goo blog サービス終了のお知らせ 

LA VIE EN ROSEのプロムナード(散歩道)

私達の毎日の生活は”プロムナード(散歩道)”です。散歩道で発見した出来事を日常世界ふしぎ発見!でご紹介して行きます

23/12/18 今年最後の新宿の病院に行って

2023年12月18日 15時16分23秒 | 健康・医療・病院・介護

23/12/18 今年最後の新宿の病院に行って

 今日は、今年最後の新宿の病院に行ってきました。

いつも大変お世話になっております主治医の先生に今後の生活についての相談に行ってきました。

 そして、今後もご支援・ご協力をお願いしてきました。

 主治医の先生は、私の健康状態を理解してくださいまして、今後の私の健康状態のご支援・ご協力をしていただける事になりました。

 思えば、今年ここまでを振り返ってみると1月から7月まで、私の運気は、上昇していましたが、8月以降は、予期せぬトラブル・不運が起きて、それまでの幸運の上昇していました私の運気が急下降して行きました。

 今日は、主治医の先生といい感じ、いい雰囲気で、今後の私の健康状態のご支援・ご協力のお話できました。 

 記録 

 天気:  晴時々曇 

 最高気温(℃)[前日差]  12℃[-6]  
 最低気温(℃)[前日差] 5℃[-2]

 自宅発 07:10

  最寄り駅: 07:54

  新宿    11:37

 自宅着 13:55

 歩行距離:2.3km 

 散歩人 とカメラマン(妻)


23/11/20 妻が杖なし歩行の訓練を始めた朝 

2023年11月20日 08時38分41秒 | 健康・医療・病院・介護

23/11/20 妻が杖なし歩行の訓練を始めた朝 

 振り返って、妻は、9月10日(日)の夕方、買い物を終えて、急いで帰ろうとしている時、お店の階段から滑り落ちてしまって左足を負傷しました。足をギプスで固定する治療になりました。

 10月5日は、その後の経過観察の診察を受けて来ました。診察結果は、負傷した箇所は、順調に回復していて骨と骨は接着して再生が進んでいるとの事で、この日夕方で、ギブス固定が外れました。

 9月13日から、ギブス固定をして会社に出勤して仕事を再開しました。10月6日からは、妻は、ギブス固定を外しての通勤がスタートしました。

 知人のジョギング整体師さんによれば、ギブス固定が外れた後、元の状態に戻すまでには、ギブス固定の期間の3倍の時間がかかるそうです。

 その後、負傷した足を元の状態に戻す為の大事な時期に入りました。負傷した箇所が元の状態に戻す為のリハビリ訓練が始めました。

 妻は、日常生活では、ギブス固定を外した後、歩行の安全対策で、松葉杖を使用して歩いていました。

また、通勤上の安全対策で、いつもの通勤時間帯のラッシュアワーの混雑を避けての30分早く家を出る出勤しています。

 今日は、一週間の始まりの月曜日です。今週も朝から30分早いライフスタイル一日をスタートしました。

 そして、ギブス固定を外した後、歩行の安全対策で、松葉杖を使用して歩いていましたが、今日から松葉杖を使用しないで歩るく訓練を始めました。

あせらずに、松葉杖を使用しないで歩るくリハビリ訓練を一歩一歩続けて行こうと思います。

 記録 

 天気:  晴れ 

 最高気温(℃)[前日差]   19℃[0] 
 最低気温(℃)[前日差] 9℃[+2]

 散歩人とカメラマン(妻)


23/11/8   カメラマン(妻)が7回目新型コロナワクチン接種: 地元区民センターにて

2023年11月08日 19時12分14秒 | 健康・医療・病院・介護

23/11/8   カメラマン(妻)が7回目新型コロナワクチン接種: 地元区民センターにて接種

 新型コロナウイルス:オミクロン株の感染がひろがって来ています。感染したら大変です。

今日は、 カメラマン(妻)が7回目新型コロナワクチン接種を地元の区民センターにて接種してきました。

 記録 

 天気:  晴れ 

 最高気温(℃)[前日差]   22℃[-5] 
 最低気温(℃)[前日差] 15℃[-3]

 散歩人


23/11/6 新宿の病院に行って相談して上昇気流を感じた日

2023年11月06日 18時56分52秒 | 健康・医療・病院・介護

23/11/6 新宿の病院に行って相談して上昇気流を感じた日

 さて、今日は、いつも大変お世話になっております主治医の先生に今後の生活についての相談事項がありまして、妻を伴って行ってきました。

 そして、今後のご支援・ご協力をお願いしてきました。

 主治医の先生は、私の健康状態を理解してくださいまして、今後の私の健康状態のご支援・ご協力をしていただける事になりました。

 思えば、今年ここまでを振り返ってみると1月から7月まで、私の運気は、上昇していましたが、8月以降は、予期せぬトラブル・不運が起きて、それまでの幸運の上昇していました私の運気が急下降して行きました。

 今日は、主治医の先生といい感じ、いい雰囲気で、今後の私の健康状態のご支援・ご協力のお話できました。

 今日は、それまでの幸運の下降していました私の運気の上昇を感じた日となりました。妻を伴って新宿の病院に行って本当に良かった!!と思った日でした。

 記録 

 天気: 曇一時雨  

 最高気温(℃)[前日差]  26℃[+2] 
 最低気温(℃)[前日差] 18℃[0]

 自宅発 08:05

 自宅着 15:04

 歩行距離:3.2km 

 散歩人 とカメラマン(妻)


23/10/24 インフルエンザ予防接種を受けてきました

2023年10月24日 17時06分23秒 | 健康・医療・病院・介護

23/10/24 インフルエンザ予防接種を受けてきました

 今年は、去年よりもインフルエンザが流行が早く進んでいます。

インフルエンザに感染したら大変な事態になります。

 さて、この春からQSガーデン内にATクリニックが開設されました。今日は、朝からインフルエンザ予防接種にQSガーデン内に開設されたこのATクリニックに行ってインフルエンザ予防接種を受けてきました。

◆ インフルエンザの予防接種の抗体:2週間後

◆ インフルエンザの予防接種の効果期間:来年3月末まで

今日は、インフルエンザの予防接種だけでは、終わりません。この後も続きます・・・・

 記録 

 天気:  晴時々曇  

 最高気温(℃)[前日差]   24℃[+1]
 最低気温(℃)[前日差] 14℃[+2]

 散歩人

 


23/10/18  7回目新型コロナワクチン接種: 地元区民センターにて接種

2023年10月18日 16時17分09秒 | 健康・医療・病院・介護

23/10/18  7回目新型コロナワクチン接種: 地元区民センターにて接種

新型コロナウイルス:オミクロン株の感染がひろがって来ています。感染したら大変です。7回目新型コロナワクチン接種を地元の区民センターにて接種してきました。

 散歩人

 

 


23/10/5 妻のギブス固定を外した日

2023年10月05日 20時19分11秒 | 健康・医療・病院・介護

23/10/5 妻のギブス固定を外した日

 振り返って、妻は、9月10日(日)の夕方、買い物を終えて、急いで帰ろうとしている時、お店の階段から滑り落ちてしまって左足を負傷しました。足をギプスで固定する治療になりました。

 今日は、その後の経過観察の診察を受けて来ました。診察結果は、負傷した箇所は、順調に回復していて骨と骨は接着して再生が進んでいるとの事で、今日夕方で、ギブス固定が外れました。

 9月13日から、ギブス固定をして会社に出勤して仕事を再開しました。明日からは、妻は、ギブス固定を外しての通勤がスタートします。

 ジョギング整体師さんによれば、ギブス固定が外れた後、元の状態に戻すまでには、ギブス固定の期間の3倍の時間がかかるそうです。これからが、元の状態に戻す為の大事な時期に入ります。

 これから、負傷した箇所が元の状態に戻す為のリハビリ訓練が始まります。

あせらずに、コツコツとリハビリ訓練を続けて行こうと思います。

 記録 

 天気:  曇のち晴  

 最高気温(℃)[前日差]   29℃[+5]
 最低気温(℃)[前日差] 18℃[0]

 散歩人とカメラマン(妻)


23/8/7 暑くなる前に新宿の病院に行って

2023年08月07日 13時20分50秒 | 健康・医療・病院・介護

23/8/7 暑くなる前に新宿の病院に行って

 さて、毎日毎日、35℃を超える猛暑日が続いて、外出自粛が続く、今年の夏です。熱中症が心配になって、お昼のお散歩を止めています。猛暑日が続いて、一日の歩行量が減って、歩行力が落ちてきています。

台風6号が九州の南をゆっくりと北上中で、台風周辺の湿った空気が流れ込み、今週は、蒸し暑い日が続きます。

 さて、今日は、新宿病院の日です。猛暑で朝から気温が上昇して行きますので、暑くなる前に朝から朝から新宿病院に行ってきました。

猛暑日が続いて、一日の歩行量が減って、歩行力が落ちてきていて、駅まで歩いて、その後、新宿の病院に行けるか心配でしたが、歩いて行けました。歩行力が落ちていなくて一安心でした。

 さて、今日は、いつも大変お世話になっております主治医の先生にお礼をしまして、今後のご支援・ご協力をお願いしてきました。

 この間、主治医の先生とは、今後のご支援・ご協力を理解していただき、今日は、いい感じ、いい雰囲気でお話できました。今日は、蒸し暑い日でしたが、新宿の病の院に行って良かった!!と思った日でした。

病院からの帰りは、暑さのピークが始まるお昼前に帰る事が出来ました。

 記録 

 天気:晴れ時々曇り・雨  

 最高気温(℃)[前日差]   34℃[0]
 最低気温(℃)[前日差] 27℃[0]

 自宅発 06:30

 駅 各駅 07:06

 新宿駅  10:18

 自宅着  11:21

 歩行距離:2.5km 

 散歩人 


23/6/10 6回目新型コロナワクチン接種:都庁北展望室ワクチン接種センターにて接種

2023年06月10日 20時55分44秒 | 健康・医療・病院・介護

都庁・地下駐車場では、フードサービスを受け取る人達でいっぱい

23/6/10 6回目新型コロナワクチン接種:都庁北展望室ワクチン接種センターにて接種

 GW期間後、また、新型コロナウイルス:オミクロン株の感染がひろがって来ています。感染したら大変です。6回目新型コロナワクチン接種を都庁北展望室ワクチン接種センターにて接種してきました。

 抗体は、第6回目の新型コロナワクチン接種後、二週間後に出来ると言われています。この流れで行きますと抗体が出来るのは今月24日頃には新型コロナウイルスに対する抗体が出来上がる事になりますね。

 それまで、新型コロナウイルス感染しないように十分注意して行きたいと思います。

◆ワクチン接種受付から完了までの時間: 14:40 ~ 15:57

 前回の自衛隊 東京大規模接種センター(東京センター)は、非常に懇切丁寧な対応をしていて、テキパキと活動していまして非常に好感が持てましたが、その対応に比べて、今日の都庁北展望室ワクチン接種センターの対応は、今一つでした。

 都庁北展望室ワクチン接種センター到着:14:35

 都庁北展望室ワクチン接種センターにて接種終了: 15:57

 記録 

 天気:  曇り 

 最高気温(℃)[前日差]   27℃[+4] 
 最低気温(℃)[前日差] 21℃[+2]

 歩行距離:5.0km

 散歩人

 


23/5/18 新宿病院の日

2023年05月18日 20時45分21秒 | 健康・医療・病院・介護

23/5/18 新宿病院の日

 今週15日は、新宿病院の日でしたが、悪天候の日でしたので、この日は、キャンセルをしました。

そして、今日は、15日のキャンセルに代わっての新宿病院の日でしたので、朝から新宿病院に行ってきました。

 

をしました。

 記録 

 天気:  晴れ  

 最高気温(℃)[前日差]   33℃[+2]
 最低気温(℃)[前日差]  17℃[+1]

 歩行距離:2.5km 

 散歩人

 

 


23/5/8 人間ドックの日で新型コロナウイルスの分類が「5類」に引き下げの日

2023年05月08日 20時45分17秒 | 健康・医療・病院・介護

23/5/8 人間ドックの日で新型コロナウイルスの分類が「5類」に引き下げの日

 今日から新型コロナウイルス感染症の感染症法上の分類が8日、季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げられました。今日は、一年に一度の人間ドックの日です。朝早く起きて、新宿の病院に行ってきました。

 記録

 天気:  雨のち晴  

 最高気温(℃)[前日差]   22℃[-1]
 最低気温(℃)[前日差] 13℃[0]

 歩行距離:2.5km 

 散歩人 

 


23/4/5  花粉の季節が続いていて、仙川皮膚科に行って

2023年04月05日 16時48分42秒 | 健康・医療・病院・介護

23/4/5  花粉の季節が続いていて、仙川皮膚科に行ってきました

花粉が飛散して、くしゃみ・はなみずの花粉症が出ています。

今日は、花粉の季節が続いていて、久しぶりに仙川皮膚科に行って薬を処方してもらいました。

とても感じの良い薬局で薬を受け取りました

帰り道は、久しぶりに仙川散歩をしながら帰ってきました。

輸入食品店

駅前広場

一の橋から上流風景

一の橋から下流風景



 記録 

 天気:  晴時々曇 

 最高気温(℃)[前日差]   21℃[0] 
 最低気温(℃)[前日差] 11℃[+2]

自宅出 10:10

仙川皮膚科 11:20

自宅着  13:37

歩行距離:2.2km

 散歩人 

 


23/3/8  今日は、健康相談でビートさんの担当者:nhさんが来た日

2023年03月08日 17時26分58秒 | 健康・医療・病院・介護

23/3/8  今日は、健康相談でビートさんが来た日

今日は、15時半に今後の健康相談でビートさんの担当者:nhさんが来ました。とても感じの良い方で安心しました。

この後も続きます・・・・

 記録

 天気:  晴れ 

 最高気温(℃)[前日差]   20℃[+2] 
 最低気温(℃)[前日差] 7℃[0]

散歩人 


23/2/20  乾燥でひび割れ+花粉の季節になって、仙川皮膚科に行ってきました

2023年02月20日 16時09分45秒 | 健康・医療・病院・介護

久しぶりに仙川皮膚科

23/2/20  乾燥でひび割れ+花粉の季節になって、仙川皮膚科に行ってきました

 空気が乾燥した日が続いて、指先・足がひび割れして切れました。また、最近、気温が上昇して、暖かい日になってから、花粉が飛散して、くしゃみ・はなみずの花粉症が出ています。

今日は、23/2/20  乾燥でひび割れ+花粉の季節になって、久しぶりに仙川皮膚科に行って薬を処方してもらいました。

とても感じの良い薬局で薬を受け取りました

久しぶりに仙川

帰り道は、野鳥観察をしながら帰ってきました。

一の橋から上流風景

一の橋から下流風景



 記録 

 天気:  晴れ 

 最高気温(℃)[前日差]   14℃[-4] 
 最低気温(℃)[前日差]  6℃[-2]

自宅出 10:31

仙川皮膚科 11:20

自宅着  13:55

 散歩人 


23/2/13 精密検査で、新宿の病院へ。結果は・・・

2023年02月13日 15時38分12秒 | 健康・医療・病院・介護

23/2/13 精密検査で、新宿の病院へ。結果は・・・

 2012年から通院していました新宿の病院は、地域包括ケアシステムの医療を推進する事になりました。

 地域包括ケアシステムの医療とは、かかりつけ医や地域の連携病院、その他急性期病院、亜急性期・回復期リハビリ病院などが含まれます。

 それぞれの役割分担ですが、 日常的な医療をかかりつけ医や連携病院が担い、病気の際の入院などを急性期病院ほかが対応する というイメージです。

という事で、残念ながら、昨年9月28日が2012年から通院していました最期の新宿の病院への通院の日となりました。

 その後、問題が発生したために、昨年11月14日からまた、再び新宿の病院への通院となりました。

そして、今日は、新しいベテランの医師の診察で朝から精密検査に行ってきました。健康に心配な点がありましたので、今日の精密検査結果が、どう出るか、心配でした。

審査結果:

1.老化の進行は、前回と比べて、見受けられません。

2.以前よりも良くなっているような気がします。今回の精密検査結果のあなたの良好な健康状態は、

  あなたが日々健康維持に良く頑張っている結果だと思います。

3.あなたの年齢は、今では、まだまだ、若い世代ですから、これからも続く人生の為に、

  いつまでもこの良好な健康状態が続くように、これからも健康を考えて健康管理の取り組みを続けなさい。

4.私が現在、行っている健康維持の取り組みについて;

1)早寝早起きの規則正しい生活

2)早朝のお散歩+写真撮影

3)午前の高校講座での学習

4)お昼のお散歩+野鳥観察

5)お昼のガーデニング作業

6)午後からの高校講座での学習

7)夕方のガーデニング作業

8)日々の記録として、ブログ記事を書く事

ということで、今日は、新しいベテランの医師から今日の精密検査結果の良好な健康状態を褒めていただきました。

普段の生活で、他人から褒められる場面が、ありませんので、今日の新しいベテランの医師から精密検査結果の良好な健康状態を褒めていただきました。事は、とても嬉しかったですね。

気分良く病院から帰ってきました。

 

 記録 

 天気:  曇時々雨  

 最高気温(℃)[前日差]  11℃[-6]
 最低気温(℃)[前日差] 7℃[+1]

 自宅出 06:40

 電車 07:14

 新宿 11:07

 自宅帰 12:14

 歩行距離:2.2km 

 散歩人