LA VIE EN ROSEのプロムナード(散歩道)

私達の毎日の生活は”プロムナード(散歩道)”です。散歩道で発見した出来事を日常世界ふしぎ発見!でご紹介して行きます

【お散歩】23/5/15白露に風の吹きしく秋の野は つらぬきとめぬ玉ぞ散りける -文屋朝康-

2023年05月15日 22時23分29秒 | 今日のお散歩記録

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

  ”LA VIE EN ROSEのプレリュード(前奏曲)”は、2017年8月1日より、
”LA VIE EN ROSEのプロムナード(散歩道)”にタイトル変更をしました。
本ブログの内容につきましては、残念ながら、にほんぶろぐ村のジャンルの”バラ園芸”の内容と一致いたしません。

私達にとって、毎日の生活は”プロムナード(散歩道)”です。平凡な毎日の散歩道で見た事、感じた事、思った事、
起きた事、日々の発見をカメラマン(妻)の撮った写真を交えてご紹介したいと思います。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【お散歩】23/5/15 【百人一首】 白露に風の吹きしく秋の野は つらぬきとめぬ玉ぞ散りける -文屋朝康-

【読み】 しらつゆにかぜのふきしくあきののは つらぬきとめぬたまぞちりける

【意味】 白露に風がしきりに吹きつける秋の野は、まるで緒でつなぎとめていない玉が散り乱れているようだ。

【解説】 ”白露”:露のこと。”吹きしく”:しきりに吹くこと。”つらぬきとめぬ”:緒を通してつなぎとめていない。

     ”玉”:真珠のこと。

【作者】文屋朝康(ふんやのあさやす)。平安前期の歌人、官人です。文屋康秀(22番歌)の子にあたります。

 起床: 3:20

 天気:  曇時々雨  

 最高気温(℃)[前日差]   19℃[-2]
 最低気温(℃)[前日差] 15℃[0]

<1> 早朝のお散歩 : 中止

<2> 【お昼のお散歩】 カワセミちゃんにとことんつき合いました

<3> ガーデニング作業

 ◆ 今日の歩行距離:   1.0km 

◆◆ 5月の歩行距離:  40.7km

一日の終わりは;

”Frank Sinatra - My Way (Live At Madison Square Garden, New York City / 1974 / 2019 Edit)” 

この曲を聴いて終わります。 


星と太陽と青空に願いを』は、私達の毎日のおまじないです。
星と太陽と青空に願いを』
このおまじないをブロブに書きますと、不思議と悪い事が起きません。神様に私達のお願いが通じて私達家族を守ってくれているように思えます。

物事が良い方向に進み、運気が上昇して行きますように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
地震が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
明日は今日より良いことがありますように
訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

おやすみなさい。 ◆ 就寝:22:00

私の幸せの犬

散歩人とカメラマン(妻) 

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
« 23/5/15 【カワセミの観察】... | トップ | 【早朝のお散歩】 2023/5/16... »
最新の画像もっと見る

今日のお散歩記録」カテゴリの最新記事