goo blog サービス終了のお知らせ 

Pinch of Spice ~from spice kitchen~

rincoとchico姉妹のマイペースブログ♪お互いジャンルは違いますが「食」の道を進んでいます。

女性に大人気のカフェ「伊右衛門サロン」♪

2015-09-15 13:23:37 | 京都ネタ
こんにちは
先ほど恐怖の歯医者から戻ってきたrincoです
こちらの歯医者、とっても丁寧(すぎる)今日で終わりかと思ったら、次に型取だそうで、その日にちも最短で来月初旬・・・
まあ、私が息子の関係で時間が限られているというのもありますが。。。恐怖はまた先延ばしとなりました
さてさてサントリーがプロデュースしている「伊右衛門サロン」に行ってきました
伊右衛門サロンと聞くだけで、カフェへの期待感が高まります
行ってみてもう大好きと思ってしまいました
ゆったりと作ってある店内は、オシャレでゆったりで、とにかく女性にはたまらないカフェだと思います。
こちらのお茶はお水の代わりに普通に出していただけます。それだけでなんだか得した気分

ほうじ茶のガトーショコラ♪こちらは・・・すみません、ちょっと私の口には合わず・・・・


宝泉堂の生菓子♪こちらは4種類くらいから選べます。こちらは間違いない美味しさ。

周りは女性だらけ。でも、みなさん楽しそう
普段使いにも、ご旅行の合間にも重宝しそうなカフェでした


いつもありがとうございます励みになりますのでよろしかったらぽちっとお願いいたします
人気ブログランキングへ


京都で豆大福といえば「出町ふたば」♪

2015-09-13 11:16:17 | 京都ネタ
こんにちは
rincoです
息子と小げんかをして、お互い別室におります・・・
魔の二歳児・・・・我慢と笑いの連続です。世のお母様達を心から尊敬しつつ、私も頑張っています

さてさて、ずっと食べたかった「出町ふたば」の豆大福を買いました

確かにすごく美味しかったです♪
お餅もあんこも塩豆も特に、塩豆の絶妙な塩気と食感は誰にも真似できない高貴な技って私が言うのもなんですが
当日が賞味期限と言うことでしたが、当然食べ切れませんでしたので、翌日の昼頃に残りをいただきましたが、ほんの少しだけお餅が硬くなっておりましたが、それでも他店よりも美味しいのではないかしら?と思いました
1個180円ですが、それだけの価値があるとっても美味しい豆大福でした

あまりにも豆大福が有名なこのお店ですが、おばんざい教室の先生曰く「生菓子に関してはどれも美味しい。水無月もとっても美味しい。」との事です。次は他のものも買ってみたいです。が、今回は基本の豆大福をおさえておきました

息子の明るい声が聞こえます、、、もうアンパンマンの遊具で遊んでいます
そろそろこちらに来そうな予感です。笑顔で迎えなくっちゃ

それにしても、chicoさん、rinrinちゃんと二人でディナーだなんて
憧れる、娘とのディナー・・・いつか息子と二人でそんな風にディナーなんて食べに行けたりするのかしら??
と、昨日の記事を読んで色々思いを馳せていたrincoなのでした

っと思っていたら「う⚪ちしたよ~」と息子が部屋から出てきました喧嘩している暇はありません、早くオムツを替えなくちゃ


いつもありがとうございます励みになりますのでよろしかったらぽちっとお願いいたします
人気ブログランキングへ

先斗町の人気イタリアン「SAGRA(サグラ)」へ再訪♪

2015-09-08 10:17:02 | 京都ネタ
こんにちは
rincoです
先斗町のイタリアン「SAGRA」さんへまた行ってきました
また、と言っても1ヶ月ぶりなので、ずっと昔のような気がしますが・・・・

さてさて、いつものようにお写真いきますね

今回は川床の席のはずでしたが、雨のため2階の半個室へ♪


シェフのご挨拶の一品♪オリーブの中にミートソースが詰めてありフライにしてあるもので、イタリアの家庭料理だそうです♪


家庭料理だけど作れない


名前はちょっと覚えていませんが、あさりとバジルの素敵な出会い♪


自家製パン♪グリッシーニまでとっても美味しい!


自家製スモークのタラ♪前回もいただきましたが、絶妙な塩加減♪


そして牛肩肉のラグー♪なんだろう、この上品感もっと食べたい


子牛のグリル♪下の黒いソース、マカダミアナッツのソースなんです!甘いのに、ナッツ味なのに、白いポップコーンの粒の塩気が加わると違和感ないソースに変身


楽しみなデザート♪今回は桃のソルベに温かいチョコレートソースをかけて~たまらない美味しさです


そして、最後まで全部手作りの焼き菓子♪商品化してほしい中央の「ミントチョコ」。前回同様こんなにフレッシュミントを感じられるミントチョコって他に知りません
実はミントチョコ、苦手だったんですけどこちらのは大好きです

今回もこのボリュームで2800円(税・サービス別
川床って雨だったらもちろん使えないのですが、お店側は雨が降ってもいいように、2階席は全部空けているんだそうです
これはどのお店も雨の時の川床分のお席は確保しているそうで、なんかもったいな~いって思ってしまったのは私だけでしょうか??

でも、大人気のこのお店、味良し、環境良し、コスパ良し、そしてテレビ放送済みというわけで、今後も大人気が続くこと間違いなしですね
また1ヶ月くらいしたら行ってみたいです

あ、最後に雨の鴨川を♪


ではでは、また


いつもありがとうございます励みになりますのでよろしかったらぽちっとお願いいたします
人気ブログランキングへ






中村藤吉の美味しい抹茶ソフトクリーム♪

2015-08-27 15:32:07 | 京都ネタ
こんにちは
rincoです
先日宇治の平等院へ行った時、美味しい抹茶ソフトクリームをいただきました
中村藤吉 平等院店」のテイクアウトコーナーで買えます

抹茶ソフトとほうじ茶ソフト♪
どちらも美味しいですが、抹茶ソフトがやっぱり美味しいかな(お店的には今はほうじ茶押しでしたけど
このお写真の奥には超人気のカフェがあるのですが、やっぱりこの日も1時間以上待ち・・・・
また日を改めて行かなくては
この抹茶ソフトの美味しさから想像するに、奥のカフェの抹茶メニューは絶対に美味しいと確信できました


平等院の中へ入ったのは初めてでした。見るところは「この建物しかない」という印象でしたが、ミュージアム的な場所もあり、ゆっくり歩いて回るとなんとも言えないいい気分
さすがの世界遺産、空気までもが美しいです
息子がいたので、ゆっくり回れませんでしがので、また数年たったらゆっくりと回ってみたいと思いました


蓮の花♪息子も「きれ~い」と口に出していました。

平等院は表参道を含め穏やかな気持ちで楽しめる素敵なところでした

とにかく次の目標は中村藤吉のカフェだわ


ではではまた


いつもありがとうございます励みになりますのでよろしかったらぽちっとお願いいたします
人気ブログランキングへ

伊藤久右衛門の濃厚抹茶チーズケーキ「ゆめみどり」@宇治♪

2015-08-25 10:07:24 | 京都ネタ
こんにちは
rincoです
先日宇治の平等院へ行き、数年ぶりに伊藤久右衛門さんの抹茶チーズケーキを食べました
その当時、抹茶チーズケーキが出回りだした頃で、京都旅行の際、このチーズケーキを食べたくて宇治まで足をのばした記憶があります
でも、あまりにも昔過ぎてこのチーズケーキを食べたことだけしか思い出せず、味すら全く覚えていませんでした
今回は平等院の表参道の店舗で冷凍されたものを買って帰りましたが、前回は近くにある本店の茶房に行って食べたと記憶しています、私はM君はなんと行ったことも忘れていたようでしたが・・・ちなみに本店の茶房は大人気のようですよ

「ゆめみどり」という名前でした♪2484円


ビジュアルに惹かれます♪


見るからに濃厚

さてさて実食~
食べた瞬間、数年前の記憶が蘇りました忘れていたM君もしっかり思い出したそうです。それくらい味にインパクトが
当時も今もここまで濃厚な抹茶チーズケーキはないのではないでしょうか?そもそも今作っているところってあるのかな?
で、美味しいかと訊かれますと・・・。チーズケーキ、美味しいです。抹茶もさすがの美味しさです。なのに、私たちにはチーズと抹茶が合うとは思えず・・・いや、酸味と抹茶が合わないような
もう少し酸味を抑えたらいいのかな??いや、でも、当時と変わらぬ味を今でも伝えていることは明らかでそれは素晴らしいことで・・・・。
とにかく、「あの時食べたチーズケーキって美味しかったんだっけ??」というモヤモヤした気持ちを解消できて良かったです

平等院へも行けたし良かった良かった

では次回は平等院の表参道の美味しいソフトクリームのご紹介です訳あって今お写真がないのでまた次回です


いつもありがとうございます励みになりますのでよろしかったらぽちっとお願いいたします
人気ブログランキングへ