goo blog サービス終了のお知らせ 

Pinch of Spice ~from spice kitchen~

rincoとchico姉妹のマイペースブログ♪お互いジャンルは違いますが「食」の道を進んでいます。

タンメンしゃきしゃき@新橋♪

2014-07-19 04:42:12 | ラーメン・うどん・そば♪
こんにちは
rincoです
今、朝の4時半です
3時半から起きております
昨夜、息子を寝かしつけてそのまま3時半を迎えてしまい、歯磨きもしていなかったので、焦って歯磨きしていたら完全に目が覚めてしまいました
まあ、今日は出来れば早起きしたかったので、いいんですがって、早すぎ??
で、ブログの投稿です、そうです、他にする事がありませんから。こんな早くに何かすると物音で息子が起きてしまっては大変なので(私が)・・・・。
ではでは更新です
久しぶりのラーメン、しかも初めての「タンメン」を食べてきました
新橋を歩いていると、M君がかなり反応を示したお店がこの「タンメンしゃきしゃき」でした。
錦糸町で食べた事があったらしく、とっても美味しかったんですって
そして、餃子もとっても美味しそうな雰囲気・・・・・
私、人生で一番食べている食べ物ってきっと餃子だと思うんです
一番好きな食べ物にはあがらないのに、気が付けばいつも餃子を食べていて、そしていつも餃子を食べたいと思っていて・・・・・
新橋ですから色々お店がありますし、ちょうど息子も眠ったのでここから1時間は余裕だと言う事で、何か美味しいもの屋さんを探しまわりましたが、
私の頭からどうしても「タンメンしゃきしゃき」が離れず・・・・
行ってみました
もちろん頼んだのは、「タンメン」と「餃子」

初めてのタンメンこの暑さと老体には、この優しいスープが嬉しい
こちら、麺が太ちぢれ麺ですご~く美味しかったです
パンチはないけど、また食べたいな~とぼんやり思ってしまう不思議な感じです。


そして、大きめの餃子♪皮も美味しくて、幸せ~
なぜかM君が私に「rincoさんには、餃子を思いっきり食べてほしいから」と自分のを2つくれました


この記事を書いているとまた食べたくなるなる~このタンメン(のハーフサイズ)なら、朝ご飯に食べてもいいかも
う~ん、私もこのタンメンのような後でぼんやり会いたくなるような癒しの人になりたいなあ
お野菜たっぷり、食欲のない時におすすめのタンメンでした


いつもありがとうございます励みになりますのでよろしかったらぽちっとお願いいたします
人気ブログランキングへ


虎ノ門コーヒー@虎ノ門ヒルズ♪

2014-07-18 16:06:56 | カフェ♪
こんにちは
rincoです
先日虎ノ門ヒルズに行ってきました
まずは「トラのもん」にご挨拶

息子、虎ノ門ヒルズデビュー髪型昭和かっ??

あまり親子連れで立ち寄れる店はなく。。。。
喉が渇いたので、虎ノ門コーヒー

苦めの「ドッピオ」とお店の方おすすめの「カフェモカ」。あとは小さなフィナンシェ2個(@170円)をいただきました。
バリスタの方が丁寧に作って下さいますが、お客様が多いのでかなり待ちました
でも、とっても美味しかったです

とうとう「イヤイヤ期」に突然入ってしまった息子
いつ暴れだすかとヒヤヒヤです。そんな息子にぴったりな遊び場を発見

ゴムのような素材で、緩やかな山が作ってあって、裸足で遊ばせました
初めての感触なのか楽しんで走ったりしていました
周りには植物も植えられていて、それも息子には新鮮だったようで、楽しく遊んでおりました

お昼時だったので、虎ノ門ヒルズ勤務の皆様(羨ましい)が一斉にランチに降りて来たり、観光客も多くてすごく賑やかでした。
でも、通常はきっと落ち着いた場所なんだろうなと思いました

この近辺のコインパーキングは案外お安いので、もっと涼しくなったらこの近辺も探索してみたいと思いました
あの有名な「切腹最中」のお店もあったりして、色々楽しめそうでした

ではでは暑いので体調を崩されませんように


いつもありがとうございます励みになりますのでよろしかったらぽちっとお願いいたします
人気ブログランキングへ




ココナッツオイル♪

2014-07-17 10:25:05 | セルフビューティ♪
こんにちは
rincoです
先日の記事で、ココナッツオイルを食べている事をご紹介しましたが。。。。。

こちらになります
成城石井で買っています。テレビ放映の後は品薄でしたが、今は安定供給して下さっているようです

私は夜のテレビで、認知症に効果的・・・みたいな内容で観てすぐに飛びついたのですが、ダイエットにもいいとも言われているようですね。


認知症にもダイエットにもこの「中鎖脂肪酸」が有効のようですね。詳しくはwebで

私は最近の自分のボケが気になってしまい、食べる事にしたのですが、食パンにのせて蜂蜜をほんの少したらして食べています
効果のほどは・・・・なんか食べると頭が冴える気がします。。。気のせいかもしれませんが
私の摂取量は一日大さじ2杯くらいでしょうかね??
ただ、このココナッツオイルが、私の体に合っているかはまだわかりませんので、様子を見ながら続けていきたいと思います
結局自分の体に合っていないと何もならないので。。。例えばオリーブオイルだって、オイル自体は健康食なのでしょうけど、日本人に合っているかは謎ですし、
実際に、私はスペイン産のオリーブオイルを食べると必ず具合が悪くなるのです

ま、何事も自己責任ですので、これからも注意してココナッツオイルを食べていきますが、蜂蜜と一緒だと美味しくて気に入っています
ボケ防止も大切ですが(笑)嗜好品として楽しみたいと思います

ところで、chicoさんがとうとうアイシングのお教室を開催する事になりました
私も自分の事以上に嬉しく思っています
子育てで大忙しの中、本当に地道に真面目に一生懸命頑張ってきましたから・・・・
あれだけ努力していたのですから、絶対にいつかこの日が来ると思っていましたが、実際に訪れると心から嬉しいです
chicoさんの修業先のケーキ店のオーナーさん、私も存じ上げておりますが、本当に素敵な素晴らしい方です
そんな方からお店を貸してまでお教室を開催するように後押しされたのは、chicoさんの真面目でまっすぐな人柄あっての事だと思います
以前、chicoさんからケーキのデコレーションを教わった事がありますが、とても丁寧に教えてくれて「教えるのが上手だなあ」と思った事を覚えています。と言ってもその後復習してませんので、相変わらず私はデコレーションは苦手ですが
私と正反対でとっても手先が器用で多才なchicoさんですから、素敵なお教室になると思います
今度子供向けのアイシング教室を開催するらしいですが、絶対に子供たち楽しめると思います
いいなあ、私も行ってみたいなあ不器用ですけど・・・・

さてさて、明日はプライベートレッスンの日です
試作は完璧、明日の買い出しにそろそろ行ってきます頑張るぞ


いつもありがとうございます励みになりますのでよろしかったらぽちっとお願いいたします
人気ブログランキングへ



ミディ アプレミディの「フロール(ラムレーズン)」♪

2014-07-15 10:47:32 | お菓子・ケーキ♪
こんにちは
rincoです
先日、急遽京都に行く事になり、バタバタと行って参りました
そして、どうしても絶対に行きたかった「ミディ アプレミディ」
なんと焦り過ぎて違うお店に入って、ケーキを注文してお会計前に「あれ?ここ違う店??」って気付きました
私どんだけ焦っていたのでしょうか??あまりにも憧れのお店過ぎて舞い上がちゃって
そのお店の2階がミディ アプレミディだったのでしたが、間違って入ったお店も名店でロールケーキ、めちゃくちゃ美味しかったです

気を取り直して。。。。
そして、2階のミディ アプレミディで買った物は「フロール」という定番のロールケーキ

素敵な箱とリボン


奇麗なロールケーキ


そう、この断面。憧れのケーキ
本当はプレーンが欲しかったのですが、今回はラムレーズンと紅茶の2種類しかなくて、ラムレーズンにしました
生地の細かくてしっとりして、とっても美味しかったです
今度はぜひともプレーンを食べてみたいと思います
そして、他にも焼き菓子を買いましたが、どれも美味しくて、中でも大きなサブレはとっても美味しかったです。
小さなパウンドケーキもどれも美味しかったです

西の方は、粉ものが美味しい店がたくさんありますね~素晴らしい

次はもっとゆっくり落ち着いて今度は訪れてみたいと思います

いつもありがとうございます励みになりますのでよろしかったらぽちっとお願いいたします
人気ブログランキングへ

子度向けアイシングクッキー

2014-07-13 11:37:45 | 手作りお菓子
●夏休み子ども向けアイシングクッキー教室●

女の子用


男の子用


こんにちは。chicoです
先日の台風、福岡も実家の方も肩すかしをくらったような・・・
そんな感じで・・・本当に良かったですありがたや、ありがたや


さあ、私、先日もお話した通り、アイシングクッキーのレッスンを
ケーキ屋さんで行うことになりまして
まずは、お友達にお声かけさせて頂いて、Max4名のクラスで、
計11名の友人にレッスンさせて頂きました

見渡す限り、グルメの友人は多いのですが、
自分でお菓子を作りたいという意欲のある友人は皆無でして(失礼

私のデビューなので、
優しい方々がエールを送るつもりでわざわざお金を出して参
加してくれたのだと思います

なので、その気持ちに応えるべく、
何が何でも楽しんでもらいたい
・・・そう思い、トッピングもたくさん用意して、
とにかく前準備は万端にしました

アイシングは・・・大人も子供も夢中になれるアイテムだと思います
皆さん、目が違っていました
童心にかえって、本当に子供のように目をキラキラ輝かせ、
あーでもない、こうでもない・・・とデザインを考えるのにも夢中で
ちょと手元が狂うと

「キャー、どうしよう

・・・と本当に子どもです

「大丈夫、大丈夫、これはやり直せるから

と言うと、

「わっ、凄いほんとだ

と、また、自分の世界へ帰る・・・

傍から見ていると、かわいらしくてしょうがありませんでした


ケーキハウスのオーナーに肩を押して頂いて、
またわざわざ足を運んでお金を払ってきてくれた友人のお蔭で、
本当に素晴らしい経験ができました
私も心から楽しかった
私はみんなの母親になった気分でした

みんなに後押しされて、これから私は大海原へと飛び出します
夏休み子供向け教室、9月のレッスンからは一般の生徒さんも募集します
お店のお休みが3回しかないので、今のところ月に3回しかできないのですが、
私も思いっきり楽しみたいと思います
お教室の名前は『Seets d’ecor(スウィーツ・デ・コール)」です
よろしくお願い致します


では、今日も良い日になりますように


rincoちゃんの家庭料理料理教室Melusineのお問い合わせはこちらへお気軽に~


いつもありがとうございます励みになりますのでよろしかったらぽちっとお願いいたします
人気ブログランキングへ