goo blog サービス終了のお知らせ 

五部輪通帳

勝手気ままな趣味の伝言

CBX250S  復活

2021年07月25日 21時07分05秒 | CBX250S
三男が中型免許を取ってきましたので、永い眠りからCBX250Sを復活させました。

置きっぱなしといってもちゃんとシートをかけていましたが、ごらんのとおりドロドロでした。
以前長男からバッテリーを買ってもらっていたので、バッテリーも新調いたしました。
このバイクのすごいこと置きっぱなしでもすぐ復活します。
エンジンかけはじめ黒い煙が出ていましたが、今日走るときには、
問題なく動きます。

今日は、次男も一緒に走ってくれて、神奈川県方面に行こうと思いましたが、
慣れるために羽田に向けて走り、九段を通り、オリンピックをやっているので国立競技場を避けて新宿、高井戸を通り家に戻りました。


CBX250S 一挙乗り ③

2018年12月02日 12時03分23秒 | CBX250S
ホンダソロ、R1-Zに続きCBX250Sも乗ってきました。

今日はこんなにガソリンも安い!!

前回60キロ程度走ってそのままでした。

CBXもすぐエンジンが掛かりました。
今回近場で3台いや置き場にアドレスで行ったので4台でしょうか。
3時間エンジンの火入れをして来ました。
最近乗っていないので寒くなる前に1回乗って寒い時期にも短距離ですが乗るようにします。
スタンドでタイヤには空気も入れました。
ニンジャと違って私の足つきがばっちりで不安定感がなく乗ってきました。
早くニンジャの足つきを良くしたいですね。

CBX250S 長野へ

2018年07月16日 08時30分45秒 | CBX250S
おはようございます。
昨日は長野に行ってきました。いつもは相模周りで山道に入っていくんですが、
長野という事もあり、埼玉県勢とは現地集合とさせていただきました。
そして、国道20号をひたすら走ろうと決めて長野を目指しました。
途中調布あたりでネズミ捕りを付ける作業をしていました。 (;^_^A ・・・
相模湖の入り口に談合坂で渋滞と書いてありましたが、
私は下道ですいすいと走れました。
ある程度時間を読んでいたが、心配もあり、ノンストップで山梨県笛吹市まで走りました。
まあここまでくれば大丈夫だろうと、ここで休憩してカレーパン朝食です。
そして先に進みました。
途中、甲府で国道20号と国道52号の交差点近くに吉田うどん??朝飯食べちゃったよー残念!有名なの??長男に聞いてみよう。
私は順調に10時30分に待ち合わせ場所に到着でしたが、
3連休という事もあり埼玉県勢は大渋滞はまってしまい集合時間を1時間半遅れで集合場所に到着。


その間日陰で休憩タイム!
しかし、若さ、かな?この大渋滞を経験しても疲れより飯とのことで、到着してすぐ目的の店に行くこととなりました。
私は十分休憩いたしました。
本来の目的はそばを食すとなっていましたが、予定の店が混んでいて大変なことに、、、混雑です。

そして何故かラーメン屋となりました。???
だけどこのラーメン屋、すごい量!!!写真を取ればよかったか?ラーメン定食ボリューミーでした。私でも夜家に帰るまで腹持ちがありました。
JR鉄道最高地点、古い話私が中学生の頃は日本国有鉄道最高地点と書いてあったような気がします。
今回の走行は、大垂水峠~20号~八ヶ岳高原ライン~小海~北相木~秩父~東京


ガソリン11.8ℓ使用428㎞でガソリンを入れたので、1ℓ当たり36.3㎞R1Zとは大違いの燃費の良さ!