goo blog サービス終了のお知らせ 

緩和ケアで行こう

へなちょこ緩和ケアナース?!のネガティブ傾向な日記です。

不安だけど・・・やるしかない

2011-04-19 02:54:37 | 日々の「ケア」

 帰ってきて、ご飯を食べたら、ばたん・キューで寝てしまって、今を迎えております。

 このところ、とても忙しくて、周りのみんなから、今まで以上に私は「とても忙しい人」になってます。
 そうなると、話しかけにくいという雰囲気を自然と醸し出してしまうことになってしまうから、注意しないといけないなーと思ってます。

 職場のまとめ役・1年生のポンは、今、
 「もし、高校野球の女子マネージャーがドラッガーの『マネジメント』を読んだら」を真剣に読んでます。

 「企業の目的」を医療・看護の目的に置き換え
 「仕事」を日常業務に置き換え、
 「社会」を自分の病院全体と置き換え、
 そして、顧客として考えられる対象を洗い出してみて…。

 実際に、どう考えたらいいのかのシュミレーションをしています。
 
 
 リーダーシップの本も何冊か読みました。
 
 どの本を読んでいてもそうなのですが、マネジメントをすること、リーダーシップを発揮することに必要なことのひとつに、「目標をもつこと」がとても大切なのだと痛感しました。

 ドラッガーはゆうております。

 「マネジャーたるものは、明確な目標を必要とする。目標がなければ混乱する。」と。

 
 今年の自分の目標は定まっています(定まっているつもり)。

 もう4月半ばが来ましたが、もう少し、『顧客』を中心とした目標を練り直してみようと思っています。

 
 ちゃんとやっていけるかな??と不安はいつも、自分の心に充満しておりますが…。
 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿