おはようございます。
昨日は長野に行ってきました。いつもは相模周りで山道に入っていくんですが、
長野という事もあり、埼玉県勢とは現地集合とさせていただきました。
そして、国道20号をひたすら走ろうと決めて長野を目指しました。
途中調布あたりでネズミ捕りを付ける作業をしていました。 (;^_^A ・・・
相模湖の入り口に談合坂で渋滞と書いてありましたが、
私は下道ですいすいと走れました。
ある程度時間を読んでいたが、心配もあり、ノンストップで山梨県笛吹市まで走りました。
まあここまでくれば大丈夫だろうと、ここで休憩してカレーパン朝食です。
そして先に進みました。
途中、甲府で国道20号と国道52号の交差点近くに吉田うどん??朝飯食べちゃったよー残念!有名なの??長男に聞いてみよう。
私は順調に10時30分に待ち合わせ場所に到着でしたが、
3連休という事もあり埼玉県勢は大渋滞はまってしまい集合時間を1時間半遅れで集合場所に到着。

その間日陰で休憩タイム!
しかし、若さ、かな?この大渋滞を経験しても疲れより飯とのことで、到着してすぐ目的の店に行くこととなりました。
私は十分休憩いたしました。
本来の目的はそばを食すとなっていましたが、予定の店が混んでいて大変なことに、、、混雑です。

そして何故かラーメン屋となりました。???
だけどこのラーメン屋、すごい量!!!写真を取ればよかったか?ラーメン定食ボリューミーでした。私でも夜家に帰るまで腹持ちがありました。
JR鉄道最高地点、古い話私が中学生の頃は日本国有鉄道最高地点と書いてあったような気がします。
今回の走行は、大垂水峠~20号~八ヶ岳高原ライン~小海~北相木~秩父~東京

ガソリン11.8ℓ使用428㎞でガソリンを入れたので、1ℓ当たり36.3㎞R1Zとは大違いの燃費の良さ!