goo blog サービス終了のお知らせ 

sn-2 の xevo 日記

ダイワハウス xevo にチワワと暮らしています。たまにグルメ・ワインあり。

えっ、知らないの?

2011-12-09 10:00:00 | Weblog
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへにほんブログ村ランキングに参加しています。ご協力



とある休憩時間、新入社員(平成元年生まれ)とテレビを見ていて音楽の話に。


sn-2「(冗談で)レコードって知ってる?」

平成元年生まれ「知りません。」

sn-2「???」

再度確認すると、本当にわからないとか…。


確かにわたくしも、小学校の高学年くらいから音楽を聴きだして(勿論レコード)、

中三でCDデビュー(注意~歌手になって歌をだしたわけではありません)。

それからは、ずっとCD。


そう思うと、レコードを知らなくても不思議ではないのか?

今、見ることはめったにないか?



又、わたくしが EP って言ったら、

同年代でも知らない人がいて、さらにショック




EP はドーナツ盤とも言われたシングルのレコードのこと。
7インチで45回転盤。
LP アルバム盤は皆知っているのに



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへにほんブログ村



2700

2011-10-28 20:46:45 | Weblog
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへにほんブログ村ランキングに参加しています。ご協力



みなさまの写真に写っている2人の男性、おわかりでしょうか



昨年2月に我が家の子供たちが、

スーパーマリオのコインバトル大会に参加した時の写真なのですが、





あの、2700 のお2人です。



大ブレークされてますよね


当時(2010年2月)、全く知らなかったので、

写真も上の1枚しか撮っていません、横むいてるし…。

後の人気を知っていたら、もう少し頑張って撮るべきでした…。


でも、知人が人気者になったような気がするので(勝手に)、

ブログに採り上げてみました。


今後の活躍を期待しています。

(私に期待されてもしょうがないのですが。)







にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへにほんブログ村



オロナミンCの櫻井クン

2011-09-01 10:10:01 | Weblog
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへにほんブログ村ランキングに参加しています。ご協力




先日、ジャスコの駐車場に、

真っ赤なダブルデッカー(2階建てバス)を発見。


近づくと



嵐の櫻井翔クンでした。



数人の女性が写真を撮っていたので、私も…。





妻「ブログに載せるの


sn-2「うん…。」



主に携帯のカメラですが、

何か見つけるとつい撮りたくなってしまいます。


ブログネタもかなり少なくなってきているし…。


ちたみにオロナミンCの試飲は、

時間があわず、もらえませんでした






にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへにほんブログ村



となりに家が…

2011-08-24 20:47:16 | Weblog
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへにほんブログ村ランキングに参加しています。ご協力




先日、数ヶ月ぶりに私の実家に行くと、

東隣に建築中の家が



実家はもともと畑だったところを、

5区画だけ売りに出された土地で、

北(北東)側道路、南と西は同じ工務店で建てた家。

ただ、南北に土地が広いので昼間の太陽は、

十分すぎるほど、当たります。


東側は農家の方の畑で、100M近く建物はありませんでした。


それでも、いつか売りに出されるとは思っていましたが、

実際、建っているところを見ると、

住んでいない私でもショックでした。


sn-2「隣に家建ったんだ!ウチの建物、塞がっちゃうね!」

母「(両親の寝室は東側)30年以上、十分朝日を浴びたから満足。」


文句の1つでも聞いてあげようと思っていたら、意外な言葉が…。


隣の家の工務店の社長は、

実家を建てた時の大工さんの1人でした(多分、一番若かった方)。


当然のことですが、ちゃんと挨拶にもきているみたいだし、

あまり心配しなくてもよさそうかな。











にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへにほんブログ村



親知らずを

2011-08-01 20:52:43 | Weblog
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへにほんブログ村ランキングに参加しています。ご協力


歯医者に通っている話は以前しましたが、

昨日、親知らずを抜かれてしまいました。


痛んでいた歯の治療が終わった時に、

先生「親知らずが虫歯になっているので抜きましょう

sn-2「えっ 抜くのは…。」


先生「治療出来なくも無いのですが、歯磨きし辛い場所ですし、隣に移る前に…。」


抜歯なんて、ウン十年もしてないし、かなり抵抗はあったのですが、

抜いても問題なさそうなので覚悟を決めました



で、昨日抜歯。


麻酔をかけるので直接の痛みはないのですが、

大きく口を開けて、

指を突っ込まれ、

数種類の器具を使って、

奥歯をガクガクいわされて、

口の近辺も勿論、

手や足にも力が入ってしまい、全身筋肉痛になりそう


まぁ~、筋肉痛だけで終わればよかったのですが、

その日の夜、熱が38.2℃まであがってしまいました


親知らずを抜いたら、熱が出る人もいるみたいなので、仕方ないのですが…。


翌朝(つまり今日)になっても、37.8℃とあまり下がらず。

私、平熱が低いもので、これくらいでもフラフラなのです。


それでも頑張って会社に行ったものの、午前中はあまり仕事にはならず…。

午後くらいからは徐々に回復してなんとか定時まで仕事をしてきました。


その足で歯医者に行き、抜歯したところの消毒をしてもらい、

本日で歯医者への通院は終了


歯は大事にしましょう




にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 大和ハウスへにほんブログ村