☘️4月2日(水)☘️〜マリマヤ便り〜
K 9 赤い月・赤い龍・音9
新しい流れを作る「赤い月」
自分の信じる道を突き進む「赤い龍」
心が躍動するものに共鳴する「音9」
時の流れに身を委ねてみる日。
ゆったりした時間を過ごして、
雑念を洗い流そう。
自分のやるべき道が定まったら、
その時が新たなスタート。
K9〜K12
偶然の出会いが、日常を新鮮なものにする。
出会いによって、新しい人生、
新しい自分を見出す時。
新たな出会いを楽しもう。

K5〜K8は、
私の「鏡の向こうセット」の4日間
まさに“赤白青黄”の「起承転結」
「鏡の向こう」のk5の日は、
北の果ての宿「ニライカナイ」
で過ごす最終日。
ニライカナイというのは
“沖縄や奄美で古来信じられてきた
海の彼方の聖地”という意味らしい。
電波もほとんど入らず、
冷暖房器具もなく、
自然との共存を重視した宿。
カーテンのない窓から見る
遠くに光る雷雲が近づいてきて、
大雨に変わるまでの様子は
感動的で眠るのが勿体無いくらい。
冬は窓からクジラが見えるという。

WSが神秘キンの万貴子ちゃんと
語り合う2泊3日は、
私にとって本当にギフトだった。
すみれは真理さんと「豚の報い」の
お芝居を見に行き、
芥川賞作家の又吉さんにお会いする。
k6の日、延泊していた万貴子ちゃんは
宿のお風呂場で転倒し、
本当にニライカナイに行きそうだったという。
すみれは万貴子ちゃんと語り合い、
私はハルトと過ごした。

K7の日。
なんとなく眠れなくて、
布団の中でぼーっとしていたら、
夜中からすみれが、激しい嘔吐。
食あたりか、胃腸炎か……。
病院に行き、前の血液検査の結果を聞く。
百日咳とマイコプラズマだったが、
今は良くなっているし、
胃腸炎も大丈夫だろうということだった。
カーテン閉めて、3人でゴロゴロ。
ハル君一人元気。
たまたま保育園がお休みの日だった。
夜、このまま寝てもいいか……って聞くと、
「ちゃんとお風呂に入りなさい。」
って注意された。
k8の今日
二人は元気に仕事と保育園に。
私は珍しく9時まで寝ていた。
起きたらすっきりいい気分。
寝ていられる環境ってありがたい。
健康って、本当にありがたい。
不思議なことに、
今日は予定が入っていなかった。
そして、長崎の友人から、
孫が生まれたとメールが……。
その子が私と同じK256だったと。
面白いな〜すみれが2歳からのママ友で
名前も同じ「マリ」さん。
共通の友人の「ヨウコ」さんの娘さんもK256。
K256は“想像もしないところに運が開ける日”
どんな運が開けていくのだろう。
新しい260日が始まったばかりだけど、
何だかいつもより加速している。
流れに乗っていけるように、
体を整えていこうと思った。

今日の嬉しかったこと
光の写真を撮るのが好きな
「黄色い星」の私。
Facebookの投稿で
この人の光の写真はすごい!
と思える方がいた。
友達の上限が超えていたし、
フォロー欄がなかったので、
ダメ元で友達申請して
メッセージを送っていた。
フォローしていたら、
投稿は見えるから、
そのまま忘れていた。
4年も前のこと。
すると今日、その方から、
ボイスメッセージが入っていた。
やっぱり思った通りいい人だなあ。
とても嬉しい「黄色い星」の日。
