goo blog サービス終了のお知らせ 

勝手にしあわせになってるかも!

今日はマヤ暦的にはどんなエネルギー?
日々の暮らしの気づきとともに綴るマリマヤ便り

マヤ暦K156 台風9号吹き荒れる……前触れ?

2020-09-01 00:04:00 | 沖縄 
台風は突然やってくる。



写真は今朝の散歩の様子。
ちょっと風が強いな〜という感じで、
いつもと変わらぬ朝だった。




いつもは動きが早すぎて
捕まえきれないカニが、
珍しく足元に逃げてきて、
初めてじっくり見ることができた。
目がヤドカリと同じだ。



陽斗は3日ぶりの保育園に行き、
私たちは買い物へ。
台風のため、12時に閉まるという。
その後、夏休みスタートを祝って、
近所のカフェへ行って、
のんびりカフェオレを飲んでいると
雨が降り始めた。



2時頃、避難準備勧告のメールが
鳴り響く。
早めの避難を呼びかけるメールだ。
外はビュービューゴーゴー
いっている。
避難する必要はないから、
もしもの時のために、
料理も多めに作っておいた。

せっせとご飯を作っていたら、
娘が数年前の台風が来た時のことを
思い出した。
その頃、大学近くの高台に住んでいた娘は、
暴風雨で外に出られず、
アパートにこもっていたらしい。
食事付きのアパートだったので、
買い置きの食料はなかったそうだ。

「小麦粉に塩入れて、
  水で溶いて焼いて食べたよ。
  結構美味しかった。」
全然知らなかった。

案外、たくましく生きてきたんだねと
改めて感心した。
いざとなったら、なんとでもできるようだ。
親が思うより、子はたくましい。





娘は、体験して覚えていく「音3」
いろんな経験をすることが、
人と人をつないでいくために必要な事。
結婚、離婚、出産と
1年間で一気に経験した。

それを含めて、この3年間は、
まさに台風のような大荒れの人生だった。
でも、台風がいらないものをそぎ落とし、
浄化する大事な役目があるように、
この3年間があったからこそ、
今の私たちがあるのだと思う。

今夜は、最大風速70メートルの
風が吹くかもしれないと言われている。
昔の私なら、怖くてテレビに釘付けだっただろう。

でも、今は天に委ねて
“起こることは全て必然”という気持ちでいる。
昨日は虹も見たし、きっと大丈夫だ。
何より、テレビがないから、
ニュースに釘付けには、ならない。

雨風がしのげる場所にいることに感謝して、
眠りにつこう。






☘️9月1日(火)☘️〜マリマヤ便り〜
K156黄色い戦士・黄色い種・音13

全ては自分次第だということを自覚する日。
あなたの人生は、あなたのもの。
依存心を捨てて、
リーダーシップを発揮してみよう。
自分の決断と行為が
現実を新たなものにしてくれる。

K153〜K156
血気盛んな時こそ、来るべき事態に備える。
豊かに大きくなる時。
豊かさを手にするのは自分次第。
即時即決、すべてのことを明確に片付けよう。
困難に直面しても弱気にならず、
回り道してでも妥協点を探そう。






最新の画像もっと見る