LA VIE EN ROSEのプロムナード(散歩道)

私達の毎日の生活は”プロムナード(散歩道)”です。散歩道で発見した出来事を日常世界ふしぎ発見!でご紹介して行きます

”ターナー 風景の詩(うた)”展

2018年05月16日 23時56分32秒 | 日記
”ターナー 風景の詩(うた)”展


今日は、恵比寿でランチをした後は、新宿の損保ジャパン日本興亜美術館に行って来ました。

現在、損保ジャパン日本興亜美術館では、”ターナー 風景の詩(うた)”展が開催されていますので見学に行ってきました。

”ターナー 風景の詩(うた)”展

イギリスを代表する風景画の巨匠、ジョゼフ・マロード・ウィリアム・ターナー(1775~1851)の展覧会です。穏やかな田園風景、嵐の海、聳(そび)え立つ山岳など、自然の様々な表情を優れた技法で表現したターナー。独特の光や空気感に包まれたターナーの風景画は、フランスの印象派をはじめ、多くの芸術家に影響をあたえました。本展覧会はターナーの水彩、油彩、版画作品約120点を、「地誌的風景画」「海景‐海洋国家に生きて」「イタリア‐古代への憧れ」「山岳‐あらたな景観美をさがして」という4つの章でご紹介し、その核心と魅力に迫ります。



損保ジャパン日本興亜美術館からの眺め


西新宿の高層ビル



 記録

 天気: 晴れ
 最高気温(℃)[前日差] 29℃[+1]
 最低気温(℃)[前日差] 19℃[+4]  
 歩行距離: 3.0km

 散歩人とカメラマン(妻)
この記事についてブログを書く
« 就職活動を終えた後は | トップ | 【お散歩】18/5/16 ハローワ... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事