おじさんライダーの独り言

乗り物好きのおやじです。時事ネタありの独り言を書いてしまいます。です

2度目のワクチン接種を終えて

2021-08-30 23:25:11 | 時事の話しなど
今日は今一つの体調。
ワクチン、良いけど、この体調を崩すのを早く止めて欲しいな。
それさえ無くなれば、なんの心配も無くワクチン接種を受けられる。

まぁ、若い女性は出産に影響するのではないかとか
いろいろな心配があるかとは思うが。
こちとら、もうそんな心配をするようなことはもうすでになく、
そそくさと予約を取って、そそくさと接種した。
もちろん、そうは言っても何かがあるかも知んないくらいには思ってるけど。
いろいろな報道を見ると、コロナにかかって苦しい思いをするのは嫌!
そこだね〜。
辛そうな人はかなり辛そうだもんね。


渋谷の接種に並んでるのなんか見てると悲惨だね。
もっともっとスマートに出来るんじゃないの?としか思えない。
これだけみんなスマホが行き渡っているのに、これですか?感が拭えない。
コロナが流行りだして1年経っているんだからね。
後手後手感が強くて失望するね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国道4号の Route66 ROY's cafe って無くなったんだなぁ

2021-08-29 18:10:26 | バイクの話題はこちらです
2021-8-29
ワクチン接種の二回目に行ってきました。
今のところは変わりなし。
って、まだ1時間少々しか経って居ないからね。
これから、これから。


たま~に気にしていた国道4号の Route66 ROY's cafe 
コロナが流行りだしたころから閉まっていて、
開かないな~と思っていたんだけど。

閉めてしまったんだなぁ。
行った・・・と言っても二度ほどだから
ぜんぜん頻繁には行けなかったんだけど、
有ってくれたら行ける時には行くのにな~と思ってたんだけど。

ちょっと残念だなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅かぞわたらせに道の駅スタンプの押し直しに行ってきた

2021-08-29 14:01:05 | お出掛け時の話題はこちらです
2021-8-29
何かじめじめした天気だね~。
今日は降水確率20%のはずなんだけどなぁ。。。
ほとんど雨は降っていないこの状態を予報していたのかな?😝 


今日はワクチン二回目の日なのよね。
せっかくツーリングに出かけられるのに、15時には家に居て
ワクチンうちに行かないとなんだわね~。
義務みたいなものだから仕方ない・・・。😷 

で、じゃあ、どうするか?と。
昨日ロードバイク乗ったし、先週もそうだったから、
そろそろ癇癪を起しそうなスカイウェイブに乗らないとだな。
行先はあまりないけど、先日人のYouTubeで道の駅かぞわたらせ
に行っていたの見て、行かなきゃなと思っていたのでここにしよう。
埼玉県内の道の駅スタンプ集めはコンプリートしていたんだけど、
この道の駅かぞわたらせは名前が変更になっているのよね。
自分が行ったときは道の駅きたかわべだったの。
見出しとスタンプはあっているけど、なんとなく癪にさわるじゃない。
一冊まるまるコンプリートしているならともかく。
なので、スタンプ押し直しツーリングだなって。


古いスタンプはこれ、きたかわべ。

そのYouTubeで三県境って行っていて、バックに道の駅の建物が
写っていたから、そんなに遠くなさそう。
だったらそこにも行ってみよ~ってね。

で、道の駅に着いたのが8:15くらい。
早い!!😅 

でも、物産館は開いていた。
8:00開店って書いてある。
スタンプは~。

無い。
ここじゃない。

見たら別棟の3県境ショップだと。
こちらの開店は9:00

まだ、早すぎじゃん!😖 

じゃあ、先に三県境に行ってみよう!!



ちょっと前にプレートが盗まれたとかTVで言っていたけど、
もちろん今日も無し。
そんなもの盗んで何するんだろう。
売ることも出来ないし、人に見せることも出来ないだろうし。
誰かに見せたりとかしたら軽蔑されるもんね。


せっかくなので一県ずつ。




中央分水嶺とか県境とか、それはそれでそそられるものがあるね。😍 
バス旅で県境だと「なんとかだぴょ~ん」とかやってるもんね。

朝が早いからか誰も居なくて・・・
いや、行った時にはバイクの兄さんが出発するところで、
帰りは地元のおっちゃんが監視に来たのかなぁ、
木造りのテーブルや椅子を見回って行かれてた。
でも自分が見ていた時には邪魔者無し😎 

まだ早くて蕎麦屋さんも開いていないから、そのまま帰途に。
でも~。

途中でお腹すいちゃったのよ。
まだお昼前なのに。。。

しかたない!
ここはセイコーマートで何か食べよう!😁 
と国道16号を超えて、大宮側に入ってからセイコーマートに寄った。
食べたのはアイス🍦
ついでにセイコーマートのカップ麺も買ったよん。



トウモロコシアイス、久しぶりに食べたな~。
でも、本当に北海道はこれなのでしょうか?
LOTTEって書いてあるしな~。😎 

家から100kmの短いツーリング。🏍
でも楽しく乗れたし、スタンプも押せたし、大満足っす!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今どきの夜の散歩は刺激がなくて本当につまらないね

2021-08-23 23:31:01 | バイク以外の乗り物の話題はこちらです
2021-8-23
今日は蒸し暑かったね~。
しかも雷と強い雨。
と思ったら晴れてきて。
変に雨が続かなくて良かったね。
災害級になると嫌だもんな~。


というわけでさっきは夜の散歩に行ってきた。
朝を含め、太陽のある時は歩きたくないもんな~。
もう少しの間は夜を選択だな~。

ただねぇ、20時でいろいろなお店がパタッと閉まるのよね。
まぁ、そうせいと政府が言っているからそうなんだろうけどさ。
で、20時を超えると町が目に見えて暗くなって、
散歩していても面白くなくなるんだよね~。
お店が開いているからって入るとかいうわけでもないけど、
「おっ、混んでるね~」とか、「おっ、やってるね~」とか
そういうのだけでも良いんだけどね。
残念の時期ですわ~。


今日も桃のかき氷。
美味しく3日目になるかな。
1リットルのジュースで楽しませてもらいました。
写真は昨日のだけど、今日はこれにホイップクリーム載せてね。
桃のかき氷に美味しい桃付きだからね、
間違いのないおいしさですよ。


土日はバイクに乗らずに
(こっちもバイクとはいうわけでこんがらがるが)
ロードバイクに乗って遊んだ。
榎本牧場は自転車乗りの聖地なんだろうけど、
その聖地は私の家から18kmくらいなので、お手頃の距離。
我が家は自転車乗るのにあたってはけっこう恵まれてる。


前輪のエア抜けが連続したので心配だったんだけど、
土日とも問題なし。
ちなみに今日見ても問題なし。
ちゃんと安定し始めて来たみたい。

ってところなんだけど、今日、パンクしづらいタイヤということで
オーダーしていたシュワルベのマラソンというタイヤが届いた。




予定では来月の頭だったかと思うんだけど、
早めに来たね~って思った。
試してみたいところではあるんだけど、せっかく安定
し始めたところなので、次のタイヤいじりをするところまでは
ストックとしておこうと思う。
どこかでまたエア抜けとか起きるんだと思うし。

まぁ、面倒くさい!というのももちろんあるんだけどさっ!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロードバイクの前輪のチューブを交換してバイクの店を見たり田んぼが見られたり

2021-08-21 19:55:14 | バイク以外の乗り物の話題はこちらです
2021-8-21
暑いけど、夕方になると涼しくなってくる。
今年はそういう日が多いなと。
ここまで、関東は台風の影響を受けてないけど、
それは寒冷化してるだけの事と
サラッと言ってるのを見かけたり。
気温は上がるのでしょうか、下がるのてでしょうか!?


さて、ロードバイク…

チューブ交換するだけなら夜でも出来るんだけど、
原因を掴みにもいきたいので、
時間のある今日まで待ってチューブ交換。
チューブを水中に入れるとバルブ付近にリークあり。




でも、その辺りのタイヤにはキズは見当たらず。
何なんだろうな〜?🙄

と言ってても進まないのでチューブを交換して
試走に出発です。
目的地はロードバイクにあるまじき3〜4km先にある
行ったことのないバイク屋さん。
良いんだ、今日は。
気持ち悪さの残るチューブの件もあるしな😁
試走目的だから開いているのかどうかを調べることもなく
行ってみた。
開いてた〜。

いっぱいバイクはあったけど、懐かしいのが多い店。
こちとら、シニアなのでABSは必須と思っていて。
ただ、ABSが非装着なのが多いので
そんなに触手をそそられるのはなかった。
良かった〜😅
触手をそそられそうなのがあるとこまります!!😅😅


バイク屋さんにロードバイクで来られても真剣味の無いやつだ!と思われているかな〜?
良いけどさ〜。


着けたホルダーにドリンク入れたくて買って入れてみた。
もともとこういうのは専用ボトルに合わせてて、ペットボトルは遊ぶけど。

スキマテープは偉大でした!

その後は治水橋までサイクリングロードで行って、
一般道で帰ってきた。

大久保浄水場の周りは田んぼが多い。
もう穂が垂れ下がっていて、新しい米が来るぞと
期待ができる。






しかもそこが涼しい。
いい感じ〜!
そろそろお腹も空いてくるぞ!!🍙


最後の寄り道はウェスタンと言うステーキ屋さん。
別にステーキを食べようってんじゃない😆
モノには順番!
とりあえずはテイクアウトして味見。
大物はその後で。






…って、近いのに縁がなくて、今ごろ味見かい!というのは
言いっこなし。
だって、クルマが停めづらそうでさと言い訳しときます😉
買ったのはチーズメンチとカボチャコロッケ。
一番高いのと、野菜系。
どうなのかが分かり易そうに思えます?

いや、そんなんじゃなくて食べたかったのよん😁😁😁

結果、美味かったよ。
今度はランチで攻めてみますか!

自転車ラックあったから、ロードバイクの人も来るのかな?
ちょっと入り組んだと言うのか、分かりづらいところにあるので、
混まないかもな。


今日もここのところ恒例の桃ジュースを凍らせて
かいたかき氷を食べた🍑🍑🍑
しかもだ!
生の桃のトッピング付。
高級品じゃん、ここまでやると!




あっちゅうまになくなるが。

美味かった〜。

ロードバイクのタイヤは、そのエアは今のところ問題なし。
あとは乗るたびのエアチェックで健全にマイレッジを
稼いでおくれ!

明日は、ジェラート、攻めに行きたい!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は雨だというので、スカイウェイブで夜のひと回りをしてきました

2021-08-20 23:15:41 | バイクの話題はこちらです
2021-8-20
金曜日…。
「やっと、ここまで来たね〜」と言うほどでは無いけど。
それでも明日が休日だと思うとホッとはしますな。
在宅勤務してても、そのへんは変わらないな。


仕事終わって、ここのところのマイブーム(古い?)である
かき氷、それも昨日美味しくいただけた
桃ジュースを凍らせたやつにホイップクリーム乗せしたやつ。
これを頂きながら見てた天気予報で
「明日ははかばかしくない天気!だと」


だったら!と夜のバイクでのひと回り。
仕事前の朝の段階でちょっとバイクカバーを外して、
写真撮ったりしてたので、即座に出発出来るような
スタンバイ状態。

さくさくお出かけ。

本当に1時間の近場ひと回りだけ。
オリンピックの痕跡とバイクのペアで写真撮ってなかったなと気づいたんだけど、
今や遅し!どこにもそんなのは無い。
まあ、どうしてもってことでもないからね。


20時。
街は暗い。
政府の狙いどおりなんだろうな。
それでも感染者数が一向に減ってこないのは、これ如何に。
今日は虎ノ門ニュースで武田邦彦先生がいっぱいいっぱい憤っていたけど。
憤り方は人それぞれだろうけど、みんなイライラしてるよね〜。
バイクじゃ人とは関わらないけど、でもコケたりして
ケガしない乗り方は意識してる。
自分が見てて無謀だな〜と思う人のことは、どうでも良いかな。
これだけ入院出来ないと言っているのに想像力が働かないなら
仕方ない。

店が空いてないからみんなどうしてるんだろう?
ほんとうに家に居る?
アンダーグラウンドのどこかかな?
なんて思いながら帰宅。
もちろん何事もなく、すり傷、切り傷なし!と。

帰ったら、暑くてかき氷お代わりした。
かき氷機、いきなりの大活躍だ!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイウェイブのリアダンパーは最弱がよろしいようで

2021-08-19 23:13:53 | バイクの話題はこちらです
2021-8-19
昨日はちょっと悪寒がして・・・
「ちょっと、やばい??」と。
21時に床に入り、寒かったり暑かったり。
でもでも、今日は何ともなかった。
のどの痛み一つない。
何だったんだろう・・・
謎です!


というわけで、スカイウェイブのダンパーの話し。
たぶんこの動画だと思うのですが・・・
片山敬済さんですが、言っておられたんです、
ダンパーセッティングは最弱で良いと。
外国人の体格=体重でセッティングされているのが
ふつうなので、日本人には硬いと。


それを聞いてちょっと前にダンパーセッティングを
2から1に落としていました。
これがたいそう乗りやすくなったんです。
「えっ!」って思うくらい。
ちょっとだけボディの揺れが残るかな~ということもありますが。
でも、カーブなんかは明らかにスピーディーに曲がれるようになる。
しばらくそんなだったのですが、この間右コーナーで
たぶんセンタースタンドですが、擦ったんですね。
「ああ、こういうことがあるのね~」
と思ったので。


ダンパーセッティングを一度2に戻してみました。
いや~、乗りづらい。
感覚的にはほとんど何にも変わらない。
あからさまに硬くなった気もしないのですね。
振動する感覚も変わらない。
なのに、ターンインが重いのですよ。
ほんと「え~っ!」って思うくらいターン初期がダメなんです。


へたっぴい!!


でも、仕方がないです。
ここはダンパーセッティングを元に戻して、
乗りやすい状態で乗りましょう。


ちなみにこのダンパーのセッティング用のネジ、というかリング。
濡れていると手でスカスカ回るのに、濡れていないと
手ではびくともしない。
そんなに違うもん?と思いながら専用レンチで力を込めて回しました。
今日の夜の散歩かたがたセッティング変更したので
試走なし。
別に試走しなくても乗りやすくなるのは分かっているけどね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする