☘️2月21日(金)☘️ 〜マリマヤ便り〜
K229 赤い月・白い風・音8
周りの空気や人の感情に敏感な「赤い月」
自分の心の傷に気づくと、
相手の痛みを知ることができる「白い風」
調和を重んじ、人の評価・言動を気にする「音8」
下積みの苦労が報われ、
チャンスを掴む日。
楽しみを持って入念に準備すると、
必ず結果がついてくる。
新しい流れを作り出そう。
K229〜K232
心を引き締め、足元に注意してスタート。
目標に向かって行動するときの
ワクワク感を大切にしよう。
しっかり準備をしておけば、
向こうから幸運がやってくる。

すみれが珍しく、
「あみちゃん、会ってみたいな〜。」
というから、予定があるかも…
と思いながらも誘ってみた。
あみちゃんもちょうどマヤ暦講座の続きを
したいと思っていたらしい。
思い切って言ってみてよかった。
ふと思いついたら、
行動した方がうまくいく。
Yes、Noは、相手が決めること。
最初から、迷惑かも…とか
決めつけない方がいい。

まず、BloomHouseでランチを食べた。
ちょうど奥の席だったので、
料理が来るのを待ちながら、
マヤ暦講座もできた。

すみれと合流して「余白に愛を」へ
K133赤い空歩く人・青い猿・音3のあみちゃんと
K94白い魔法使い・黄色い人・音3のすみれは、
同じ「音3」だけど、性質が全然違う。
隣合わせの紋章は、性質が全然違うが、
11 青い猿(あみ)
12黄色い人(すみれ)
13赤い空歩く人(あみ)
14白い魔法使い(すみれ)
と見事に並んでいる。

お互い自分の考えを話していたら、
「ええ〜そんな風に思ったことない!」
と考え方の違いに驚いていた。
『私』を最優先するすみれと
『みんな』を大事にするあみちゃん。
どちらがいいとか、悪いとかはない。
違いを知り、お互いを認め合うことが大切。
それが、マヤ暦のいいところだと思う。

家に帰ったら、
あみちゃんの絶対反対キンのK3の桃ちゃんから
スタバのカードが届いていた。
「心のこもったメッセージ
ありがとうございました。」
というお手紙付きで。
K133のあみちゃんとk3の桃ちゃん
いつか会わせたいなあ。
