おじさんライダーの独り言

乗り物好きのおやじです。時事ネタありの独り言を書いてしまいます。です

LEDヘッドライトにしたら、使用電力量が0.2V減りました

2024-04-08 07:00:00 | バイクの話題はこちらです
パニアケースを装着してるかたわらで、
ヘッドライトをLED化しました。
そもそも、かなり前に手にしてはいたのです、
LEDヘッドライト。
でもなぜか3月が寒かった!
2月でスキーを終えることになる年か?
と思ったら、まさかの3月のスキーにも行けたというね。
そんなこんなで、寒い中で作業するのが嫌だった!
いやいや、作業が適当になるのが嫌だったから❗
とさせておいていただきたい、と。

LED化の目的は、シートヒーターで使い込む
電力を少しセーブ出来るよねってことです。
もともと夜走ることはほとんどないので、
効果は日中狙いなわけですね。
バイクはデイライトなので。

LED化してからシートヒーターつけて走ることが
ないので、そこでは分からないのですが、
無負荷でも通常13.7Vくらいなのが13.8Vになるな
くらいでした。
でも確実に0.2Vほどは稼げているようです。

シートヒーターは3段階調整なのですが、
だいたい真ん中で稼働していることが多く、
それだと0.2Vくらいドロップする。
それを差し引くととんとんかなと。
でもまあとんとんで充分な効果だと思うので、
良かったかなと思ってます。

どこかで夜も乗らなきゃな〜。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前に動くか、後ろに動くか確認せずにアクセルオンするの... | トップ | 下仁田の「コロムビア」さん... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

バイクの話題はこちらです」カテゴリの最新記事