

とある休憩時間、新入社員(平成元年生まれ

sn-2「(冗談で)レコードって知ってる?」
平成元年生まれ「知りません。」
sn-2「???」
再度確認すると、本当にわからないとか…。
確かにわたくしも、小学校の高学年くらいから音楽を聴きだして(勿論レコード)、
中三でCDデビュー(注意~歌手になって歌をだしたわけではありません)。
それからは、ずっとCD。
そう思うと、レコードを知らなくても不思議ではないのか?
今、見ることはめったにないか?
又、わたくしが EP って言ったら、
同年代でも知らない人がいて、さらにショック


EP はドーナツ盤とも言われたシングルのレコードのこと。
7インチで45回転盤。
LP アルバム盤は皆知っているのに

