おじさんライダーの独り言

乗り物好きのおやじです。時事ネタありの独り言を書いてしまいます。です

さて、代々木に何をしに行った?というと、高校の同級生の合唱を聞きに行ったのでした

2024-07-21 07:00:00 | 時事の話しなど
さて代々木に何をしに行ったのかというと、高校の同級生が合唱をするために新潟の妙高市から上京するということを聞いたので、その合唱を見に行くというのが目的でした。
決してカフェでお茶を飲むのが目的なわけではないのでした(笑)

その同級生とLINEで繋がったのが、いつぞやか?あんまり覚えていないのですが、まだ1年とかそのくらい。
お米を譲ってもらっている別の繋げてくれたのですね。
高校の同級生とはなかなか繋がりが持てなかったので、ありがたいことです。

合唱をする場所はアトリエ・ムジカというところ。
こちらがリンクです↓↓↓

そうですねぇ、詰め詰めにしても100人は入らないかなくらいの規模感のスタジオですね。で~んとピアノが置いてありました。
その中で総勢25人くらいですかね、アットホームな合唱を披露してくれました。
「とんぼのめがね ファミリー音楽祭」という名前で全国いくつかの場所で合唱をしているようです。(特にホームページのようなものは無いみたいですね。)
今回は指揮者の平井英明さん、平井さんが関連する3つの合唱団とソプラノ歌手さん、ピアノ演奏者さんで合唱をされました。
この頃は行っていないですが、大きなコンサートとかとも異なるし、子供が小学生の頃に行っていたピアノ発表会とも異なる雰囲気を味わいながら聞くことが出来ました。

さて、合唱後はLINE上のオンライン上のやり取りではなくオフ会です。
これ、高校卒業以来なのです。
もちろん「なかなか高校時代の友人とつながらない」とはいっても、ゼロではないわけで、そういう人たちとはふつうに話しているわけですが、彼とは40何年前から話していない。

さてさて、どうなるものか・・・?

これがですね、オンライン上で話していたのでその延長戦上で話せるものなのですね、まるで違和感なく。
まして、彼もバイクに乗るのでその話しでは盛り上がるんですね。
ましてや、彼はトライアンフのバイクを増車したばかりで、自分の慣らしの最中ということもあって、尽きないんですね。
なので、空白の時間はない状態で話しをすることが出来ました。

ほんと、LINEさまさま・・・😍

彼は今日は泊まって明日には代官山のツタヤに行ってバイクや車の本を買い込むということでした。
この日は40年来の同級生と話すとか、こじんまりとした合唱を聞くとか、なかなかこんなことはないなということで過ごしました。


代々木駅西口側はカフェだらけだった

2024-07-20 07:00:00 | 時事の話しなど
代々木に行きました。
用事があって。
その用事はまた別のブログで書きます。

その前に待ち合わせをカフェにしていて。
もちろん今どきなのでグーグルマップで適当にカフェを探してそこに入りましたが。。。
代々木駅に降り立ったところで街を見まわしたところ、カフェがいっぱい。
もちろんグーグルマップで見ていたので、どのようなカフェがあるかとか認識してはいたのですが、そのイメージよりカフェ密度が高い~。
これだけあれば選り取り見取りだわね~って思ってしまいました。
もちろん午前中の待ち合わせは選り取り見取りではなくて、決めてたお店に入ったわけですがね。

用事が終わって帰り。
この時もいったんお茶して散会・・・の流れだったわけですが、これだけカフェがあっても満席のお店ばかり。
すっごいねぇ・・・って。
こういう状態ならカフェって儲かるよねぇって思ったり。
仕方がないのできちんと並んで待っているお店にして、わりにすんなり席にはつけたのですが。
東京都心を目の当たりにしたのでした。

代々木って自分たちだと「代ゼミ」のイメージですね。
自分は浪人経験がありますけれども、代ゼミにお世話にはならなかったですけども。
なので、代々木って縁が無いんですね。
でも、こんな縁で代々木ってさ~って思ってたり。
それは次のブログで。。。

いよいよ今年も梅雨明けしそうですね〜

2024-07-19 07:00:00 | 時事の話しなど
yahoo天気を見ていると…
こんななので、気象庁的にはどうあれ、梅雨開けのようですね。
このあたりの日であれば、まぁまぁふつう通りの梅雨明けかと。
ということでこれからが本当の熱中症要注意時期になりますね。

このあいだバイクで赤城に行って特に帰りにえらい目にあったということがあって、注意しなきゃな~と思っています。

若くはない・・・ので。

昨日のブログに書いた通りで、時にシェーカーを使うなどして積極的に水分を、飲みたいものを、飲みたい方法で、飲むようにしています。
単に2L近くも飲め!とか言われても、ふだんエアコン下にいるわけなので、飲みたいときもあれば飲みたいと思っていないときもある。
そんなにいつもいつも機械的に水なんか入らん!ってこともありますしね。
それでも汗はかいていますしね、その認識もありますし。
なので、手を変え品を変え・・・です。

まして、エアコン入れているといっても、自分はエアコンの設定温度は高め、+サーキュレーターでしのいでいますので、部屋の中が冷え冷えという事でもないですから、汗をかくことと無縁でもないのですね。
ただ、冷え冷えにしてしまうと、飲みたくなくなる度合いが高くなるのではないか?と思って高め設定にしているということもありますが。

真夏状態は今年はいつまでだろう・・・?




この頃はシェーカーで水を飲んでいます

2024-07-17 07:00:00 | 時事の話しなど
もともとはプロテインを飲むのに使うシェーカーで、写真のはダイソーだったかな…で買ったものです。
たまに、ですが、もちろん主たる目的であるプロテインも飲むのですが、この暑い時期は水を飲むのにも使っています。

コップに入れて冷えるのを待つより、シェーカーに氷と水を入れてシェイクしたならば…アッという間に冷え冷えの氷水が出来上がります。
魔法瓶にでも入れないかぎり冷たい状態を維持できないわけなので、それならこまめに冷たいのを作って飲んだほうのが良いのではないのかなと、そんな考えです。
もちろんダイソーの商品であるので¥100で手に入る商品ですから、何の躊躇もなく使うことができますね。

この夏はこれで頻繁に冷え冷えの水を作って飲もうかなと思っています。

目標は、1日1記事(なのですが・・・)

2024-07-15 07:00:00 | 時事の話しなど
これはノルマなのか、ノルマでないのか。
ちょっと自分の中でもはっきりとはしていないのですが、まぁ
ちょっと緩めに努力目標・・・
というところですか。
これがなかなかきついものなんだなぁというのが分かってきました。

現在のところ月~金はSE的な仕事をしておりまして、
月曜日は在宅ではなく出勤となっています。
休日はどこかに出かけたり家族団らんとかを優先すると考えると、
金曜日までに土日、出勤の月曜日、出勤翌日の火曜日分を揃えられたらベストという状況になるのですね。

4日分の4記事を揃える・・・。(1週間は7日しかないのですが・・・(笑))

もちろん金曜日に4記事を書くのは、それはそれできついので、水曜日とか木曜日あたりから2記事/1日なペースで書いていくようになるわけですが。
どうしても努力目標なので優先事項が出来れば抜けてしまう。
本当はダメなんですけどねぇ。

1日1記事のために意識していることは小ネタを見つけることですね。
今日はこんなことがあった~みたいな事ですね。
あとはネット上の気になる記事とか。
いつもいつも何かを買っているわけでもないし、どこかに行っているわけでもないわけで、それらのみで埋めることは不可能ですからね。
なのでなんとか小ネタを見つける・・・ですね。
まぁ、そのわりに買い物も多いし、お出かけも多めかなとは思ってはおりますけれども。

そういう状態なので特定ジャンルに集中出来ていない取っ散らかったブログになっちゃっているなぁというのは自分でも理解出来ているのですけれども。
そうですねぇ、まだ特定のものを深く掘り下げられる余裕がないかもしれないですね。

時間は作るもの、なのは重々承知!とはいうものの、ですね。

こう書いてくればお気づきかと思いますが、ふだんはあまりスマホやPCべったりで生活しているわけでもないのですね。
気持ち的にはなるべく離れよって思っているところもあるのです。
「多少なりともデジタルデトックス!」ですね。
ノートPCは仕事部屋に置いてあるだけで場所移動はしないですし、まぁスマホは持ち歩いていますけれども。

とかなんとかつらつらとした記事になってしまいましたが、
自分の感覚が緩くなってしまうと記事更新が止まってしまうので、これからも1日1記事を目指します!

何故に衝突するほど攻めるかね?と思ったりするわけですが…

2024-07-03 07:00:00 | 時事の話しなど
東北自動車道の週末の夕方、上り線の話しなのですが…
前回、赤面山に登った時も、今回の鬼怒沼の帰りも事故渋滞にやられました。
2時間以上の渋滞です。
1時間から1時間も走れば最寄りのICに到着できるのに、それに2時間加算はねぇ、耐えられませんです。

今回の具体的な事故状況は分かりません。
もしかして走行中にエンジンブローして、駆動輪がロックしてスピンし、後続車が避けようもなく突っ込んだ…とか?

いやいや、そんなレーシングライクな事故なんかは、今どきの性能の良い自動車ならほとんど起きようがないでしょう。
性能が超絶良くなった自動車に比べて、旧態依然の人間様が脇見してたとか、見もしないで車線変更したらクルマがいた、とかそういうしょうもないことだと思うんですけど、違うんでしょうかね?

つくづく思うのは、競争してるわけでもなく、当然のことながら自分のクルマの前に1台や2台のクルマが入ったとしてもドライバーであるあなたの評価は何も下がらない…のに当たってしまったら大損害なわけですよ。
何よりもまず予定通りに着かなくなる。
まぁ、この場合は大半帰宅なんだと思いますけど、最低2〜3時間は遅れる事になる。
いかな、相手が悪いとは言っても、時間通りには帰れない事をはじめ、車の修理に時間もかかれば、免責のお金がかかったりする。
修理中は愛車に乗れなくなる。
いろいろ損な部分が出てくる。

そういうとこ、冷静に判断して「当たっても良いから行く❗️」って?
そういうあなたは公道向けではないですよ。


自分の周りにいるドライバーは猿と思うべきと思っているんですね。
見ないで車線変更するのなんて当たり前。
わけの分かんないことするのなんて当然。
1人の空間なので、他のドライバーを猿と思おうが、猿以下と思おうがそれはあなたの自由自在なんです。
それを聞いてるやつは居ないので。
相手が猿ならクルマを真横に並べて並走したりとか、合流地点で前走車との間を詰めたりはしない、と言うか気持ち悪くて出来ない。
当然のことながらまともに信頼がおけない動物なわけなのでね。

その気持ち悪さをそもそも感じられないんだとしたら感覚が鈍いですよ。
あなたの会社やサークルなどには似たような良い方しかおられないでしょう。
当然のことながら類は友を呼ぶわけなので、あなたのような人がいる。
それはそれで良いんです。でもね・・・
実はあなたの回りには猿同然の人がいる。のに気持ち悪さを感じ取れない?
それはおかしすぎます。
会話一つしたこともない動物に近づこうとしますか?
しません!わたしなら。
噛むかもしれないし、蹴られるかもしれないし。
しかも得体が知れないんだからどんな攻撃を仕掛けてくるか分からないわけですよね。絶対に近づけない。

そのくらいでちょうどいいのではないですか?という話しです。
報道も事故が起きました~、その後こんなことになっていますとかやれば良いんだけどな~と思いますね。

年齢層で報道するのは仕方ないことかもしれないが…

2024-07-01 07:00:00 | 時事の話しなど
よくありますね、高齢者の事故…とか。
でもね、よくよく調べると1番事故が多い年齢層は19から20歳くらいの人だそうですよ。
しかも単純にデータを見ると発生件数は倍くらいにもなる。

まぁ、メディアが社会の流れを作りたいと思っているのかどうか知りませんけど、年齢で一括りするのはそろそろ安易にすぎる気がしてきています。
データの分析が浅いんじゃないのかなと。
年齢で認知症がみんな同じように進む、とかいうのなら良いんですよ。
でも、そうではない。
のに、この年齢だから事故を発生させる・・・的な報道は、この情報化時代にずいぶん簡単な切り口でバッサリいくんだねの感ありありじゃないですかね。
そんなことまで知ったこっちゃない!ってことですかね。
まぁ、だから個人的にはTVをあんまり見ないんですね。

で、しかも事故が発生したときはセンセーショナルだからなのか報道するけど、その後どうなったは全くですよね。
よほど社会現象にでもならないとその後なんて分からない。
ちょうど、登山は映像があっても下山はない・・・みたいなね。
下山の方がかえってくたびれていて危なかったりするのにね。

みたいなことが事故後ないのかなって。
けっこう事故後もいろいろと報道に値するようなことがあるんじゃないのかなぁと思うんですけどね。
まぁ事故ほどセンセーショナルではないし、人間模様的になってしまうから報道ではないということか。
でも、話し始めて終わりが見えないのはどうなのかなぁってずっと思っていますけどね。


国道19号ってよく道が壊れるよね

2024-06-30 07:00:00 | 時事の話しなど
こんなのありました。
道に切れ目が入って、その切れ目で段差が20cmくらいになっている・・・だったかな。


国道19号って何かいつもあのあたりで工事している印象。
通ってみればそれほど形がすごいとか言うことはなくて、普通の国道の印象なんだけどなぁ。
以前、道の駅スタンプを集めていてこの辺りのものを集めようとしたときにも工事していて国道19号は完全に止まっていたのよね。
で、ちょっと外れた道を走らされてね。
スタンプ集めとしては回転ダッシュ状態だったんだけど、道の駅ってその駅ごとに開店時間が違うので、もちろん開店の早いところから攻めていくんだけど、そうするとこの国道19号線の工事が邪魔をするという状態になり。
狭い道を何度も往復するのが面倒なので、ベストな順番にはしなかったという時があったなぁって思いだされます。
このあたりけっこう狭い範囲に道の駅があるので「今日は短時間で大漁を狙えるぞ~」と思っていったらけっこう時間がかかってしまったとね。
そんな記憶・・・

良い道作ってもらわなきゃですね。

コスパが、タイパが・・・という言葉が飛び交うこの時代に・・・これですか??

2024-06-25 07:00:00 | 時事の話しなど
いつの時代もちょっとした犯罪というのは絶えないものなのでしょうけれど。

そのちょっとした犯罪って、今の時代、はやり言葉で言うとコストパフォーマンスどうなの?って。


もちろんコストパフォーマンスが良ければ発生やむなしとか言っているわけではありませんよ。
でもね、こういうのってパフォーマンスが悪いのは間違いないじゃないですか。
駐車料金なんて1万円もしないでしょう。
それをケチってもしかすると前科一犯?
そんなパフォーマンス最悪と思われることをなんで実行するかな?ってちょっと不思議な気になるんです。

これだって4万円ですよ。


たった4万円のためにこれ?
パフォーマンス悪すぎでしょ~。
4万円以外のメリットって何よ?
美人局ってことは良くて折半でしょ。
そうすると一人あたま2万円でしかないんだよ。
1日じゃ無理かもしれないけれど、2~3日くらいバイトしたら稼げる程度の金額かと思うんですよ。
自分が40年前でも1.4万円/1日くらいにはなっていたので。もちろん長時間労働してのことではありますよ。8時間勤務とかではないですが。

ほんと、どういう計算するとこういう事になるのか意味が分からない。
パフォーマンスはどこに行っちゃった?

まぁ、その分何をしでかすか「計算上では分からない」という恐怖感がありますけどね。

今朝は府中本町駅経由で立川駅へ

2024-06-24 07:54:48 | 時事の話しなど
人身事故の発生だそうです。
まぁ、それなら仕方ないですかねぇ。

なので、ぱっと経路を変えて西国分寺駅をスルーして府中本町駅に行って南武線をチョイス。
府中本町駅で南武線がタイミング良く到着してくれて、ロス最小で立川駅き着きそう。

アクシデント発生のわりにうまくリカバリーできちゃった印象です。

3割バッターが3人とか

2024-06-22 07:00:00 | 時事の話しなど
この頃は日本のプロ野球は見なくなりました。
何ででしょうねぇ?
一応YouTubeでMLBのダイジェストは見たりもするんですけどね。
反対にNPBはダイジェストとかを作ってくれる人もいないので、まったく触れることが無くなってしまっている感じですかね。
そういう意味では野球はやっぱり時間がかかりすぎるってことなんでしょうかね。そうは言ってもふだんそんなにあくせくしてもいないのですが。

3時間・・・
ふだんで言うとなかなかそれだけの時間をかけるもの自体がないかなぁ。
読書・・・とかかな。この頃はタブレットばかりですけどね。
まぁ、読書は読書であるとして。
そのほかとしては、ロードバイクに乗ると100km走るのに5~6時間なので、3時間を超える時間をかけてのものがあるというところですか。


話しを元に戻してYahoo!にプロ野球の成績やらなにやらが載っているサイトがありますけど、それをたまたま見たのですね。
そうしたら今時点では3割打者ってパ・リーグ2人、セ・リーグ1人の3人しかいないのですね。びっくりしました。
だいたい過去のイメージ的には1チームに1人2人は3割打者がいる、その時点で打撃の弱いチームは1人くらい、そんなイメージは古いのでしょうか。
かの若き三冠王も現時点では2割4分に届いていない。
壊滅的!ですね。

ボールが飛ばないという話しは耳にしたことがありますけど、砲丸を打っているわけではないのだから、ホームランにはならないとしても、ヒットには出来るんじゃないのかなって思うのですが違うのでしょうかね。
別に華々しく打っていれば良いとばかりも言わないですが、あまりに低打率だと塁をにぎわすことが少なくて面白くなさそうに思うのですが、どうなのでしょう?
3時間の間、見ていられるのでしょうか。
ちなみに自分は投手ひいきだから、かつては投手戦がわりと好きだったりしたんですけどね。
そうは言ってもこの低打率状態、打者は何か打開策を見いだせるのでしょうか。

いずれにしてもちょっと成績に興味が湧いたのでまた見てみようと思いました。

山形県の人口をちょっと調べたくなりまして、見てみたところ・・・

2024-06-21 07:00:00 | 時事の話しなど
先日、出羽三山の一つ、羽黒山に行ってきましたが、その時に宿泊した宿が(もしかして)その日の客が自分1人だった?ということが個人的に大変な衝撃だったんですね。
決してこじんまりしたホテルではない、にもかかわらず、夕食が自分だけ、朝食も自分だけ、朝風呂ではどうも女性の風呂にはお湯が貯められていなかったように露天風呂のお湯の落下音から感じた、等々から思ったことです。
もちろん自分1人というのは衝撃は衝撃ですけど、それが仮に2~3人だったとしても衝撃であることは変わらないので、印象は同じなのですが。
ちなみに宿泊は平日とはいえ金曜日。今は華金などというのは死語なのでしょうか?

鶴岡市内の人はわざわざ市内に泊まりに来ることは少ないでしょうから、ちょっと広めに山形県で見てみました。
(出典は山形県が出している「山形県社会的移動人口調査結果の概要 」です)
令和5年10月1日現在の本県の総人口は1,026,228人で、前年と比較して14,743人(自然減少11,582 人、社会減少3,161人)、1.42%の減少となった。
絶対的な数は置いておくとして、すごい減少!というわけではなさそうですね。
ただ、我がさいたま市の人口が同じ令和5年で130万人を超えていると聞くと、もちろん政令指定都市ですので「ただでさえ多くの人口を抱える」わけですから県=市くらいのパフォーマンス(人口的なってだけ、ね)があるということにはなるのかもしれませんけど。

下記が人口の推移ということです。

ここのところは一巻して減少しているということは分かりますが、それは別に山形県に限った話ではないでしょうし、減少率のグラフの角度なんかは目盛りの振り方でどうにでも見え方が変えられるので、そこを云々しても仕方がない。

なので、ここは周りの商圏という意味で見てみようかなと思いました。
(出典はホームメイト。年が書いていないのですが、最新なのかな?)
◆山形県(1,068,027人 )を囲っている隣県
秋田県   959,502人
宮城県  2,301,996人
福島県  1,833,152人
新潟県  2,201,272人

◆埼玉県(7,344,765人 )を囲っている隣県
千葉県  6,284,480人
栃木県  1,933,146人
群馬県  1,939,110人
山梨県   809,974人
東京都  14,047,594人

東京都は別格で、山梨県の人口が思っているより少ないのが印象的です。
埼玉県を囲っていないから書いていませんが、神奈川県にも9,237,337人 もの人がおられる。
こうしてみてみると商圏という意味では、人口が多くて宮城県の250万人ですから、絶対的な人口で見たならば集客ということでいうなら、より厳しいものがあるのねっていうのは見て取れますね。
もちろん隣県だけが勝負の要という事でもないとは思いますし。

ホテルの部屋とかも良かったんですよ。
1人旅なのにツインルームを提供してくれ、窓は大きく広々し、その窓からは海が良く見え、しかも真西を向いているので、もちろん天気が良ければですが、夕日が海に落ちる。
とてもいいホテルだったのです。

もったいな~!!!

空走させておくのにはたいそうもったいない。
1人でお風呂に入るのは贅沢感満載で良いけれど、そればかりを望んでいるわけでもない。
でも、僕は行って泊まって、お土産を買って、とかしかできないんですけどね。
頑張れ~だけじゃ駄目だよねぇ。。。



何かありましたらコメントくださいね。

所得税と住民税のお知らせが来ましたね

2024-06-20 07:00:00 | 時事の話しなど
昨日ですが、所得税と住民税のお知らせが同日に到着しました😂
そろそろだよね~とは思っていたものの、いざ到着すると「今年も来たか~」という(ちょっと暗めの)気になってしまうものではあります😨

とはいえ、去年はたいして働いていない(2ヶ月は仕事しなかった)ので、税額をと言えばちょいちょいなのですね。
ここからちょっと余計に働いてしまうと税額がまたガクンと上がる印象なのですよねぇ。
200万円ほど余計に稼ぐと税額が3倍になる、みたいな(あくまでもざっとしたイメージですよ)
なので、この先は中途半端に稼ぎを上げたくないような気がしてしまうんですね😵
この額でも思うようなIDECOの積み立て額とか小規模企業共済の掛け金とか払えているわけなので、これでいいかなって思ってしまう。
ちょうど100何万かの壁!みたいなものでしょうかね。

ということで、今年の税額であればそれほど計画的にしなくても払える範囲の額ではあるのですが、一応FPを学んだものとしてはプランが大切なので、Googleドライブで保管している今年1年の大物出金予定表にきちんと書き込んで管理しようと思っています。
まぁ、これは表の精度というか、大型出勤項目をきちんと洗い出しておくためにも必要というそういう狙いでもあるんですけどね。

それにしても・・・
所得税がこの程度の税額であっても予定納税というものをするのね・・・とは思いました。
20万以下ならしなくなるんでしたっけ?
一気に20万円払ってね・・・ってやると、「払えない」ってなる場合が多くてそれを避けよう、とかあるのかな。
まぁ、月1.5万円ほど置いておけば良いとは言うものの、人間なんて怠惰に走るものだから、それを12か月間続けるのはなかなかにしんどいものなのかもしれませんね。

頑張って払いますか~(泣)

何かありましたらコメントくださいね~

業務経歴書の更新中

2024-06-14 07:00:00 | 時事の話しなど
昨日、契約している会社さんから
「予定通り8月で契約が終了になります」という連絡を受けました。
別に不穏な話しではなくて、現プロジェクトは8月でリリースアップするので、
もともとこのプロジェクトに従事すれば8月で終了なのが既定なわけです。

ということで、次の仕事を得なければならないですからね、
それに合わせて業務経歴書の最新化が必要になるということですね。
38年間の業務経歴書なのでね、ぼ~ッと作ると変に膨大になるわけでして、
適宜簡単化していかないと何もアピールしなくなるんですよね。
そこをきちっと考えながら不要なものかなと思うものを落としていく、
それが必要になるんですね。
まぁ、そういうのって日によって消したくなる箇所が変わったりするので、
一回一気にやらないとムラになりそうですんでね。
通しで行っちゃいました。

8月の終了を6月中旬のこの時点で伝えてくれるのは良い会社さんです。
9月からの着任を考えるなら早すぎるくらい。
その分はこっちに時間をいただけたと考えて、次のお仕事をじっくり
探させていただきます・・・って思っています。

結局は巡り合いなのですけれどね。
何か良いのがあればいいのですが。。。

四球が少ないっていうのはプロフェッショナルだよなぁって思う

2024-06-11 07:00:00 | 時事の話しなど
いや~、日本人投手、すごいですね。
四球が少ないっていうのは、やっぱりボールが生きているからでしょうからね、ストレートにしても変化球にしても。
「打たれない」って思わなければストライクゾーンでは勝負できませんしね。

ただ、それ以前にね、自分の経験ではイニング跨ぎで、次の回がダメでしたね。
ベンチで一休みしてね、まぁツーアウト取られたら、真似事ですけどキャッチボールなんかを始めたりする。
7~8球くらいですかね、まぁ指になじませる程度のものでしょうか。
で、マウンドに上がって8球投げる。
合計で20球弱ですか。

ところがね、指がどうこうとかそういうところではなくて、前の回とは別物になっちゃうの。
どんなに前の回にたとえば3人で仕留められていたとしても、次の回は別の試合が始まるかのように感覚が別物になる。
むしろ練習でね、27アウト連続で取る方が良いわけですよ。
感覚が途切れないから。
なので試合では毎回毎回手探りで始まるの。
そんなだから、四球を出すのが当たり前になるわけよね。
感覚が無くなってのスタートだから。
いや~ほんと、ひどい。
結局、ずっと克服出来なかったですね、このイニング跨ぎ。
野球ってちゃんと難しく出来ているよね~って思います。

なので、今の日本人大リーガーの投手はすごいな~って思うんですよね。
15何キロのボールがどうこうより、そういうところを尊敬しちゃう。
見ていてたのしいですね。