おじさんライダーの独り言

乗り物好きのおやじです。時事ネタありの独り言を書いてしまいます。です

ヘルメットロック(ミラー用)をちゃちゃっと装着してしまいました

2024-08-25 07:00:00 | バイクの話題はこちらです
先日、MT-07のミラーをナポレオンミラーから純正ミラーに変えたことはブログに書いた通りです。
そして純正ミラーにしたことによる良さも享受しよう、ではないのですが表題の通りヘルメットロック(ミラー用)もちゃちゃっと装着してしまいました。👍

自分の大型バイクはここまでNC700X→スカイウェイブ650LX→MT-07と変遷してきていますが、その中のNC700Xの時にバイク仲間に「これ、便利よ✌️」と聞かされて装着していて、実際に便利に使用していたところから、今回も同じものを購入して装着したものになります。
スカイウェイブの時に装着していないのは、スカイウェイブはミラーがカウルから生えていて、なおかつ電動折り畳み機構というまるでクルマみたいなバックミラーでしたので、そもそもミラーの根元がそんなように使えるようにはなっていないというまるで異なるものだったので、こういうものは着けようにも着けられないし、それ以上にヘルメットをミラーに掛けることも出来ない格好のものでしたので、こういったことは全くできなかったというものになります。

装着前は「なんとかなるだろう(なんとかするだろう・・・でもありますが)」と思っていたことが、右ミラーの根元にはすでにボルトメーターの台座が装着してあってそれと干渉しないかな?という事でしたが、装着してみると特に問題なし。
変によけさせなければならないこともなく、言ってみればあまり芸もなく横に並べることが可能でした。
正直なところこのヘルメットロック、NC700Xの時には「どのような向きで装着していたっけ?」と忘れてしまっており、ヘルメットロックですので停車時に使用するものであるので、ライダーの方を向いている必要はなく、使いやすい向きに装着しているのが一番なのですが、そのあたり忘れてしまっているので、使ってみて「こっちの向きの方が良いかな」って思ったら向きを変えてしまおうと思っています。

ということでヘルメットロック(ミラー用)の装着完了のブログでした。

PS.
軽いものが多いですが、いろいろ手を入れてきていて「このMT-07、使いやすい仕様に変わったな~」って自画自賛しています(笑)

機能性は良いとしてもハンドル回りがちょっとごたごたしてきたような。。。

NC700Xの時に買った時同様にいまも元気に売られていました

楽天モバイルのスマホでは楽天電話で電話するようになっていて、それをようやく外しました

2024-08-24 07:00:00 | デジタルガジェットなどはこちらです
「このスマホ、電話しようとすると『楽天電話に契約して・・・』って必ず言うな~」とは思っていたのですが、自分の「電話を架ける」ということに対する温度感が極端に低いために直せていなかった(のが悪い)ということが改めて分かったので書いておきます。

ということで前提ですが、今、スマホのサブ機は楽天モバイルで契約したスマホを、ワイモバイルのSIMカードにて運用しています。
ワイモバイルには(たしか)10分間の通話は無料、とかのサービスがついていたかと思うのですが、電話の送受信は仕事で使用しているスマホではそこそこあるものの、プライベート用のではほとんど電話の機会が無かったわけですね。

ちょっと前に、とあるクレジットカードで、カード会社が変更になるけど、変更後のカード会社とは契約しない等があるなら解約してください、みたいなご案内が来ていて、契約が変わること云々は良いのですが、そもそもが未使用のカードなのでこの機に処分しようと。
それでWebで解約しようとしたら何の原因かは分かりませんが、このカードはWebでの解約が出来ません、って出てきて、電話による解約だというので、ついでに何でいまだに楽天電話云々といってくるのだろう?ということが気になったので調べた結果外せたということになります。

楽天モバイルで購入したスマホはおそらくたぶんすべての端末に楽天電話にて電話されるように仕向けられるのではないかと思うのですが(おそらく・・・です)それは電話アプリで楽天電話経由で架かるようにプレフィックスの設定が入っているからというものでした。
なので、電話アプリでその設定を外してあげることでプレフィックスはつかなくなって、いわゆる素直な電話番号で電話が架かるようになるというそういうことでした。

今どきはいろいろな設定ひとつで機能がいじれるようになっていて便利といえば便利なのですが、どこよ!って探すのが大変になってきていますね。
AI時代になって聞けば教えてくれるとか、聞けばやってくれるとかになるのか、楽しみですねぇ。

いずれにしても、自分の楽天モバイルで購入したスマホについて、ふつうに電話を架けられるようになったということで、ここまで長き日を費やしましたが実害はほとんどなかったということで、これからも架電のチャンスなどはそれほどないのですが、スマホに今は要らない機能が外されたということで良かったです!

↓楽天モバイルの電話アプリ設定変更画面説明資料置き場です。

クロスバイクで軽いポタリングで隣町に行ったくらいだったのですが、太ももに来てしまいましたよ

2024-08-23 07:00:00 | ロードバイクの話題はこちらです
あまり暑くならなさそうな予報の日、それでも32℃くらいにはなるようですが、まだ、37とか38℃とかいう、「体温より暑いんかい!」みたいな日よりはだいぶまし、かつ、しばらく電チャリ以外の自転車には乗っていないぞ!ということで軽くポタリングをしようと思い立ちました。

行先は隣町(笑)。
でも、隣町とは言っても間にある荒川に架かる橋は、その橋だけで1km近くあったりするのでそうこうしている間にそこそこ走れてしまえるはず、です。

ほとんど底まで抜けた空気圧を7㎏まで上げて、これも久しぶりのヘルメットをかぶって走行開始です。
今日は「そこそこ走れる」とはいえ隣町くらいなので、ロードバイクではなくクロスバイクで走ります。
ロードバイクで走るほどの気合は32℃ではダメです✖
30℃を軽く切ってくるくらいの気温でないと(笑)

隣町に何があるのか?というと、陸上自衛隊広報センター「りっくんランド」があるのです。
そこに行ってみようと思いました。
行こう、行こうと思っていて行けていない近場の行きたい場所でした。


ではあったのですが、結局りっくんランドでは駐輪場に自転車は停めたのですが、そこで思いなおして帰ってきてしまいました。
何を思いなおしたか?というと、「帰りが暑いぞ!」でした。
このころカンカン照りになり、本当に32℃なのか?と思うくらい。
それと時間が11時くらいで、戻ってメシにするのにはちょうど良い時間です。
帰りがけ、どこか家の近くでごはんを食べて家に帰ってシャワーが極楽なのではないか・・・そう思ったら帰る!ってなってしまったのですね。

そうして帰り足ですが、朝霞パブリックのゴルフ場の前を通ったあたりから太ももの前側が怪しいことになってきて。。。
荒川の橋の向こう岸側で信号待ちでこぐのをやめて立ったところ、太ももがピキ~んと硬直。
つったような感触になりました、しかも両側同時に。
「膝が上がらないじゃん!」って。
今までも片側だけなることは結構あったのですが、両側同時は初めてで、さてどうする?とは思ったものの上がらない膝では動きようがない。
ということで待ちます。(それしかやりようもないのですが)
1分半ほどでしょうか、少し膝が緩むようになったのでよろよろと動き始めて、ちょうどそこはバス停だったので、そのあたりで腰かけて休むことにしました。
すこし太ももをマッサージをしたりして介抱し、復活はしないけど自転車をこぐことは出来るようになりましたので、軽いギアで負荷をかけずにくるくるクランクを回して戻ります。

それでも食い意地ははっているので王将に行って冷やし中華をいただきました。
王将は家から最も近い飲食店の一つでして、このような場合、さすがに「少し足を伸ばして・・・」なんてことまでは思いません。
結局それから2日経ってもまだ太ももは十分な回復はしておらず。
なかなかしぶとい痛みです。
壊している感覚はないので、回復を待つだけ!ですが。

というわけで去年は130kmまで大丈夫だったものも、さぼるとこうなると身を持って分かりました。
また乗っていかないとダメですね。

バイクの左右とも装甲車。いい場所でした


太ももにきてもこれが食べたかったので頑張りました


バイクの日経過2日後の朝活でバイクに乗って2点の確認を実施しました

2024-08-22 07:00:00 | バイクの話題はこちらです
バイクの日(8/19)が過ぎて2日経ってしまいましたが、朝活でバイクに乗ってきました。
朝活でのライドなので1時間と少々の短い時間ではあるのですが、でも、ちょっとでも乗ればすっきりするし、バランスを取って乗る乗り物ですから、車の運転以上に間を開けたくない感があるのですね、個人的には。


今日の朝活ライドは単に乗ること以外に目的があって・・・
それは、ディスプレイ・オーディオ/スマホ/インカムの関係性の再確認と、ナポレオンミラーから差し替えた純正ミラーの見え具合の確認です。

まずはディスプレイ・オーディオについてですが、
最初にスマホとインカムを繋げて、好きな音楽を流す。(音楽はオンキヨーのアプリを使用している状態)
その後にバイクのエンジンを起動し、ディスプレイ・オーディオが立ち上がるとインカムに流れている音楽は途切れ、音楽はSpotifyでプレイしているものがスマホのスピーカーから流れ始める。(インカムは無音。)
その時のスマホのBluetooth接続は変わらずインカムと繋がっていることを示し続けており、そこは変わっていない。
スマホとディスプレイ・オーディオも繋がっているのは地図ソフトが表示され続けているので確認が出来ている状態。
ディスプレイ・オーディオの表示を見るとSpotifyが音楽を流しているのが分かる。
どうやったらその音楽がインカムに行く・・・のはちょっと分からない状況に陥る。
やれることはいっぱいないので、試しにインカムの電源をOFFONしたらインカムからはSpotifyの音楽が流れ始めた。
(オンキヨーのアプリはAndroid Autoの対象アプリではないため、Android Autoで対象アプリしているSpotifyに音源が切り替わるみたいですね。)

なので、持っている音楽アプリの中でSpotifyで音楽を聞く前提とはなるわけですが、ディスプレイ・オーディオとインカムの事を考えたスタート手順としては、バイクのエンジンを先にかけ、インカムをその後にONにする…が正しいということみたいですね。
もちろん、音楽だけではなくて、地図ソフトの音声案内も同じ状況で聞ける聞けないになるので、この手順を踏むことはナビを音声ナビを含めて使用すると考えたなら必須と言えば必須。
あとの確認事項はインカムを他のインカムと繋げて会話しようとしたときに、変な動きをしないか?が残っていることになるのかなと。

純正ミラーについては、今までよりミラー位置が高めなのと、変形五角形で左右ミラーとも外側の下側はミラー部分がカットされているために見えなくて、身体を動かして見る必要があります。
(後方、至近、やや外側めは普通に固定ポジションでライディングしていると見えない場所は見えないってことですね。)
がそれくらいだったので、実際にはあまり問題なさそう。
(そりゃそうですよね、純正ですから。)

というわけで本日の確認事項は結果として何の問題もなく動いてくれるというところで落ち着きました。

バイクのミラーって棒の根元のネジで止めているだけなのですが、棒の先のミラー部分はハンドルバー上の自由な位置(前後方向)に留められることになるわけですね。
自由な・・・って聞けば良さげに聞こえるわけですが、自由度が高いということは自分でうまい位置に(好きに)調整しろ、の世界になるので、良いのか悪いのかっていう事ではあります。
ミラー位置を前後に好きに変えられるっていう意味なので、個々人において良い場所はどこよ!って思わされることになるわけです。
標準的にはハンドルバーの上らしいのですけど、僕はちょっと前目に出しています。
とりあえず見づらくはなかったのでこれでしばらくはいきたいと思っているというところです。

ディスプレイ・オーディオの画面表示。もちろん1個だけ見せることも出来ます


ディスプレイ・オーディオの確認はエンジンをかけて行うかもって思って、人気の少ない(実際にはほとんど人は居ないですが)西遊馬(難読漢字ですが、「にしあすま」のテニスコートの駐車場で行いました。結果的にエンジンはかけずにやり切れましたが。

外に出たのでローソンで朝昼食をゲットです

ブログ見ていて「いいね」はされていなくて、「応援」と「続き希望」が押されているのに気づきました

2024-08-21 09:40:48 | 時事の話しなど
標題の通りです。
すごいな・・・と感心してしまいました。
何がすごいって、いいねとか反射的に押してしまいそうではないですか。
でも冷静にいいねをしていないってことがすごいなって思うのですね。

この意味って
「(少なくとも今回の記事は)良くはないけど応援はするよ」ですよね。
いやいやありがたいご指摘ではあります。
何が良くないのかがコメント等されていないので分からないのが残念なのですが、そうであればそこは想像しながら今後も記事を書いていくしかないので、そうしますが、ほんとご指摘ありがとうございます。ではあります。

記事内容を考えながら精進、精進ですね。

ワイヤレスイヤホンを買いました(別に欲しくて買ったわけではないのですが)

2024-08-21 07:00:00 | デジタルガジェットなどはこちらです
まだまだ、毎日暑いです🌞
ここのところ夕立も多い感じがします。⛈️
昨日は出勤でしたが、帰りはタッチの差で雨が強くなる前に帰り着いてラッキーでした。
雨が強かったらお茶して停滞ですね、きっと。

そして出勤で疲れたか、夜は動画を見たりする気力もなく寝てしまいました。
が、そこはシニアの悲しさか、早く寝れば早く起きてしまうということで、4時代に目が覚めてそこから寝られる感じがしなくて「なら、ミラーを変えてからバイクに乗れていないので乗って確認してみようか?」と思って外を見たら、路面はまだウェット。
ウェット路面は気を使うし、黄色のホイールが汚れるので、そこで走るのは避けたくなり、結局今日は走るのもやめました😢
というわけで無用に早起きしただけ・・・っていうね。
何だかなぁ、な朝でした。

まぁそれは置いておいて、ワイヤレスイヤホンの事に戻ります、と。

古いワイヤレスイヤホンは「いったいいつ買ったんだったっけ?」と思うくらい古いものです。
たしか、品川に通勤していた時にはヘビーに使用していたような気がします。
ずいぶん前の話しです。

そもそも、そのへんを歩くような時には持ち歩かないんですね、周りを観察するのも面白いので音楽が無くても良いんですよね。
なので使用するのは「せいぜい」電車に乗る時だけ、イコール通勤時だけなのですね。
でもコロナやリモートだとか言っていう間に電車に乗る機会が激減した。
それでもまぁ今でも1週間に1度くらいは通勤しているのですが、1週間に1度くらいだと電車に乗ること自体に飽きるという事でもないのですね。
上に書いた、そこらを散歩するとき同様で周りの観察で楽しめる感触があるわけなのでした😮
ということで、現在の使用頻度は極小になってしまっています。

で、そんなこんなしているうちに、経年劣化が始まっていてですね。
古いワイヤレスイヤホンはおしゃれのためなのか何なのか分からないのですが、イヤホンの回りにゴムのリングが一周巡らされているのですね。
このゴムが伸びて緩んで取れやすくなっている。
もしかして手にした時に滑らないためってだけのものだったら「そんなもの外してしまえ!」ってことではあるのですが、もはや説明書も何もないので、そのあたりの様子が分からない。
ゴム部品には一部穴が開いていて、イヤホン本体にはそこにLだのRだのと書いてあるところに「合わせろ!」ってことみたい。
何の意味があるのか分からないのですが・・・。

というわけで「使用頻度は極小のくせにして」ワイヤレスイヤホンが無いなら無いで寂しい気もするのでちょっと新しいのに手を出した!というそういう事なのでした。
新しい方のイヤホンですが、聞いてみると音はそこそこ良いような気がします。もちろん自分のふつう(なのかな?)の耳には・・・ですね。
間に合わせで良いので、っていうもの選びなので、音がひどい!っていうものでなければそれ以上は求めないんですがね。
そうそう、たしか古い方のイヤホンは品川のあの有名な人の多いコンコースを歩いた時にその前のイヤホンでは混信がひどくて更新したものだったかとか思い出せます。
そこに行くと新しいイヤホンは他のワイヤレスイヤホンと対抗しながら音楽を届けるということの確認はまだ出来ていないので、そこがどうであるのかはこれからということになりますね。
ただ、ねぇ。。。今どき、そんなことも無いのではないんかい?という気もしているのですが。
Bluetooth接続もバージョンが上がって行っているものねぇ。

そうそう、そのBluetooth接続、最初はスマホとつながってくれなくてちょっとドキッとしました。
スマホの再起動で無事に接続出来てホッと一安心。
一瞬やられたか~と思ったので、接続出来た時には無用に嬉しかったりして。
あとは通勤時に今回は強制的に聞いてみましょう。
特に込んだ人ごみの中を・・・ですね。


古い方、あえてゴムのリングを外しかけています。


今日のおやつは柚子の水ようかん。うんま~!!


動画を投稿したらブルーレイディスクに保存しているのですが、容量ってこんな・・・

2024-08-20 07:00:00 | デジタルガジェットなどはこちらです
動画は基本的には編集をしてYouTubeにアップして見ています。
一般公開のもありますし、限定公開のもあります。
撮ったままでべたで見てもあまり見やすいものではありませんので。

そして、編集してYouTubeにアップ後はブルーレイディスクにコピーしてハードディスクからは消去しています。
基本的にハードディスクの容量確保のためですね。
どうせPCから動画では見ないんだし・・・。

ということなので、動画編集をして久しぶりにブルーレイディスクにバックアップ撮ろうとしたら、動画フォルダが大きすぎて「容量が足りません!」と言ってきた。

そうだったっけ?
そんなふうだったっけ?

と思って容量を見たら39GBあるという。
ブルーレイディスクは25GBなので言ってきていることは正しい。
まぁ、そんなねぇ、PCが嘘を言ってくるわけがないのでねぇ。
間違えた認識を持っていたのは自分なのですけれども。

間違えた認識というのは、まさか一つのたいして大きくもないイベントの動画のバックアップがブルーレイディスク2枚を必要とするとは思っていませんでした。
ってか、単に認識が甘いってだけなのですけれど、
反対にいまディスクと言っているのはNAS(ネットワークドライブ)に8TBを積んでいる(ミラーリングしているので8TB×2本です)のですが、ハードディスクの容量から見た優秀性がすごいと思いましたね。
反対にブルーレイディスクにしても「そんなもんなの?」という意味で容量から見た非優秀性が目立ってしまいますね。
それでも外だしのものとしては優秀なのでしょうけれどもね。

たぶんバックアップ先としてはブルーレイディスクよりもUSB接続のSSDの時代なのかもしれませんね。
なにせやつらはテラバイトの世界ですからね。

と思いながら今もブルーレイディスクにて保管中。
なんとなくSSD=メモリーは長期保存をするとして見た場合にどうなのかなって思ってしまうので。
今どきのバックアップは何が一番良いのだろうか?

シニア人材の活用って言っても、その場しのぎでしかないわけでしょうし

2024-08-19 07:00:00 | 時事の話しなど
こういうのを見るとどうなんだろうねぇ?と思うんですよね。


シニア社員活用の動き拡大、生産年齢人口減少で 役職定年廃止や定年延長、人生設計変更も (産経ニュース)

少子高齢化が進み、2070(令和52)年には15~64歳の生産年齢人口が約52%まで低下する見込みとなる中、大企業を中心にシニア世代を活用する動きが広がってい...

 

そもそも役職定年とかを適用した時って、役職を長期固定するのが問題ありってことからだったはずでしょ。
その反省もなく、活用するぜ!って言ったところで「しらける」だけよね。
その場限りでまた数年すると変化するんでしょ。

会社は裏切るものなんだというのはどこかの動画で見たけれど、そういうのをみてから、こういう状況を報道されても、「ああ、そうなの・・・」くらいにしか感じないしなぁ。

まぁ、裏切られることもあり得ると知りながら延長した部分に乗っかっておくのはアリだとは思いますけどね。
もちろん、こういうことで相談されたら、「それは残っておいたほうが良いのでは・・・」と答えますよ。
無難だから。
10中8、9の人は無難で良いんだと思うのですよ。
わざわざフリーランスになるリスクなんて取らなくても良いと思いますのでね。

なので、自分としてはこういうのがこれからどうなっていくのか、そんなに長いスパンでない中でまた変わってくると思うので、それを楽しみにしております。
もちろん還暦過ぎのシニアなので、観客席で見てるだけなのですけれどもね。

MT-07ですが、ミラーの交換を終えました👍

2024-08-18 07:00:00 | バイクの話題はこちらです
中古で買ってきた純正ミラーで左のバイク側のネジが正ネジで、ミラーは逆ネジなのでそのままでは装着出来ないということを前に書きました。
その後アダプターを買ったのでついについに装着できそう!な日がやってきました🎉

前回も左ミラーから確認していたので、今回も左ミラーから交換を開始しました。
もちろん不足していたのは正ネジでバイク側に接続して逆ネジでミラーを受けるアダプターでして、それを手に入れての装着なのでスムーズに・・・
というわけにはいかなくて、バイクに装着しているGoProのリモコンを設置するアダプターとナビをどけなくてはいけません🪛
バイクとの接続部分を外してつけるのは面倒くさいな~と思っていたので避けたかったのですが、GoProのリモコン用アダプターは横に寝かさられて、ナビは接続用の足とナビ本体を分離できたのでそこを外すこといけそうだ!
なのですが、その前にちいさなウィンドシールドもそもそも外さなければならない・・・と。
その前に、その前にって何段階あるのよ!という話しですが、要するに三段階ですね😊
それらを外して左側のミラーの装着はいったん完了。
いったんというのは右側のミラーの様子は分かっていないので、がっちり止めるのは後でにします。

で、その右側。バイク側のネジを外してみようと確認したら想定外の逆ネジ!!
そうなんだ~って思って。。。
右側も正ネジなんだろうと思っていたので、アダプターは2個買っていたのですが、それが不要になってしまいました。
¥560だったので、確認できていないけど買ってしまえ!って思って思い切ったものだったので、あきらめはつきます。
牛丼いっぱいだったな~なんて思いません!!😂😂😂

バイク側が逆ネジだったらどうするかというと、そもそもミラーが逆ネジなのでアダプターなしでそのまま取りつくっていう話しなのですが、ここはそう単純じゃなくて・・・。
右側のミラーの根元を利用してボルトメーターが着いているのですが、それがバイク側のもともとの受けにダイレクトにミラーを挿すと、位置が低すぎてブレーキマスターが邪魔となりボルトメーターが取りつかなくなる。

というわけでしばし考えて(さして考えなくても)ナポレオンミラーについていたミラーを4センチほど外だしする延長用のアダプターを取り付けてから純正ミラーを取り付ければ、今まで通りになるのでボルトメーターは今まで通りに取りつく。
ということで、その方向で無事に取りつきました。
ちなみにこれらのネジはすべて10ミリだったので正ネジか逆ネジかの問題を解決するだけの事でした。

なら、左のミラーは?というと同じにしないと不自然なのでこっちにも延長用のアダプターを取り付けてのミラー装着にチェンジ。
先ほどの通り、こちらもまだがっちりとはつけていなかったので簡単にマイナーチェンジ出来ました。

そして増し締めとナビ等の設置しなおしとウィンドシールドの戻しで一連完了。
多少想定外のことはありましたけど、ミラーが無事に設置出来ました。

走るのはちょっと暑いのでまたにします~🏍️


(変更前)ナポレオンミラー左側


(変更前)ナポレオンミラー右側


(変更後)純正ミラー。ここが日陰のうちに終わらせなくっちゃ!


(変更後)純正ミラー左側


(変更後)純正ミラー右側


ウィンドシールドまで着けて元通りの表情に

ちょっと思ったのですが、ナビをつけてからGoProは左のフレームで稼働させようかなと思っていたのですが、純正ミラーは上下方向のちょうつがいが無いので、ミラーのステーにGoPro着けても良さそうな気がしてきたので、その移設にもトライしてみようとさっき思いました~🤔


発見! 純正ミラーの足(ステー)って左右で長さが異なるんだ😮😮

2024-08-17 07:00:00 | バイクの話題はこちらです
中古で買ってきた純正ミラーですが。
とりあえず左ミラーを取り付けてみようと思って、すぐには取りつかないことが分かりました。
ひとつはディスプレイ・オーディオがけっこう高くにまで来ているためにぶつかるからそれをどかしてあげる必要性があるということ。
これは仕方なくて、もともとついているステーで着けているものなのでこんなもの。
もう一つは、ミラーのネジは逆ネジが切られているのに対して、バイク側のネジは正ネジであることから、根本的にこのままでは着きません。
ちなみにミラーのネジは左右2本とも逆ネジが切られています。

これってどういうものなんだ?と思って、これまたYouTubeを漁りました。
もともと、ネジの正逆を補正するアダプターというものが存在することは知っていましたが、これは「つかないミラーを装着するためのもの」と思っていました。
あと、衝突時にミラーが障害物にならないようにネジの部分で回ることを想定しているということも理解していました。
でも、それなら左右のネジは違って切られているはずなのに、両方とも同方向の逆ネジ。
これってどういう事なんだろう?は何かを漁るしかなかったわけですね。
そこで理解出来たことは、今どきはオス側が正ネジでメス側が逆ネジのアダプターをかましてミラーのネジは逆ネジが切られている(左右ともですね)が主流という事なのですね。
1か所のミラーに正ネジと逆ネジが存在することで、前からの衝撃でも後ろからの衝撃でもネジが緩む方向で回ることにて衝撃を緩和する・・・そんな形になっているらしいです。

ということで、今はアダプターをオーダーして待ちの状態。
なので、左右ミラーをまとめて置いておこうとしてふと見たらミラーの足の長さが異なっている。(左ミラーがやや短い)
なかなか芸が細かいじゃん!と思いましたね。

勝浦タンタンメンを食べに行ってきたときの動画をアップしました

2024-08-16 07:00:00 | バイクの話題はこちらです
ちょっと前にはなる(動画作成はおさぼりが多くなるんですよね~😁)
のですが、GW明けに勝浦タンタンメンを食べに行ってきたのでそれを動画にしてアップしました。


単に勝浦タンタンメンを食べに行くだけではツーリング的には物足りないので房総半島の南端くらいまで行ってから戻りながら食べに行ってきました。
動画の説明欄にも書きましたが、立ち寄り箇所は
◆立ち寄り箇所
市原サービスエリア
蕎麦蔵 結(市原サービスエリア内)
洲埼灯台
伊戸漁港
漁港食堂 だいぼ(伊戸漁港脇)
天津漁港 しらさぎ荘跡地(さいたま市の施設で天津漁港脇)
明神の鯛
ファミリーレストラン こだま(勝浦タンタンメンのお店)
となります。

お暇でしたらご覧ください。



ディスプレイ・オーディオとスマホとインカムの関係性のあり方

2024-08-15 07:00:00 | バイクの話題はこちらです
標記のあり方はどうも機種により2種類あるみたいで
1)スマホ⇔ディスプレイ・オーディオ⇔インカム
2)ディスプレイ・オーディオ⇔スマホ⇔インカム
という事になるみたいです。
要するに主要なデバイスがディスプレイ・オーディオなのかスマホなのかというものですね。
この理解が必要だなと思ったのでYouTubeを漁っていくつかの動画を見たところ、こういう事なのね・・・ってわかったような気がしたところ←今はここ、って感じになっています。

ではなぜこの理解が必要だったのかということですが、自分のディスプレイ・オーディオはUNEのMT65Bというものでして、ドライブレコーダー機能レスのMT65Aがあり、ドライブレコーダー機能とタイヤの空気圧監視機能が付いているMT65Cという兄弟機があるわけですが、このMT65シリーズは上記で言うと2)になるのですね。
つまりスマホとインカムの関係は今までどおりのままで良くて、ディスプレイ・オーディオがアドオンした形で地図ソフトが表示出来、その地図ソフトを動かすことも出来るというものになるわけですね。
自分はディスプレイ・オーディオを導入した時から上記の1)になるもんだとばかり思っていたので、ずっと「どうやってディスプレイ・オーディオとインカムを接続するんだろう?」と思い続け、設定等を見て探していたんですね。
でも、上記の2)であるという事であれば、そこで悩む必要は全くないということになります。
結果だけ見れば「なんだぁ~!」なのですがね。

では、懸念は何も無くなったのかというとそういう事でもなく、例えばスマホでマップを開けていない状態のまま、ディスプレイ・オーディオで行先検索をさせたときなどに、スマホ側でマップが裏で開いたような形になってインカムには音声ガイドが流れるのか、みたいなことがありますね。

きっと杞憂でうまいこと動いてくれるんだとは思っていますが(笑)

帝国ホテルのよりコメダのピーナッツバターの方が美味いと感じるのは想定外でした

2024-08-14 07:00:00 | グルメの話題はこちらです
さて、前段して勝浦タンタンメンの記事を書いたので、ピーナッツバターの話しに入れるぞ・・・っと。
というわけで、今回の記事は必ずしも帝国ホテルと言ったってね~という話しです。

千葉にソロでツーリングに行って勝浦で勝浦タンタンメン食べて帰って来た時がありまして、それが今年の5月の事。
その時にお土産で2本のピーナッツバターを買ってきました。
これが、美味しい!!
今が8月。その5月からこの8月までピーナッツバターを切らしていませんっ!!
ピーナッツバターに目覚めてしまいました。

ただ、いつもいつも千葉に行ってピーナッツバターを仕入れられるものではないわけで、そんな中で見つけたのがコメダのピーナッツバター。
これ、そんなに値は張らないわりにピーナッツのゴロゴロ触感もあって美味しいのです!
それを楽しんでいる最中に、いつものスーパーではないお店で帝国ホテルのピーナッツバターを見つけて、「どんなだ?」って思って買ってしまったわけですね。
あの帝国ホテルの名を冠しているしな・・・って思った開けてみたピーナッツバターは濃い色をしているものの、ピーナッツの触感は残していない完全なバター形式のものでした。
ゴロゴロ触感のためなのか何なのか、コメダのものの方が美味しく感じるのです。

結果としてはちょっと意外なコメダ君でしたが、美味しく感じるものを食べておくのが良いに決まっているので、帝国ホテルのピーナッツバターはそそくさと食べきってしまって、今はコメダのピーナッツバターに戻しています。
しばらくはコメダのものを食べまして、涼しくなったらまた房総ツーリングして千葉のピーナッツバターを買ってこようと思っています。
実家が取手で千葉はお隣。
手賀沼の道の駅にでも行ってみれば売っているかな?
あまり見たことがないから今度行ってみよ~。

こちらが帝国ホテルのピーナッツバター。悪くはないのですが特徴がないのが残念。


コメダのがこちら。ツブツブが良い!!


5月に千葉で買ったピーナッツバター

勝浦タンタンメンを食べに行ってきました(過去の件です)

2024-08-13 07:00:00 | バイクの話題はこちらです
ピーナッツバターの話題を書こうとしていて過去のブログを漁ってみたのですが、千葉に行って、勝浦に行ってタンタンメン食べてきた記事を書いていないことに気づきました。
別に抜けていても良いのですが、ピーナッツバターの話しでは一連になりそうなので、ちょっと前の話しにはなりますが千葉ツーリングの話しをば・・・。

意外な気もするのですが、我がさいたま市から木更津に行く場合、外環通って首都高通って千葉市を抜けていくより、アクアラインを抜けていった方が近いらしいんですね。
「え~っ、だってアクアラインって川崎だぜ~」って言ってもナビはクールにアクアラインを指す。
へ~って思いながら今日は外環抜けて、首都高抜けて行きました。
こっちから行ってみたかったので、ですね。

5月のGW明けでしたが、朝からでバイクで走る分にはまだ寒いんですね。
ということで最初に市原SAで休憩です。
「何か食べよう」と思って入ったわけではないのです。時間も早いし。
なのに、そば店が開いていました。朝の6:10。
開店時間早すぎません・・・って思いながらも、ここはエネルギーチャージと暖気チャージの両方を兼ねていただくしかない~というわけで「あさりかき揚げ蕎麦」をいただきました。
旬ですよね、アサリ。これは食べておくべきって思ったんですよね。

エネルギーと暖気のチャージを終えたので、一気に南下して、行ったことのない洲崎灯台まで一気に走ります。
灯台下まで上って降りて次は海沿い、道路沿いに良さげな駐車場を見つけたので、洲崎灯台からさほど走ってないけどな・・・と思いながらも立ち寄り。
と、ここで美味しそうなソフトクリームを発見!したので食べることにしました。
さっきは寒くてお蕎麦を食べて、ここではソフトクリーム。そうです館山に入ったころからずいぶんと暑くなったのですね。
なので、ここでの美味しいバナナとソフトクリームはありがたかったのでした。

その後、近くにダイビングショップがあったので外から様子を見させてもライながら歩いていたらキッチンカーの店主さんと目があって会釈されて。
道のあっちとこっちなのでそこそこ離れていたんですけどね。でも、こうなれば縁だ!ということで、次に向けて出発しようと思っているところではあったのですがアイスコーヒーをいただきました。

その後は外房を勝浦に向けて北上。
途中の安房天津駅付近にはちょっと立ち寄り。
ここにはさいたま市の施設である「しらさぎ荘」があって何度もお世話になったこともあって、この辺りを通る時には立ち寄りポイントになっていました。
が、これからは立ち寄らないかも・・・という事態に。
建物が無くなっていて更地になっていました。まさかの・・・。
まぁ、施設の老朽化で廃止となったものなので、その後何かしら使われていた形跡はありましたが、無くなるのは必然なのでしょうね。
残念!!!

ということで勝浦に向かいます。
今回の目的は勝浦でタンタンメンを食べることなので、どこのお店でタンタンメンを食べるのかは決めていました。
それが「こだま」さん。あまり辛くないってことだったので今回選ばせてもらったのでした。
一応お昼のピーク時を避けようと13時過ぎに到着したのですが、待ちは3組ほど居られまして、少し待ったのちに店内に入って一番ベーシックなタンタンメンをオーダー。
外気も暑くなっている中でしたが、もちろんエアコンが効いた店内ではありますが、熱くて、でもそう刺激が強すぎないタンタンメンを美味しくいただきました。
次来たときには大盛にしよ~って思いながら完食~。

帰りも千葉を通って帰りました。
よく飲み食いしたツーリングでした~

あさりかき揚げ蕎麦。旬でもあるし、美味しかったです。
しかもこんなに朝早く食べられるなんてね。




洲崎灯台




一本のバナナ半分くらいが入っているソフトクリームなのだそう。
たしかに食感がバナナでした。



念願の勝浦タンタンメン


元が肉屋さんなのでタンタンメンが美味いのだそうです


戦利品のピーナッツバターです


MT-07は今回も元気に走ってくれました


追記です。
勝浦タンタンメンを食べに行った時の動画を作りましたので、貼っておきます。お暇な時にでも見てみてくださいね。


何年ぶりかに戸田の花火大会を見に行きました

2024-08-12 07:00:00 | 時事の話しなど
せっかくそんなに遠くないところで花火大会があるし、、、
ということで戸田の花火大会を見に行ってきました。

車で行って駐車場に停めて・・・は混んでいて面倒くさいことになるかと思ったので、電チャリでの出動です。
花火見ながら弁当食べよう、ってことで、近くのスーパーでお弁当を飲み物を買って荒川の河川敷、戸田のボートレース場を目指しました。
ほぼ開始時間の19:00に到着して、すでに座っているたくさんの人を見ながらどこにするかを探して、ちょっと草の薄い土手に座れるスペースを見つけたので着席したところ、ほどなくして花火の号砲が上がります。

花火と言えば最初と最後が見どころなので、最初の花火をぎり見ることが出来たのは良いタイミングだったな~と思いました。
少し落ち着いたところからはお弁当をのんびりいただきながら見させてもらいました。

途中からは花火に「合わせて」合いの手が上がりますが、それがだんだんとタイミングを外しての合いの手になります。
退屈になって来て大声出すだけになっているよね~って思いながらクライマックスを待って。

いよいよクライマックス。
花火と言えばこの瞬間ですよね。
夜空が火花でいっぱいになりました。
すばらし~いっ!!

そして終わったら帰り。
もっと行列して会場近辺を出るのに手間取るかなと思っていたのですが、といっても人がそれほど多くないためか、会場整理の賜物か、わりとスムーズに脱出。
ささっと人込みからも離れて帰ることが出来ました。
帰るといっても、いくら夜だといっても暑かったのでデニーズに寄って冷たいものを食べて帰ったのですがね。
この日は朝霞でも花火があったということで、デニーズさんも大賑わいでした。
特需だね~。
こういうのをみると自治体のイベントが必要だよね~って改めて思い知らされます。
美味しいパフェも食べて幸せ幸せ!

では、では~



この時期は桃を食べない手はない!!