8月25日(金)k204
素顔の自分に戻る日。
ふだんの仕事や立場から離れ、
本当の自分の姿で
人と関わってみよう。
自分の殻を破ることで、
新たな自分を発見しよう。

今日は、沢雷随(たくらいずい)最後の日。
交際の卦と言われる4日間。
人々の交流の中で学ぶ時。
K172の聖良さんが
私の鏡の向こうのK5の智恵子さんを
連れて来てくれて、
智恵子さんがK77のイクコさんと
繋げてくれた。

智恵子さんとイクコさんがしている
片側で結ぶ三つ編みは、
私が若い頃したかった髪型。
そこまで髪を伸ばしきれなくて
できなかった憧れの髪型。
もう一人の自分と言われる
“鏡の向こう”って不思議。
遠い昔を思い出させる。
今の自分が嫌なわけじゃないけれど、
そんな風に生きたかった自分もいるかも……
と思わせてくれる存在。
鏡に映った姿だから、
似ている性質はあるけど、
生き方は対称的。

“絶対反対キン”は、
自分には持っていない魅力を持ち、
どんなに足掻いても
そうは絶対なれないなと思う。
どちらも自分のキンナンバーを
はっきり意識させてくれる。
イクコさんは「赤い地球」で
ガイドキンが「赤い月」だから、
今度は聖良さんに
“幸運の女神”ゆかりさんと
繋げてもらわなくっちゃ。
今日も思いがけず、
いい出会いがあった一日だった。

昨日,初めてハブを見た。
ハブの捕獲箱を回収に来たおじさま方が、
見たことないと言うと、
他のところで獲れたハブを
わざわざ見せに来てくれた。

茶色のハブは,台湾ハブ。
最近は,ほとんどこの種類らしい。
真夏の昼間は,暑いから出てこないが
10月過ぎると昼間も出て来るという。
沖縄にもともといるハブは
大きくなると腕の太さくらいで
2メートルにもなるという。
毒がなくても2メートルは怖い。
その上に毒があるとは……恐るべし。

捕まえたハブは,この箱ごと冷凍して、
凍らせてから下処理して
ハブ酒にするという。
捕まえないとどんどん増えていくから。
「予算がないから,箱も手作りさー。
ハツカネズミも1匹800円ぐらいするから、
飼育して増やしてるよ。」
といろいろ教えてくださった。

この緑の箱の謎が解けた。
そして,おまけにお二人が
道がきれいになっているのを
すごく喜んでくれていた。
新しい人に出会いが嬉しい
「沢雷随(たくらいずい)」の日。

K205はタスマニアで出会った
大好きなカルメンのキンナンバー。
K205が回って来るたびに、
会いに行きたい思いが募る。

☘️8月26日(土)☘️〜マリマヤ便り〜
K205 赤い蛇・黄色い戦士・音10
脱皮しながら、強くなる「赤い蛇」
めげない不屈の精神で切り開く「黄色い戦士」
人の能力を引き出すプロデュース「音10」
背負っている荷物を降ろし、
やりたかったことを実践する日。
目標をはっきりさせ、
最大限に意欲を高めて、
やるべきことに取り組もう。
K205〜K208
目先がふさがっているように見えても、
時が解決する。
否定的発言を受け止め、
それと向き合うことで、
新たな道が切り開かれる。
