おじさんライダーの独り言

乗り物好きのおやじです。時事ネタありの独り言を書いてしまいます。です

アースガーデンのお店に行きました

2021-01-30 21:29:46 | グルメの話題はこちらです
2021/1/30

日本海方面は嵐の様相のような予報だったけど、
どうだったんだろう?
大きな障害とかはなかったのかなと思うけどさ。


お正月のおせち料理からしばらくアースガーデンづいてるところ。
そのおせち料理をオーダーした特典があって、
3000円の割引券が頂けてる。
期間が決められてるので、そこそこのタイミングで
行かなければならないと。
そこで、今日行ってみたわけ。



クルマは鳩ノ巣駅至近の駐車場に停められた。
停めたときは最後の1台のラッキーさ❗
ついてた〜。
停められる台数が少ないので、ここの駐車場は
常時狙うのは難しいような。



Facebookで予告してたけど、その前にウォーキング。
鳩ノ巣から奥多摩まで多摩川の河原沿いを歩くのです。


人、あまり居らんかったな〜。
今日は穴場の日かなぁ、と思うくらい。
バイクで走ってる人も居たけど、水たまりとかが凍ってるところ、
そんなエリアをバイクで走るのも何だと思うよ〜。
やめときなはれや〜
この時期はもっと危なくないところに行こーよ。


さて、掲題のアースガーデン。
お店入店は初めて。
チラ見したことはあって、混んでて入る気を無くしたんでしたっけね。

ザザッと写真を並べると、こんな感じ。



1品目




2品目




追加もの




お肉レストランの面目躍如で、角煮は美味しくホロホロで、
トンカツはジューシー!
ボリュームも満点なもの。
このお店、ソースがまた旨いのよ。
角煮のソースはご飯にかけないと!なわけ。

いやぁ、美味しく頂きましたわ〜。


では、ここからは面白写真をすこし。

この子、ご存知?
日向ぼっこしてて、気持ち良さそう❗❗
ここ奥多摩に行く道路の脇から見られたもの。
歩いてなければ見つけられない。
歩いてみるものだよね。







ほんの2〜3時間歩くだけで、こんな面白いクルマとか
なかなかちゃっちゃと見られないと思うんだけどね。
きっと、今やレア物でしょ〜。

どんだけ健康ドリンクが必要なのよ!と思った❗


これはまあ面白ではないけど、ムラサキ芋を干してた。


今日のウォーキングはこの時期でもあり、密とは縁遠いのが
かえって良かったなと。
美味しいお肉をいっぱい食べたから夕食も不要❗
のんびりレストランで良かったな。






ガスケット交換・・・ただし魔法瓶(お湯)ですが

2021-01-28 22:11:52 | 時事の話しなど
2021/01/28
今日は雪が降りましたね。
ちょぼちょぼでしたが。
ま、関東には降らなくて良いかな〜と。


魔法瓶のお湯がしばらく前からあっさり冷めるようになりました。
ケトルで沸かしている事から、都度沸かせばいいんじゃねーの、と思うところもありましたが。
エアを送り込む部分も壊れていなくて、このままお蔵入りさせるのもなんだかなぁと思って。

よく見てみると、ガスケットは1箇所の小さなOリングだけ。
湯温が下がる原因は普通に考えてここしかない。

ネットで探してみたら楽天市場にあったのでオーダーして、早速交換してみました。

読みというほどの読みではないですが、やはりここでした。
交換したら湯温の下がりが大幅に低減されました。
これでしばらく大丈夫でしょう。


ちなみにこういうときってパッキンという言葉もありますね。
厳密に言うと分かれるみたいです。
なかなか難しい区分けだなーとは思いましたけどね。
でも交換部品があって良かったです。

ダメになって外した古い方

このリング部分です。



幸楽苑のつけ麺とスタバのチョコケーキと

2021-01-27 20:40:05 | グルメの話題はこちらです
スタバのチョコケーキがうまい!
と聞いて、
「それは行かなきゃ」と。



たしかに美味い。
けど、少し甘いような気も。
自分的にはもう少し甘さ控えめでも良いかな〜と。


その後、もう帰ってご飯にするのも何なので、幸楽苑に行ってつけ麺を食べてきてしまいました。

ふつう、逆ですね、食べ方として。
でも、今日はスタバが目的でしたし。
甘いのの後に締めのつけ麺も悪くないです。



幸楽苑に行ったのは久しぶりだったのですが、オーダーがタブレットになっていたり、進んでましたね。
つけ麺、濃厚スープが美味かったです。


それにしてもこれだけでこんなにお腹がいっぱいになるとは。
量は食べられなくなりましたね〜。


ヒゲトリマーを買ってみました

2021-01-22 18:56:57 | 時事の話しなど
週1で通勤していたときには、
通勤日の前日にカミソリでひげ剃りしてました。


その1週間はヒゲあり生活を楽しませて頂いて。


ところが今はその1日もなく、ヒゲを剃るタイミングがありません。
(そんなわけないか〜)


ただ、何となくボーボーでお手入れ感がなく感じるんですね。

我ながら。。。

と、いうわけで、ヒゲトリマーを買ってみました。
これで無精ひげではなく、おしゃれで伸ばしている。

と、思われれば良いけれど。。。




バイク本体ではないですが、グッズの小改良しました

2021-01-21 18:15:26 | バイクの話題はこちらです

毎日寒いですね。

今日の日中は少し暖かいですけど。
それでも日本海側の低温だったり大雪だったりに比べれば何十倍も楽ですね。
 
 
さてと、今回は普段スカイウェイブに乗ってて気になっていたところの改善です。
 
 
まず1つ目がナビ。
 


スカイウェイブには5インチのポータブルナビを載せています。
不意の雨を避けるため、防水効果のあるカバーの中に入れていますが、これが仇になって操作感がものすごく悪いのですね。
ちょっとカバーの中で緩い置き方になっていることもあり、画面にタッチしてもなかなか反応してくれませんでした。
 
なので、まずはナビ本体の後ろ側に厚みのあるマットを入れて、ケース内がパンパンになるようにしました。
これで、ケースの透明部分とナビ画面が密着…まではいきませんが、かなりの隙間が詰まりました。
 
その上でスタイラスペンをホールド出来るようなバンドを接着して、グローブしていても画面タッチが出来るようにしました。
さて、効果のほどはどうでしょうか。
 
 
2つ目はシステムヘルメットに顎マウントをお試し導入。
 


もともとネックマウントをしていたのですが、スカイウェイブのデカ目のコックピットだと下方の蹴られが多くて、どうもあまり面白い映像になりづらい気がしてました。
 
この写真の顎マウントのセットアップは上下逆さまなのですが、正しく着けるとフェイス部分を持ち上げるレバーが動かせなくなるために逆さまにしています。
逆さまだからといって緩いとかはなさそうなので、問題無さそうな気がします。
 
 
大きな変更ではありませんが、明日は走れるので、テストしてみようと思います。
どうであるか、楽しみです。

今朝は良い天気だけど、風が強い

2021-01-19 08:14:14 | 時事の話しなど

今朝は朝の散歩に行ってきました。

買い物等はなし。

食べるもの、あるからね。

まだ、火曜日ってことでもあるし、週のご褒美というものでもないしね。

近くの公園を中心にくるっと20分ほど。

暖かい時期なら亀さんがいっぱいいる池に亀さんは居ない(ま、当然だわね。)

その代わり、なりの大きな鴨さんが10羽ほど。

すぐそこに川があるのに、こんな狭いところに居なくても良いじゃん・・・

というのは単なるこっちの思いですわね。

低い鉄棒とかを利用して軽くストレッチ。

そんなことでも気持ちいい。

それにしても・・・

朝の通勤風景が過疎だな~。

こんなに静かか?と思うくらい。

7割在宅を目指すのだから当たり前かとは思うものの、

本当にそんなに在宅でできるものなんだろうか。

良いけどさ。

さて、在宅ワークしよう。





歩いても街が暗いのは面白くないのです

2021-01-18 23:03:02 | 時事の話しなど
朝は寒いので夜にお散歩してるのですが。
(まあ、夜も寒いですがね…)
とにかく街が暗い。


リンガーハット
地元のホルモン屋
山田うどん食堂
デニーズ
などの灯りが軒並み落ちてます。


つまらん!
夕食食べてから出てるので食べたりはしないのですけどね。


早く普通になってほしいですね。

3日かけてミスドのピエールマルコリーニコレクション6種を全制覇しました〜

2021-01-17 17:40:26 | グルメの話題はこちらです
ミスドで今やっているピエールマルコリーニコレクション、全部で6種類あります。
これが手に入ったので、3日間かけて頂きました。

何で3日間かと言うと、
1どきには2個が食べられるマックスだなーということで。
美味しく頂くためにも、これは少しずつ頂くのが吉かと。



全6種類です!

個人的な美味しさ順位はこんな感じで。
もちろん6番手は美味しくない!という意味ではありませんよ。













昔はケーキ2個とか何ともない事だったのに。
今やドーナツでも2個が良いところと。

(;´д`)トホホ…

ハンディな電動空気入れでスカイウェイブのエア補充テストしてみました

2021-01-13 14:17:08 | バイクの話題はこちらです

2021-01-13

日本海側の雪は大変なことになっていますね。

今回の降雪は海沿いに多く降ったようなので除雪が間に合わないのですよね。

たまにあるんですよね、里雪が・・・。

去年買ったものなのですが、携帯を考えた充電の空気入れのエア補充テストをしていなかったのでやってみました。

中華製のようですが、取扱説明書に日本語の表記無し。

韓国語はあるみたいなのですが。

なので、(一応)英語を読んで対応。

空気を入れる対象が5種類想定されていますが、バイクモードの選び方を部屋で確認してからバイクのところに持って行きます。

まずはリアから。

空気注入口はねじ込み式になっています。

スカイウェイブのリアの空気量は2.8barなので、初期値2.4barを2.8barの合わせます。

空気注入口をねじ込むと2.7barの表示に変わりました。

0.1bar足りないだけのようです。

約1ケ月空気の補充をしていませんが、0.1barくらいの減り方なら優秀なのではないでしょうか。

その後運転スイッチを押すと、、、

ガガガガガってけたたましく唸りだすかと思ったらカカカカカくらいな感じ。

0.1barくらいならあっという間に入ります。





「良かった、入れられた・・・」と同時に嬉しかったのが静音だったこと。

こういうの、うるさいのですよね。

なので住宅に気を使います。

でも、これなら大丈夫。

早朝とかはやれないとしても、昼間なら気後れすることなく駐車場内で稼働させられます。

フロントも2.2barのところ2.1barの0.1barの補充。 





2.2barの時は自動停止しなかったような。

待ってみることなく止めてしまったので、どうなるのかまでは分からなかったのですが。

また今度入れてみてどうなるか見てみましょう。

充電がどのくらい持つのかしら・・・を全く感じさせることなく終わってしまいました。

スカイウェイブの標準的なエアバルブがフロントでは円心方向を向いていたものを

横向きバルブに変えたので、普通にガソリンスタンドでいくらでも簡単に補充できるので

面倒くささはなくなったものの、エアチェックのためだけにガソリンスタンドに行く必要がなくなったのは良いことです。

また、もともとこれは長いツーリングをする場合のお供に考えていました。

パンク修理材キットとともに。

十分に小さなボディーなので、その向きにもしっかり応えてくれそうです。

ところで、パンク修理材キット、どこに置いたかなあ・・・



そうそう、今年2021年に入ってからまだエンジンに火を入れていません。

今日はエアチェックで満足できたので、明日、火を入れましょう。


去年あまり滑れていない影響なのか、身体がいう事を聞かないような・・・

2021-01-12 08:03:54 | スキーと山の話題はこちらです

今年スキーしていてちょっと感じているようなことがあるのですが・・・

リフトのチェアから立ち上がるのが重いとか、そういう動きが鈍くなったと感じることがあり。

アラウンド60なのだから仕方がないとか、そういう側面はなきにしもあらずではあろうかと思うものの、

このあいだはキックターンしていたらコケちゃったし。

これって、バイクで言うところの立ちごけみたいじゃん!って

 

それもこれも去年が通算2日しか滑れなかった影響が出ているような気がするんですよね~。

去年、普通に出来ていればきっと思わなかったような。

だってね、重いスキーを着けているとはいえ、踏んづけているだけのことで、

足を持ち上げるならともかく、上体を立たせるだけのことが重く感じるというのはね。

 

 

なので、少しスケーティングをして早く推進してみるとか、

滑るのもなるべく脚に負担というか、刺激を与えるような動きにして

戻さなきゃって思ってやりました。

 

 

去年できなかった影響って滑りに出るだろうな~とは思っていましたが、

滑りだけではなく、単純なこういった動きにも影響するんだとまでは思っていませんでしたので、

そこはちょっとびっくりだな・・・と。

もう少し動かさないといけませんね。


押しは柏のめん王さんです(ラーメンの話題です)

2021-01-11 22:39:06 | グルメの話題はこちらです
自宅から近くはないのですが…

現在のところ一押しは常磐自動車道の柏インターから千葉方面に向かって左側にあるめん王さんです。

何種類か食べましたが、このネギ味噌ラーメンがトドメを刺します。
量が多いので、お腹の空いているときがベストです。




スキー板のチューンナップを変えてみました

2021-01-11 11:24:47 | スキーと山の話題はこちらです
ずっとサイドエッヂはエッヂシャープナーを使って行っていました。


でも、硬い雪への食いつきがどうにも物足りない気がしていて。


今回はファイル(平の金ヤスリ)で手仕上げしてみました。
そうすると、今の自作チューンナップ台では少々やりづらく。
急には変えられないので今回は何とか仕上げましたが。
一度この状態で乗ってみて、感じよかったらチューンナップ台をチューンナップしようと思いました(笑)


食いつかないのはスキー板が古くなってるからという気はするものの、少なくとも今年はこのままなので、いじり方でどう変わるかを楽しむとともに、チューンナップ方法も変えた結果を感じていろいろトライしたいかなと思ってます。







ワクチンよりLEDか?

2021-01-09 12:40:33 | 時事の話しなど
これ、実用化出来たら最高だな〜。