goo blog サービス終了のお知らせ 

勝手にしあわせになってるかも!

今日はマヤ暦的にはどんなエネルギー?
日々の暮らしの気づきとともに綴るマリマヤ便り

2023/08/03

2023-08-03 18:33:00 | 旅するマヤ暦
8月3日(木)K182

直感力を鍛える日。

目を閉じて、
呼吸を整えよう。

気持ちを落ち着かせ、
心に感じたことを
そのまま素直に
伝えてみよう。

昨日から「水山けん」の4日間
進みたくても、前に進めない
そんな時。
でも,大丈夫。
そんな時こそ、
心を落ち着けて、
自分の内側を見つめてみよう。

大事なものに気づけたら
それが「白い犬」の
13日目のギフト。




昨日から,マヤ暦の易は
水山蹇(すいざんけん)
“身動きが取れない運気に。
よき相談相手を得ることが、
運気を好転させる鍵”

私自身まさにそんな気分。
13時の沖縄行きの飛行機が
飛ぶか飛ばないか……
那覇についても名護まで
帰れるか帰れないか……
気になることは山ほどあるが、
考えたって仕方ない。




「必要ならいつまでもいていいよ。」
と言ってくれる「赤い地球」の聖子さん。
昨日の夜,右手を怪我して、
あわや骨折か……
という状況になりながらも
笑顔で元気に出社。

K67青い手・白い世界の橋渡し・音2
もてなしのキンナンバーの
勝彦さんが作ってくれた
ブランチを頂きながら、
じっとタイミングを待つ。

お二人がいてくれたから、
こんな風にゆったりと
待つことができる。

飛行機を飛ばすかどうか、
決める人たちって
すごいなあと思う。
私にはできない決断。
どうなるにしろ、
決めてくれてありがとう。

いろんな人に感謝🙏


他の便は次々と欠航。
でもソラシドエア とANAは粘ってくれた。
戻るかもしれないという条件付きで
予定通り飛び立った。

変わらない笑顔のCAさん、
もしもの時はUターンすると決める
責任の重いパイロットさん、
整備点検してくださる方々、
みんなに感謝🙏

前の席の兄弟の微笑ましい会話が
なんとも言えず可愛らしかった。

着陸前に水面スレスレを飛行中
「海に着陸するの?」
(それ,墜落😆)
「沖縄着いたら、英語喋るの?」
(ここも日本です)

無事着いた時は,心の中で拍手👏

1時間半のフライトを終え、
那覇発名護行きのバスに乗る。
高速バスは運休中。
初めての路線バスで名護に帰る。
3時間かかるらしい。
普通に動いているだけ、すごい。

道路に木々が散乱しているが、
いつもの暮らしが営まれている。
沖縄は、自然と共に生きている。

〜マヤ暦 K181 赤い龍・白い犬・音12〜  “ついたち参り”行くようになっていた?

2023-08-01 22:51:00 | 旅するマヤ暦
8月1日(火)K180

内面を満たすことを
意識する日。

感謝の気持ちに
満ちていると、  
不平不満はなくなる。

あなたが未来に
伝えるものは
何か考えよう。





古門(ふるかど)でバスを降りて、
鞍手クリニックに行く途中。
羽黒トンボが乱舞する道があった。



ヒラヒラと羽を動かして飛ぶ
羽黒トンボは「神様トンボ」
とも言われるらしい。



見つけたら縁起が良くて、
幸運が訪れる前触れらしい。
あっちでヒラヒラ
こっちでヒラヒラ。



羽黒トンボに気を取られて
ぼーっとしている間に、
ヤブ蚊に集中攻撃された。




鞍手から博多に帰る電車の中で
過去の投稿を見ていたら、

2019年は、熊野の那智大社
2021年は,伊勢神宮
2022年は,善通寺(空海生誕の地)
に行ってるではないか!😳




どれも、ほぼたまたま。
ゲストハウスに泊まりたくて、
行った先にあっただけとか、
連れて行ってもらったとか。



本当にすべて偶然なんだけど……。
これを人は,導かれていると
言うんだろうか。
そうかこれを“ついたち参り”と言うのか。



もしかしてと思って,
ふと次の駅を見たら「東郷駅」
これは「宗像大社」に行けってことか。



バスで行ってバスで帰る。
滞在時間は20分。
とりあえず,お礼の言葉だけ伝えた。
宇宙の采配ってすごい😆



歩けば1時間のところを
クーラーの効いた車内で
ゆったりできる10分が290円
バスってありがたい🙏



皆さんも,写真を見て、
ついたち参りに行った気になろう!!



行こうと思っていなくても
行くようになっている場所がある。
流れに乗ってみよう


☘️8月2日(水)☘️〜マリマヤ便り〜
K181 赤い龍・白い犬・音12
母親のような豊かな愛情を持つ「赤い龍」
厳しさから優しさを学んでいく「白い犬」 
共有、共存、分かち合う「音12」

自分のためになる事は、
多くの人のためにもなることを
実感する日。
自分が体験したことを、
他の人にも分かち合おう。
真実を語ることは、
人々の成長の手助けにつながる。

K181〜K184
進行が妨げられたら、
綿密に計画を温め直そう。
困難な時こそ、徳積みのチャンス。
頭も心も柔らかくして、
じっくり自分と向き合おう。




〜マヤ暦 K179 青い嵐・白い犬・音10〜 「白い犬」の時は,家族のような仲間を増やしていこう

2023-07-31 08:22:00 | 旅するマヤ暦
7月30日(日)K178

秩序と礼節を
大切にする日。

守るものは、守るという
意識を持とう。

理想の未来に向けての
“今”を生きよう。



不思議なご縁で、あやさんと博多でランチ。

たまたま長崎から福岡に来てたって。
たまたま今日が空いていたって。
そんなたまたまを
シンクロニシティって言うんだよね。
そんな話ができる人。




k114白い魔法使い・赤い蛇・音10
私の「黄色い戦士」の
神秘キンの「赤い蛇」
マヤ暦ダイアリーをつけてないと言うから、
今度ダイアリー講座しますから、
つけてみましょうと
誘ってみた。




出会うことには意味がある。
たまたま入った韓国料理店。
案内された席は、
最高の見晴らしだった。



そして,夜は
K57赤い地球・赤い空歩く人・音5の聖子さんが
「うちにご飯食べにおいでよ〜。」
って招待してくれた。




美味しいご飯と楽しい会話。
途中から,聖子さんの鏡の向こうセットの
K201の聖子さんのお姉さんと
k240のおばさまと
楽しくマヤ暦トーク。




もちろん二人は,マヤ暦のことは知らないが、
「赤い地球」の聖子さんが、
語り続けるものだから、
なんとなーくわかるって言う感じ。

K67の青い手の勝彦さんが
名護の中山コーヒーさんの生豆を炒って
自家焙煎コーヒーを淹れてくれた。
爽やかな美味しさ。
沖縄のコーヒーをいただきながら、
マヤ暦の話ができる至福の時。




美味しいご馳走だけでなく、
おみやげまでいただいた。
マヤ暦のおかげで
わらしべ長者になった気分。
ありがとうございました。


そして,ゲストハウスTokiへ

☘️7月31日(月)☘️〜マリマヤ便り〜
K179    青い嵐・白い犬・音10
触発し、相手の心に火をつける「青い嵐」
信じるものに対して誠実な「白い犬」
調整しながら人々の能力を開花させる「音10」

自然と一体になってみる日。
すべてのものが生きていて、
自らを豊かに表現している。
自然の一部である自分自身も
豊かに表現してみよう。

K177〜K180
中身をしっかり充実させよう。
執着心やプライドを捨てて、
人を認め大切にしよう。
心の状態をより良く保てば、
必ず結果に結びつく。





〜マヤ暦 K178 白い鏡・白い犬・音9〜  魂に響くような現象が起きた日

2023-07-30 00:23:00 | 旅するマヤ暦
7月29日(土)K177

魂に響くような
現象が起きる日。

自分のやろうとしている事を
多くの人と共有してみよう。

入念な準備と
協力体制で臨めば、
大きな成果を
得ることができる。

昨日久しぶりに見たハロ
天からのメッセージ
受け取り方は自分次第




六本松から
緑を求めて朝の散歩。

私の実家の住所は五本松
六本松には不思議と縁があるみたい。
この辺りに泊まるのは
今回で3度目。



前来た時は、
大濠公園を歩いたが、
今日はふらっと福岡城跡地へ。



メインの歩道ではなく、
横道を歩けば、
おお〜まるで
熊野古道を歩いている気分。



イメージできるって大事。
また、歩きたいなあ。
熊野古道。






福岡城跡地の展望台から
福岡の街を見下ろす。
私には住めない大都会。



いい木陰を見つけたから、
蝉時雨を聞きながら、
本を読もうと腰掛けた。

水筒の忘れ物…わかる〜
私もあちこちで
忘れ物をしてしまう。




昨日はコンビニで
「お忘れですよ。」
とiPadを渡された😅

さてさて、
蚊もいないし
本を読もう。




昨日Bookoffで買ったのは、
「風の時代」に自分を最適化する方法
星読みをされる
Yujiさんという方の本らしい。

天秤座の私は、
「ひらめきを武器に
 楽しさ優先で生きる」
だって😆
よかった!
方向、間違ってなかった。




マヤ暦も星読みも
宇宙の流れを読むツール。
大海原を航行するときの
羅針盤のように
進むべき道を示してくれる。

でも、船を漕ぎ出すのは
自分自身。
誰も連れて行ってはくれない。




そして、今日は、
“本当に魂が響くような
現象が起きる日”だった。

ガボンで一緒だった
彩夏ちゃんの結婚式。




娘の旅立ちを見守る
母のような気分で、
嬉しくて,
何度も目頭が熱くなった。

ああ,そうだ…今日は,「音8」
母性のようなエネルギーの日。




そして,久しぶりに会った
ガボン隊のメンバー(私は隊員ではなかったが)と
話していたら、
1オクターブ上昇できそうな
気分になった。



☘️7月30日(日)☘️マリマヤ便り〜
K178   白い鏡・白い犬・音9
波動が合わないものをはねのける「白い鏡」
信頼されることに幸せを感じる「白い犬」
人を元気付けるエネルギーの「音9」

秩序と礼節を大切にする日。
守るものは、守るという
意識を持とう。
理想の未来に向けての
“今”を生きよう。

K177〜K180
中身をしっかり充実させよう。
執着心やプライドを捨てて、
人を認め大切にしよう。
心の状態をより良く保てば、
必ず結果に結びつく。


さっきは閉じていたハスの花が
開いていた。

羽を整えたアオサギは、
飛び立っていた。

〜マヤ暦 K177 赤い地球・白い犬・音8〜 「黄色い戦士」の日は,動いてみよう

2023-07-28 19:59:00 | 旅するマヤ暦
7月28日(金)K176

直感を研ぎ澄ます日。

自分が正しいと
思うことを発言し、
行動してみよう。

何が正しいのか
わからないときには、
ふっと浮かんだ答えを
信じてみよう。





都会で心地の良い
散歩コースを見つけるのは、
なかなか難しい。




今朝はバッチリ
植物園の外周道は、
元気な年配の方々で
賑わっていた。




元気だから,歩けるのか、
歩いているから,元気なのか。
見習いたいな。




銀杏の枝に
季節外れの銀杏が
たわわに実っていた。
暑すぎて、
季節を間違えたかな。




それにしても,暑い。
風がないから、
沖縄より,暑い。
と言って,ずっと部屋に
こもっていても意味がないから、
散歩がてらご飯を食べにいった。




アドレスの宿のコメントで
おすすめされていた「noooma_cafe 」へ。
コメントに書かれていた通り、
ご飯は美味しいし、
お店の方は素敵だし、
また必ず行きたくなるcafeだった。




ナプキン入れが砥部焼だったのも、
お味噌汁が
昔、母がよく作ってくれた
宮崎名物の冷や汁だったのも、
懐かしくて、嬉しかった。




優しい味付けで、
30品目の食材を使っているから、
旅人にはありがたい。




ランチタイムが13時から17時というのも、
晩御飯代わりになるから、
一人暮らしの方には、
ありがたいと思う。




「また,明日もよろしく。」
と言って,帰られる方が数名いた。
地域の台所みたい

お話し上手なご主人と
お料理上手な奥様。
商売というより,
好きなもの得意なことを活かして
みんなに喜んでもらっている。




ワンプレートでなく、
小さな小鉢に
可愛らしく盛り付けてもらって、
料理たちも嬉しそうだった。

これからは,こんな風に
いろんな形のカフェが
できてくるんだろうな。

日輪もきれいに見えた
宇宙につながる「音7」の日  



朝の散歩で見つけた金色の像。
空に向かってラッパを吹いている。
しあわせのラッパを
吹きならそう。




☘️7月29日(土)☘️マリマヤ便り〜
K177    赤い地球・白い犬・音8
語り合うことで絆を深める「赤い地球」
周りの人々を家族愛で包む「白い犬」
生命のあるものと共鳴する「音8」

魂に響くような現象が起きる日。
自分のやろうとしている事を
多くの人と共有してみよう。
入念な準備と協力体制で臨めば、
大きな成果を得ることができる。

K177〜K180
中身をしっかり充実させよう。
執着心やプライドを捨てて、
人を認め大切にしよう。
心の状態をより良く保てば、
必ず結果に結びつく。