goo blog サービス終了のお知らせ 

五部輪通帳

勝手気ままな趣味の伝言

スバルR2 リップスポイラー オイル交換

2017年08月26日 15時00分40秒 | スバル R2
 こんにちは、今回は一度にいくつか作業いたします。まずはCBXのバッテリーとアドレスのバッテリーを処分

オイル交換




交換せず7000Km走ってしまいましたが、前回もワコーズの添加剤とモリブデンを入れていたので色も粘度もまだしっかりしていました。


以前歩道でリップスポイラーを割ってしまいました。

今回はこの商品を購入。前回と同じ商品です。インターネットで13,843円
★Stage21★[新品/黒塗装済み/ビス付属]RC1/RC2 R2 F/Fプラス/R /タイプS/タイプSR用FRP製エアロフロントリップスポイラー

さあばらしましょう。





ナンバープレートの奥にも隠れネジがありました。


今回も同じ商品だが、、、



同じ商品なのに穴の場所が違う事と穴が開いていないところもありバンパーに新規で穴を開けますぜ!!
さあ取り付けです。




出来ました。


下は割れFRPもはがれていました。
最後にはリヤのナンバープレートの電球が切れていたのでついでに交換しました。
エアコンを付けるとコンプレッサーの音がちょっと心配。近々交換しないといけなそう、、、



スバルR2 タイヤ交換

2017年05月31日 21時34分29秒 | スバル R2
こんばんは!!スバルR2も当家に来て丸5年が経ちました。6月が車検なので5年前に車検時交換しています。ヨコハマタイヤDNA ECOS155/65/14です。
距離も私が乗って5万キロを超えもうすぐ16万キロになります。

パッと見まだ行けそうです。うちのタイヤ博士がもう交換時期との事!


アップにすると小じわもいっぱい!スリップサインも出ています。







タイヤがないと変な感じ!
ついでにオイル交換!


最近通勤距離が長くなり、1か月半でオイル交換となった。ちょっとオーバーしました。
そして今回はワコーズのオイル添加剤も注入。



タイヤもオイルもピカピカ✨になりました。
今回はダンロップエナセーブ155/65/14どんだけ走れますかねえ。

スバルR2 ナンバープレート

2017年05月26日 19時51分40秒 | スバル R2
こんばんは、今日はスバルR2のナンバープレートを交換して来ました。


これが現状のナンバーです。
そして、平成29年4月よりラグビーワールドカップ特別仕様ナンバープレート(以下ラグビーナンバー)が交付(頒布)されます。

今回は、ラグビーナンバー申し込みサービスですが、今後東京オリンピックバージョンの図柄申し込みサービスも
出てくるようですね。と、いうわけで交換してまいりました。ネットで注文です。作成までは1週間程度かかります。
なお、引き取りは管轄の陸運振興センターになります。(ご自分の管轄である地域で軽自動車の登録をする場所です。)
書類とナンバープレートを持って行くと黄色いナンバーと同じ番号の白いナンバーを交付されます。
なんだか黄色と白のナンバープレートが同じ番号だと違和感ありです。黄色ナンバーと白ナンバーを一緒の写真に撮りたかったんですが、
小心者なので、振興センターの方に写真を撮らせてくれとは言えませんでした。





ネットで作成依頼をし、交付手数料7,000円またはプラスアルファ-で寄付金を乗せるというやり方もありです。
私は7,000円だけで寄付金なしとしました。取り付けてみるとナンバープレートが変わるだけで雰囲気が変わりました。
ご興味がある方は取り付けてみては!!

スバルR2 燃費大賞

2017年05月14日 22時08分00秒 | スバル R2
こんばんは、最近は長距離通勤で3日に1回はガソリンを入れています。私が乗っているスバルR2グレイドRの2WD 5速マニュアルは燃費e大賞を販売中止後に受賞した悲運なエンジンです。まあ、そのうちこのエンジンの話をします。今日は燃費ですが、

今回215.7㎞走行で、7.53ℓだったので燃費はℓ 28.64㎞と今回も超低燃費かと思います。
前の勤務先は近かったのでℓ20㎞程度で、今は大体23㎞ぐらいでしょうか。今回は大変良かったです。