こんにちは
rincoです
今年も去年と同じように無印良品の組み立てるヘクセンハウスを作って見ました
今年は、トキ山さんとM君、それぞれ購入して2つのお家を作ることに

これを2つ♪

中身はこんな感じです。

飾りは、無印店内に色々売っていて、今回はこんな感じ
作るポイントは、ただ一つ、接着剤代わりのアイシングの硬さです
基本的には、箱に書いてある通りで作ればいいのですが、部屋の乾燥具合によってかなり違ってくるかもです。
そして、思っているよりも硬めです
絞り袋に入れて、力を入れないと絞り出せないくらいの硬さがベストです。
そうしないと、すぐにたれてきて、接着にならないのです。ですから、水を加える時は、本当に慎重に加えます
これさえクリアすれば、あとはもう楽しむだけ
アイシングは二人から「rincoさん、さすが、すごい、うまい
」とか「ママ、すごいね
」と、おだてられながら私が作りました
そして、出来上がったのが・・・・

トキ山さん作♪去年作った事をしっかりと覚えていて、今年はサクサク作れました
手前のおかきは、トキ山さんがおやつに食べようと買ったものを、薪を敷きつけたイメージらしいです
海苔は剥がしたくないそうです・・・・

そしてM君♪相変わらず乙女チックな仕上がりです
今年もヘクセンハウス作りをしましたが、これからも毎年トキ山さんが嫌と言うまで作っていきたいと思います
ちなみに、この2つは、クリスマスイブにプレゼントを持ってきてくれるトナカイさん用なのです。
トキ山さん的には、二頭のトナカイさんが来てくれる予定らしく、一頭につき1個必要なのだとか
でも、今朝、改めて並んだヘクセンハウスを見て「これ、パパには内緒だけど、僕の方が(見た目)が綺麗だから、僕の方だけ食べて、パパのは食べないんじゃない?」って、一人で大ウケして笑っていました(笑)
パパにはちょっと意地悪いのです
私は、この二つが埃まみれにならないように、気をつけて維持しなくっちゃ
ではでは良い一日をお過ごしください


いつもありがとうございます
励みになりますのでよろしかったらぽちっとお願いいたします




rincoです

今年も去年と同じように無印良品の組み立てるヘクセンハウスを作って見ました

今年は、トキ山さんとM君、それぞれ購入して2つのお家を作ることに


これを2つ♪

中身はこんな感じです。

飾りは、無印店内に色々売っていて、今回はこんな感じ

作るポイントは、ただ一つ、接着剤代わりのアイシングの硬さです

基本的には、箱に書いてある通りで作ればいいのですが、部屋の乾燥具合によってかなり違ってくるかもです。
そして、思っているよりも硬めです

絞り袋に入れて、力を入れないと絞り出せないくらいの硬さがベストです。
そうしないと、すぐにたれてきて、接着にならないのです。ですから、水を加える時は、本当に慎重に加えます

これさえクリアすれば、あとはもう楽しむだけ

アイシングは二人から「rincoさん、さすが、すごい、うまい



そして、出来上がったのが・・・・

トキ山さん作♪去年作った事をしっかりと覚えていて、今年はサクサク作れました

手前のおかきは、トキ山さんがおやつに食べようと買ったものを、薪を敷きつけたイメージらしいです

海苔は剥がしたくないそうです・・・・


そしてM君♪相変わらず乙女チックな仕上がりです

今年もヘクセンハウス作りをしましたが、これからも毎年トキ山さんが嫌と言うまで作っていきたいと思います

ちなみに、この2つは、クリスマスイブにプレゼントを持ってきてくれるトナカイさん用なのです。
トキ山さん的には、二頭のトナカイさんが来てくれる予定らしく、一頭につき1個必要なのだとか

でも、今朝、改めて並んだヘクセンハウスを見て「これ、パパには内緒だけど、僕の方が(見た目)が綺麗だから、僕の方だけ食べて、パパのは食べないんじゃない?」って、一人で大ウケして笑っていました(笑)


私は、この二つが埃まみれにならないように、気をつけて維持しなくっちゃ

ではでは良い一日をお過ごしください



いつもありがとうございます




