。
あとで見てみよう。

それにしても映画がいろいろ見放題なのは本当にありがたい。

スマートウォッチのベルトを交換しましたよ〜

2024-01-04 07:00:00 | デジタルガジェットなどはこちらです
時計のベルトを交換しました。
もともと黒のウレタン(?)のベルトが着いてて、「何となく滑りが悪くなったな〜」と思っていたら、何ていうんでしょう、余ったベルトを通す2つあるわっかのうち1個がポロッとちぎれて。。。
覚えている範囲では変な力をかけたりしていないと思ってて。
経年劣化だとするともう1個のわっかも早晩取れるかなぁと思ったのでベルトを交換することにしました。
転ばぬ先の杖…ですね。
たいして値の張るスマートウォッチじゃないのですがね。ここまで使ってきているので愛着もあるしって事ですね。

時計のベルトなんて久しぶりにイジったなと。
チェーン型のものであれ、ベルトタイプのものであれ、出来るものであれば自分でやってしまうけどベルトを時計本体にハメるためのバネの棒(これも何ていうんでしょうね?)は予備なのか4本も入っていたし、先割れ状の取り付け治具も入っているので楽勝に交換できた。
ちょっと缶の焼酎飲んでたわりにスムーズに。
コンタクトした老眼の目でも老眼鏡なしでね😆

次に壊れるのは時計なのかベルトなのか?








ロボット掃除機がよく働いてくれて助かります

2023-12-02 07:00:00 | デジタルガジェットなどはこちらです
ロボット掃除機を注文したのがこの7月なので、そろそろ半年に届こうかというところ。有効だなと思うので、ちょっと宣伝を兼ねて・・・ではないけど。

うちにあるロボット掃除機はルンバではなくSwitchBot。なんでルンバじゃなくてSwitchBotなの?って聞かないでください。私的な付き合いのあるデジタルガジェット好きな以前仕事を一緒にやった人に勧められたんですね。
なので、自分でしっかり見ていないんですよね。ということで「なんで?」って言われても答えを持ち合わせていないのです。
申し訳ないですけど。

でもね、でもね、比較出来ないですけどSwitchBot、メッチャ良いですよ〜。比較してではないですけど(笑)。もちろん、ここまで問題を起こすことなくとても順調に稼働してくれているんです。それだけでも掃除の人的コストは絶大に下がっている。大きいです、これ。
掃除機を人間が持って行うというということになると、どの部屋も一気に実施して片付ける、となりますよね、だいたい。でも、ロボット掃除機だとそんなことで「まとめて一気」とかいう概念ではなく、「空いている部屋を掃除する」という概念になるんですね。具体的に言うと、自分がテレワークしている時にリビング・ダイニング・キッチンなどの掃除をさせて、テレワークの仕事をしていない時に仕事部屋を掃除させる、の二段階のタイミングで掃除させています。
この一気にやらなくて良いというのは本当に大きい。

それは、掃除機をかける時の事前の片付けが必要なので、それも半分ずつで良いということにもなるんですね。例えばリビングなら椅子を机に上げるとか、仕事部屋ならデスクの椅子を移動させるとかですね。ものが置いてあれば当然ロボット掃除機に避けられちゃうので、なるべく片付けようという意識が働く。これがリビング時と仕事部屋時に分けられるわけで、人間側の仕事が分散できるわけです。

ロボット掃除機ってここが弱いのね、ってところが床の上に転がっているコードを巻き込むところ。これはしょうがないけど、なのでテーブルタップのコードとかには気を使います。
考えてみたら、もう一つ良いことがありました。
ゴミに触ることがないことです。これは掃除機単品販売もしてるのですが、ステーションとで買ったので、掃除が終わるとステーションに戻って充電とゴミのステーション川への移動をしてくれます。ステーションにはゴミ袋が設置してあってその中に入るのが自動で行われます。
メッチャべんり〜!

そんなこんなでだいぶロボット掃除機と仲良くなって障害物に当たることなく掃除を終えてくれることが多くなりました。あとはこのまま長持ちしてくれることを祈ります。

Fire HD10(AMAZON)のもっさり感の解消

2023-11-23 07:00:00 | デジタルガジェットなどはこちらです
タブレットはFire HD10を利用中です。
このタブレットはどの記事を見ても「必要十分」なスペックのものとなっています。事実、それほど突出して良くもないけれど、スマホではなくタブレットを使用するメリットは十分に享受できる気分になる・・・そういうタブレットです。

ただ、1点気になってくるときがあるのが「もっさり感」。
1日のなかでももっさりでない時ともっさりの時があり、どんな時にもっさりするようになるのかの傾向はよく分からないですね。
今の今までそのもっさり感を解消しようとかしてこなかったので、自分が使用するにあたっては「まぁまぁ」な感じ、待てば待てる範囲の速度感というところだったのかなと思います。

「よくよく考えるとこのもっさり感、解消出来ないのかなぁ?」と思い、もっさり感でググって見たところいくつか出てきます。
傾向的には「所有アプリを減らす」「メモリー上にある稼働中のアプリを減らす」等のあまり特殊なことはしない系の対応と、開発者向けオプションにて各種パラメータを変更するものの2方向。このうち前段の対応は日々実行しているので新たに対応するものはなく、今回実施したのは開発者向けオプションをいじる方。
いろいろいじってみましたが、以前よりははるかに快調に立ち上がるようになった。画面表示を変えているので、キーインしたときに表示の動きが変わりますが、慣れの問題かなぁといったところ。
ただ、まだ完璧というわけにはいかず、YouTubeを見ていると途中で動画が止まったりすることがあるなぁなどということも。
とはいえ以前よりはサクサク動くようになったので対応してみて良かったな~と言ったところです。

プリンターを新調しました

2022-12-15 23:12:17 | デジタルガジェットなどはこちらです
いままで、Canonの安いプリンターを使ってました。
写真プリントとかするわけではないので、プリントしたりとか、スキャンしたりとかではさして不便さや機械的な不足感はなかったのですが。
何が不足かって、情報が見えづらいことなのですね。
液晶画面とかのないプリンターなので、なかなか様子が分からない。
これが1番の欠点でした。


ですので、いつか液晶の画面のあるそこそこのものを買い足そう…って思ってました。
その日がようやく来たかなって。
そんなところです。


これが古いCanon機です。
シンプルそのもの😁


これが新しい方のブラザー機です。
左側を見て下さい。
電話がついてます。
そうなのです、この機種、FAX機能を持ったやつなのです。
プリンターって複合機ってよく言いますけど、これはその複合の中にFAX機能も入っているんですね。


うちはマンションなので電話機はモデムから取り回す必要があり、まだそんな長いモジュラーケーブルが買えていないのでFAXとしての役には現状たちませんが、追って買うつもりです。


ちなみに箱はこんなのです。