那覇で合流したものの、
何となく北上していた時、
ふっと,もしかしてJamのランチ行けるかも!!
と思ったのが13時過ぎ。

「オーダーストップは13時半。
待たれている方がいるので、
来店された順番に
案内できますが、
確定はできません。」
と電話で言われた。
よし,一か八か行ってみよう。
着いたのは、13時20分
空いた席が奇跡の4席。
今日のランチ最後のゲストに
滑り込んでこみセーフ。

お肉と野菜を焼いてくれたのは、
ここで働いて20年と言う今井さん。
若く見えたから,
この道20年って聞いてびっくり。
「間に合ってよかったですね。
昨日は,何名かお断りしたので。」
たまたま電話で応対してくれた方だった。
「7月から,ランチも2000円から
2500円に値上げするので、
それにも間に合いましたね。」
って,お話ししながら、
手際よくお野菜を炒めたり、
肉を焼いてくれたりする。
その手捌きが美しい。
このコースとパフォーマンスで
確かに2000円では、
割に合わないと思う。

コロナ禍の時に、
ここしか空いていなくて、
たまたま入った『Jam』
その時は,ランチ2000円に
思わずのけぞりそうになったけど、
それ以上の経験をさせてくれた場所。
また来れてよかった。

エプロンをナプキンかと思って
膝に置いたり、
大きな生肉を見て
「これって本当に2000円のコースですか。」
と慌ててスタッフさんに聞いたりと、
場慣れしていないのが
丸出しだったけど、
きっと次は、大丈夫だと思う😊

『Jam』のランチを思い出した
私って,天才‼︎
と言うか,閃かせてくれた
「もう一人の私」ありがとう😊
宇宙につながる「もう一人の私」は、
ひらめきで,すべてを教えてくれる。
そんな,「もう一人の私」を
思い出させてくれたマヤ暦にも感謝❤️

そして,何よりそこまで連れて行ってくれて、
おまけに案内料だと言って
おごちそうしてくれたすみれさん、
ありがとうございました😊
いつも、おごってもらってばかりの私😆

K37〜K40までは,「水天需(すいてんじゅ)」
の4日間だった。
k37のすみれさんの魂のセットの期間。
たまたま沖縄に
その期間を選んで来るなんて
さすがだな〜と感心した。

もしかして……と
気になって,前の水天需の期間を調べたら、
去年の10月8日k39の日に、
やっぱり神戸ですみれさんと会っていた。
それも王子動物園で
「すみれ」と言う名の
アシカも見つけた。

大阪の郊外に住むすみれさんと
沖縄に住む私と
同じ期間に会うなんて
「赤い地球」の引き寄せの力はすごい。
昨日も,『ビオスの丘』に行こうと思ったら、
休園日だったから、
すみれさんの好きな鍾乳洞へ。
知る人ぞ知る『ケイブオキナワ』
楽しんでくれたみたい。

首里城の公園で
風に乗って
舞い上がる蝶を見た。
蝶の写真は撮れなかったけど、
風に揺れる木々と
キラキラ光るm木漏れ日と
光のシャワーが撮れた。
世界は,輝いている。

☘️6月29日(水)☘️ 〜マリマヤ便り〜
K42 白い風・黄色い太陽・音3
メッセージを伝える「白い風」
限りない向上心を持つ「黄色い太陽」
視野を広げるために体験が必要な「音3」
共感を得て生きることの
喜びを感じる日。
自分の持っている情報を
人に伝えてみよう。
みんなが喜んでくれる事で、
自分も喜びを感じることができる。
K41〜K44
焦らず時に従って、
準備しておく時。
過去を悔やんだり、
未来を心配したりせず、
今を大切にして、
準備していれば
結果は風が運んでくる。
