goo blog サービス終了のお知らせ 

Pinch of Spice ~from spice kitchen~

rincoとchico姉妹のマイペースブログ♪お互いジャンルは違いますが「食」の道を進んでいます。

チョコ×チョコ×チョコ の チョコレートタルト

2010-11-19 09:48:42 | 手作りお菓子
 




こんにちは。Chicoです

お菓子教室でならった『チョコレートタルト』です


タルト生地もタルトの中身もソースも全部
チョコです。チョコ好きにはたまらないかもしれませんね

トップのソースはラズベリーピューレも混ぜていて、
その酸味がアクセントになっています。


表面が鏡のように光っていて、ナイフを入れるのがもったいない気がしました
ただ、私、チョコレートは大好きなんですが、チョコレート菓子は苦手で・・・
例えば、チョコクッキーや、スポンジがチョコ味のケーキ等など。


日頃お世話になっている同じマンションの方にプレゼントしました
作るのは大好きなので、喜んでもらってくれる方がいれば、
また作りたいと思っています


【タルト生地・ショコラ】15cm×3台分
材料
・無塩バター    100g
・グラニュー糖    60g
・全卵        40g
・アーモンドプードル 25g
・小麦粉      100g
・ココア       80g

作り方
1、室温のバターをクリーム状にし、グラニュー糖を加え、白っぽくなるまですり混ぜる
2、室温の全卵を数回に分け加える
3、粉類を全て一緒にふるう
4、ラップに包み冷蔵庫で休ませる
5、生地をタルト型に敷き込み、170度のオーブンで20分空焼きする


【アパレイユ】(タルトの中身)
材料
・スイートチョコ   70g(細かく刻んでおく)
・生クリーム     45cc
・牛乳        40cc
・全卵        30g

作り方
1、生クリーム、牛乳を一緒に沸騰させ、刻んだチョコに加え、ガナッシュを作る
2、ほぐした全卵を加えよく混ぜる


【グラサージュ ショコラ】(チョコのソース)
材料
・スイートチョコ   50g
・ラズベリーピューレ 25g
・生クリーム     50g
・水あめ        5g
・無塩バター      7g

作り方
1、チョコを刻み湯煎で溶かす
2、ラズベリーピューレ、生クリーム、水あめを加え沸騰させ、1と合わせ、バターを加える


【組み立て】
1、空焼きしたタルト生地にアパレイユを流し(後でソースを流すので3分の2の高さ位まで)、160度のオーブンで20分焼く
2、生地を冷まし、上にソースを流す

(注意)
少量の材料では作りにくい部分もありまして、1台分にしてはやや多めの分量になっています。



タルト生地をを空焼きする時ですが、私の先生は、
パイ生地ではなくこのようなビスケット生地を焼く時は重石はのせず、
焼いている途中、一度オーブンのドアを開けて、膨らんだ部分を手で押さえて
整えるそうです。その方が私も楽ちんだと思います。


甘いのが苦手な方は、ソースか中身のスイートチョコをいずれかビターに置き換えても良いと思います
チョコがくどいな~と思われる方は、タルト生地を普通の生地に変えるとか・・・
何か寂しいな~~~と思われる方は、イチゴやナッツをデコレーションしたり、
食べるときにアイスクリームを添えたりしてもいいと思います


出来上がりを冷蔵庫で冷やしますと、
トップのソースも少し固まり、持ち運びもしやすくなります。
ちょっと気が早いですが、バレンタインや手土産に作ってみてはいかがでしょう