☘️3月18日(火))☘️ 〜マリマヤ便り〜
K 254 白い魔法使い・黄色い星・音7
疑いなく信じる「白い魔法使い」
ゆとりのある生き方が大切な「黄色い星」
プラスの思い込みで引き寄せる「音7」
終わりよければ
すべてよしと信じる日。
背筋を伸ばして、
まっすぐ前を見つめよう。
勇気を持ってそこに踏み込めば、
結果は後からついてくる。
K253〜k256
自信が揺らぐ時こそ、
変化への胎動を感じる時。
必要のないものは削ぎ落とし、
足元をしっかり固めよう。
過去が崩れて、新たなステージで再出発。

掃除が先か、ランチが先か、
迷っていたけれど、
車が少なかったから、
先にランチを食べた。
食べ終わる頃には、満席に。
危なかった〜。
先に掃除をしていたら、
ランチが売り切れる所だった。

「こんなに丁寧なご飯を
食べられるって、しあわせね〜。」
と隣の席の女性2人。
うんうん、その通り。
一人でご飯を食べていると、
他の方の会話が聞こえてくる。
後ろのソファー席の方々が
「諏訪大社」の話をされていたから、
去年の秋行ったばかりの私は、
つい耳がダンボ。

全部の話が聞こえるわけではないが、
「龍が…」とか「スターシード」など、
なかなか興味深い言葉がちらほら。
私もこの前、
マヤ暦の話をここでしていたが、
他の人が聞いたら、
不思議な話に聞こえたかもしれない。
時間が止まったような「ハコニワ」では、
宇宙や見えない世界の話も
自然にできるような気がする。
反対にここでは、ヒソヒソ陰口や
不平不満が似合わない。
本棚に「道に降りた散歩家」
という詩集のような絵本を見つけた。
「散歩家」なんてすてきなネーミング。

「冒険家」でも「探検家」でもなく
「散歩家」……なんて魅力的。
私も世界中を散歩してまわりたい。
私のお気に入りの散歩道を
きれいに整えておこう。
昨日の暴風で
道はまた落ち葉でいっぱい。
はあ〜とででくるのは、
ため息ではなく、
自然のパワーに対する感嘆の声🥰
好きなんだな〜山道掃除。
