おじさんライダーの独り言

乗り物好きのおやじです。時事ネタありの独り言を書いてしまいます。です

バイクのオイル交換に行きました。MT-07では2度目になりますが…

2024-04-26 07:00:00 | バイクの話題はこちらです
MT-07ではバイクの購入時に交換オイル40L分の権利が付いてきました。
先日500km走ったので、それをもってほぼほぼ交換時期になったものです。

にしても、バイクのオイル交換の交換サイクルって短いなぁとは思うものの、
オイルが2.9Lしか入らないんだよね。
いろいろコンパクトにまとめなければいけないから、
オイルパンとかも制限あるんだろうしね、仕方ないか。

交換は15分くらいでやってくれました。
早いねぇ。

交換後はそそくさと家に戻って来たわけですが。
500kmツーリングでなんとなくシフトのフィーリングが落ちたかなって思っていたんだけど、オイル交換してもあまり変わらないような。

こんなものだった?

オイルのなじみが出てきてないのかな?

そこでむくむくと頭を持ち上げたのが
「オイル添加剤とかどうなんだろう?」
ってこと。
バイクでは車のようにミッションオイルというものがなく、
エンジンオイルがミッションオイルを兼ねているので、
バイクのオイル添加剤は専用品を使わなければならないんだけど、
あまり今まで興味を持たないで来たので、どんなのがあるのか知らない。

エンジンそのもののことよりもミッション操作がシャキシャキするような
そんなオイル添加剤がないか探してみようかな。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バイクで1日で500km走ると→→→... | トップ | サイクルコンピューターのテ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

バイクの話題はこちらです」カテゴリの最新記事