LA VIE EN ROSEのプロムナード(散歩道)

私達の毎日の生活は”プロムナード(散歩道)”です。散歩道で発見した出来事を日常世界ふしぎ発見!でご紹介して行きます

皇居参観に行ってきました

2020年02月29日 23時45分29秒 | 街歩き・道歩き
 安倍晋三首相は29日の記者会見で、3月2日から春休みまで全国の小中高校に一斉休校を要請した事で、更に新型コロナウイルスの感染が恐くなっていて外出を控えますが、今日は、”皇居参観”に事前申請していました日でしたので、朝早く起きて”皇居参観”に行って見学を楽しんできました。

皇居とその周辺の風景が美しくてカメラマン(妻)が写真をたくさん撮りましたのでご紹介します。

◆ 皇居について:

皇居は天皇皇后両陛下がお住いの御所や宮殿そして宮内庁庁舎などの建物がある「吹上御苑地区」と東側の江戸城跡の「皇居東御苑地区」とでなっています。

スタート:パレスホテル


ロビーの美しい花飾り









和田倉濠風景













皇居外苑風景:新型コロナウイルスの影響でしょうか?歩いている人は、いませんね。












富士見櫓を背景に桜田巽櫓





桔梗濠


蛤濠


坂下門遠望



坂下門と宮内庁本部遠望


お濠


二重橋(鉄橋)遠望






二重橋前風景









二重橋と艤装馬車の模型:窓明館内









◆ 参観スタート: 経路(約2.2㎞,約1時間,舗装道路を歩きます。) ※参観者にガイド付きでご案内していただきました。

 桔梗門(入門)-窓明館(休所)-富士見櫓下-宮内庁庁舎前-宮殿東庭-正門鉄橋(渡ってから折り返し)-宮殿東庭-山下通り-宮内庁庁舎前-桔梗門(出門)

旧枢密院



富士見櫓下









宮内庁本部



宮殿:北車寄せ玄関



宮殿:南車寄せ玄関






松の塔



伏見櫓



二重橋(鉄橋)から遠望






皇居参観を終えて帰路にて

和田倉濠にて








椿が咲いて





タンポポが咲いて:春はもうすぐです



地下鉄構内のポスター:三選







今日のお天気は、快晴。でも、気温は思ったほど暖かくなくて、冷えましたね。たくさん歩いて疲れましたね。

皇居参観は午前中で終わりましたので、ランチは、新宿にある「かつくら」に行きました。

乾杯!!

お疲れ様でした。

ヒレカツセット


今日は、皇居参観で楽しんでたくさん歩いて疲れましたので、カツを食べて元気回復しました。



◆参考:皇居参観
「皇居東御苑」は予約無しで見学できますが、宮殿などがある「吹上御苑地区」を参観するには予約申請が必要ですが、どちらも無料で見学できます。

◆ 皇居参観について

◆ 皇居参観(無料)への参加方法

 記録 
 
 天気:  晴時々曇
 最高気温(℃)[前日差]  14℃[+1]
 最低気温(℃)[前日差]  6℃[+1]

 歩行距離:6.0km

 散歩人とカメラマン(妻)

【お散歩】20/2/29 「俺など本来、人(生まれ)が悪いから、ちゃんと世間の相場を踏んでいる・・・」

2020年02月29日 23時00分53秒 | 今日のお散歩記録
  ”LA VIE EN ROSEのプレリュード(前奏曲)”は、2017年8月1日より、
”LA VIE EN ROSEのプロムナード(散歩道)”にタイトル変更をしました。
本ブログの内容につきましては、残念ながら、にほんぶろぐ村のジャンルの”バラ園芸”の内容と一致いたしません。

私達にとって、毎日の生活は”プロムナード(散歩道)”です。平凡な毎日の散歩道で見た事、感じた事、思った事、
起きた事、日々の発見をカメラマン(妻)の撮った写真を交えてご紹介したいと思います。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



【お散歩】20/2/29 「俺など本来、人(生まれ)が悪いから、ちゃんと世間の相場を踏んでいる・・・」

  俺など本来、人(生まれ)が悪いから、

  ちゃんと世間の相場を踏んでいる。

  上がった相場はいつか下がるときがあるし、

  下がった相場もいつか上がるときがあるものさ。

  その間、十年焦らずじっとかがんでいれば、

  道は必ず開ける。

   - 勝海舟 -





 記録

 起床: 4:00

 天気: 晴のち曇
 最高気温(℃)[前日差] 14℃[+2]
 最低気温(℃)[前日差]  5℃[+2]

<1> 早朝のお散歩: 中止

<2> 皇居参観 06:30 - 12:30 歩行距離: 6.0km

 ◆ 今日の歩行距離:   6.0km 
◆◆2月の歩行距離: 130.8km

一日の終わりは、この曲を聴いて終わります 

ラストワルツ
 エンゲルベルト・フンパーディンク

星と太陽と青空に願いを』は、私達の毎日のおまじないです。
星と太陽と青空に願いを』
このおまじないをブロブに書きますと、不思議と悪い事が起きません。神様に私達のお願いが通じて私達家族を守ってくれているように思えます。

物事が良い方向に進み、運気が上昇して行きますように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
地震が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
明日は今日より良いことがありますように
訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。 ◆ 就寝:23:45

私の幸せの犬


散歩人とカメラマン(妻)

月と金星と空

2020年02月29日 20時15分45秒 | 空・太陽・天体
カメラマン(妻)が撮った月と金星と空の写真がアップして行きます。

月と金星




空 






 記録

 天気:  晴時々曇
 最高気温(℃)[前日差]  14℃[+1]
 最低気温(℃)[前日差]  6℃[+1]

 カメラマン(妻)

20/2/29  50倍でマシン油を散布しました (2回目)

2020年02月29日 20時00分23秒 | バラ・害虫と対策
 バラの枝にカイガラムシがたくさん付いています。春を待つバラの枝にカイガラムシが付いては、バラが咲きませんので、2/11に今季最初のマシン油を散布しましたが、希釈倍率を誤ってしまいました。今日は、夕方から2回目の50倍でマシン油を散布しました。

今年も暖冬で、バラ達の枝には、芽が出て芽吹きが始まって、もうたくさん葉っぱが出てきています。
バラ達は、芽吹きが止まりませんね。”LA VIE EN ROSE”のバラ達は、春が待ちきれないようです。

今日のバラ仕事は、夕方から風が弱まっていましたので、カイガラムシ対策のマシン油を散布しました。

 記録

 天気: 晴のち曇
 最高気温(℃)[前日差] 14℃[+2]
 最低気温(℃)[前日差]  5℃[+2]

 カメラマン(妻)

【早朝のお散歩】 20/2/29 今日は、中止

2020年02月29日 19時57分51秒 | 今日のお散歩記録
【早朝のお散歩】 20/2/29 今日は、中止

◆4月21日から私の早朝のお散歩コースの名前:「ターナーの絵の世界」を「ドービニーの絵の世界」に変更しました。

「ドービニーの絵の世界」です


シャルル=フランソワ・ドービニー展: バルビゾン派から印象派への架け橋


◆今朝の、「ドービニーの絵の世界」コースでの出会い :ありません

「また、明日お会いしましょう。」

*「また、明日お会いしましょう」とは、:
  自分に対して - 挨拶した人に、また明日の朝に会う為に早朝のお散歩をサボらずに、毎日歩く事を意味しています。

 記録 
  
 起床: 4:00

 天気: 晴のち曇
 最高気温(℃)[前日差] 14℃[+2]
 最低気温(℃)[前日差]  5℃[+2]

<1> 早朝のお散歩: 中止

ガーデニング作業+トイレ+浴室+洗面所掃除

皆さま、微笑みで素敵な一日をお過ごしくださいませ。

散歩人