みんながいつも笑顔でありますように

私と家族と脳腫瘍G4の姉と

姉、良好

2010-10-29 | 3度目の入院
入院して10日目

今週になってから姉の様子が少しずつ好転していきました。

感染症になる前くらいの状態に戻りつつあり、

テレビも見る気力もなかったのが、自分でイヤホンをしリモコンを操作するまでになってきました。


始めの頃は朝から晩まで病院に行き、姉の世話をしていた母も

私達の強い説得により、

ここ数日は午後から顔を出してみたり、また1日行ってみなかったりと試しにやってみました。


はじめに試した日は大変でした・・・・ 母が・・・・

家に居ても、落ち着かなくて、落ち着かなくて   (笑) お豆と遊んでいても 

「ああー きちんとパジャマのズボンを上げられてるかしら」 

「粗相してないかしら」

「ご飯ちゃんと食べられてるかしら」


そして心配から一夜明けて、病院に行ってみると・・・

1度粗相をしてしまったらしいのですが、それからはなし。

今までずっと母が病院に行ってた時は、いくらナースコールのやり方を練習してもできなかったのが、

母が来ない事で、トイレの時はナースコールを押すということを覚えた模様。

それからはずっと粗相がなく過ごしています。

すごい すごい

お食事も一人で問題なく、おいしく頂いているようです。


やっぱり、姉もやればできるのですね。

一人でさせる事も、すごく心配でしたが必要なのですね。

他の人に頼る事も必要ですね。

今では思い切ってやってみて良かったよ と母も私も一安心、嬉しいです。


リハビリもかなりハードに行っています。

4階から地下2階まで何回も歩いたり・・・ すごいな。


実はリハビリをしなくてもいいと言われている姉。

リハビリをしている患者さんの中で最も良好な状態らしいです。

毎日のウォーキングが功を奏し、褒められて、母も姉もご満悦 

でも朝晩の感染症のための抗生物質点滴しかする事のない姉の為にリハビリの時間を設けてくれました。 

感謝です。

          

母もこれで自分の時間を少し取る事が出来ています。

体を休めています。

私も大分気持ちが落ち着きました。



皆様、暖かいお言葉ありがとうございました。

とてもとても励みになっております。



あの酷暑が嘘の様に、一気に秋も深まり大分寒くなりました。

どうぞお体に気をつけて 風邪など引かれませんように。。 


私達も一歩一歩頑張って歩いて行きます。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (忘れな草)
2010-10-30 03:51:01
いいお話でよかったです

前のブログのコメントで書こうとして書かなかったこと。

それは、看護士さん達はプロであると言うこと。
どうしても入院中身内が傍にいると、お互いに甘えというか、そういうものが出てしまうのだろうと思います。
お姉さまもお母様に対して甘えが出るだろうし、お母様もついてが出て心配し過ぎる。
私もその典型だったから・・・。

でも、ずっと一緒に付き添っていて分かったのは、そのためのプロである看護士さん達に任せると言うことがいかに大事かと言うこと。
それは、仲良くなった看護士さん達との何気ない会話から分かった事でした。
それと何よりも、病気に対する知識と、看護に関する知識がキチンとあること。その為にちゃんと勉強して資格をとりその仕事をしているんですものね。

看護については、主治医であってもかなうことはないとおもいます。それほどのエキスパートであると言うことです。
何よりも、お姉さまが一人でお食事をされている事や粗相がなくなったこと、リハビリをこなしている事が証拠だと思います。
入院している時はプロに任せるのが一番です。
だって、退院したらお母様が今度はその立場になるんですものね。
私も退院する時に、仲良くなった看護士さんからいろいろと教えてもらいました。

って、こんなことは分かっていらっしゃることだと思います。

今はお母様が身体を休めて次の段階まで力を蓄える時だと思います。

もう、花さんも見えない未来のことで思い悩んだりしないでね。

何よりも誰よりも、それを強く願っています。
そして、これからも穏やかで静かな時間がずっと長く続くことを祈っています。
返信する
忘れな草さんへ ()
2010-10-30 19:09:12
本当にそうですね。
多分、頭では分かっていたのですが、気持ちが付いて行かなかったのかな、と思います。
母は小さな子供を手元から離してしまう気持ちだったみたいです。

再三再四、姉が入院して看護師さんや先生が姉を看てくれている今だからこそ体を休めないと、と言っていたのですが、
母の気持ちも重々分かっていたので、母が好きに満足いくまで姉に付き添った方がいいかな、とも思ったりもしました。
とにもかくにも、高次脳機能障害になってから初めての入院だったので試行錯誤でした。
今回の姉のケースは結果的に脳腫瘍の悪化での入院ではなく、朝晩の感染症の点滴だけという状態だったため、
忙しい看護師さんは家族が居るとあんまり顔を見せませんでしたから、(←これがまず、分かってなかったんだと思います)
看護師さんもどこまでやって下さるのか分からなくて、きっと母は自分がやらなくちゃと思ったんですね。
でも、忘れな草さんの仰る通りで、プロの看護師さんにお任せする大切さと安心感を今回の入院で感じています。
脳神経外科ですから高次機能障害であろうと、看護師さんは私達よりももっと知ってるのですものね。
次回からはもう少し心にゆとりを持ってできるかな。
でも次回はまだまだ先の事と願います・・・。

姉に何か異変があると、この病気を深く、考えてしまいます。。。 
あんまり考えない様にと思うのですが・・・
これはいつも反省します・・・。
頑張ります

いつもありがとうございます 忘れな草さん。
返信する

コメントを投稿