goo blog サービス終了のお知らせ 

sn-2 の xevo 日記

ダイワハウス xevo にチワワと暮らしています。たまにグルメ・ワインあり。

暖房機その③

2009-10-16 22:52:42 | xevo入居後
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へにほんブログ村ランキングに参加しています。ご協力お願いします



2009/10/16(金) 


今までも述べてきましたが、
様々な事情で家作りをゆっくりする事ができませんでした。
他の方のブログを見たり、本を読んだり、
ショールームへ赴いたりする時間がありませんでした。
今頃になって(ブログをつづけているせいもありますが)、
色々な事を知りだして、ちょっとづづ後悔しています

勿論、この家 my xevo は大好きです。とても気に入っています。


でも、その後悔のウチの1つが、リビングの暖房機。


どちらも横幅は約160cm。
高さ・奥行きは違いますが、ほぼ同じ性能。
特に左側は、温風や蒸気が出そうに見えますが、
そういうものは、全くでません。
温水が通っていて、熱がでるのみとなっております。



時は遡って、xevo 完成が近づいている頃、

たまたま時間があいたので、複合施設にあった電力会社のショップへ入る。

温水器とか暖房機の実物を見たことがなかったので、
今、ダイワでオール電化の家を建築中と伝え、
見せてもらい説明を受ける。

係員「エアコンはつけないんですか?」
sn-2「予定はないです。」

係員「最近、暖房機を1つやめてエアコンをつける人がふえてますよ。」

どういうことかと言うと、
冬の暖房を全てエアコンにするわけではなく、
ウチみたいに、リビングに暖房が2つあるなら、
その内1つは本物の暖房機、
もう1つは暖房機を付けないで、エアコンを付ける。

sn-2「大丈夫なんですか(暖かさのこと)?」
係員「なんとかなるんです。」

係員「暖房を1つやめてエアコンを付ける、暖房機を買わないので、
ただでエアコンをつけるようなものなんです。」

sn-2 「、しまった、この方法なら我が家もエアコンを付けれたのに…」


以前、ダイワにも聞いたんですよ、エアコンで冬の暖房が可能か。
ダイワIさん「おすすめしません。」との返事。

でもこの1つ暖房機、1つエアコンなら十分冬を過ごせそう。

もうちょっと、あっちこっち回っていればよかった

勉強が足りなかったです








にほんブログ村 一戸建 注文住宅ポチっと

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。