goo blog サービス終了のお知らせ 

緩和ケアで行こう

へなちょこ緩和ケアナース?!のネガティブ傾向な日記です。

ノルマの意味

2010-02-13 00:34:21 | ぼやき

 このところ、急激に「ノルマ」が活発に分裂を繰り返す細胞のように、わわーーっと増えています。
 あれれ、いつのまに、私はこんなにやらないといけないことを抱え込んでしまったのかしら?と考えても仕方のないことですが…。
 よくよく考えてみると、ほぼ、自発的に「言いだしっぺ」になってしまった仕事を多く抱えてしまっています。


 やりたいこととやらなければならないこと。
 このどちらも大切で、やらなければならないことをやり続ければ、きっと、やりたいことにつながる、そこにたどり着くと「ぼそぼそ」と自分に言い聞かせながら仕事をしています。
 やらなければならないことは、職場の誰しもが必要だと感じているとは限りません。
 本当はやらないといけないことなのに、私個人がやりたいことだと誤解が生じないように、方法を考えながらも、協力してくださるスタッフへの思い遣りも忘れないようにしないといけないな、と思います。


 このノルマのほとんどが、研究と教育です。

 どれも、ちょちょいとやってみたら、できちゃったーなんて類のものではないので、最近は結構焦っています。
 あれと、これと、えーっと、えーっと、あれもやらなくちゃならなくて、と考えるだけで、心臓がばくばくしそうです。

 
 「私、生きていけるかしらー」と緩和ケア医にぼやいてみたところ、せんせはいいました。



 「生きてゆくのです。」


 


 さすが、やらなければならないことをいくつも抱え、同時進行で日々の業務をこなしている人種だけあるわ…。


 ところで、仕事というのは、自分ひとりが努力すればなんとかなるものではありません。
 自分がいなければ仕事にならない仕事を作り出してばかりいたのでは、自分と組織にとっても成長を期待することができないと思います。

 他者と一緒にやって、他者を信頼し、他者に任せ…。だからこそ、内容も充実し、お互いのやりがいや達成感に花が咲くというものでしょう。
 
 幸い、ほんの少しの人数であっても、仲間がいるので、救われています。


 今、やろうとしていることは、組織にとっての礎を築こうとしていること。
 誰かに任せてしまえばよかったのかもしれないけど、取り掛かりというのはとても大切だと思ったので、あえて、自分が引き受けました。

 それなのに、ぼやくとは、何ぞやっ。
 

 今の労苦は、いつか、きっと、きっと、素敵な、輝く、おいしーい実になると信じて…。
 やるしかないね。
 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
パイ揺れエローw(o ̄▽ ̄o) (かずき)
2010-02-17 15:25:11

噂通り理穂ちゃんの濡れ具合ハンパねーな・・


挿入したらチムコにねっとり絡みつく名 器ぶりw
気持ちよすぎてキジョーイん時大声で叫んじまったよ(。◇。*)
返信する
映画館にて (国際派)
2010-02-20 16:02:38

今日は映画館に出張してきましたぞ(笑)
後ろの席とはいえ、まさかあんな大胆に猥褻行為してくるとは。。。



せっかくだから3Dメガネかけてチチ揺れ見たけど、
やっぱりチチは飛び出さなかったです(爆)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。